画質 高画質

作業工程ぶっとびジャンプすぎる

0 10

レイヤーの使い方について

「ラフ」「ラフ2」「仕上げ」「仕上げ2」のように、1時間ごとに作業工程を残すようにレイヤーを使うと、失敗が判断しやすいです。

デジタルの一番の強みは、納得いくまで何度でも遡って描きなおせることだと思っています。

3 22

←2024年に描いたこやロウ 2025年に描いたこやロウ→
作業工程自体は大きく変わったわけじゃないから、やっぱり観察眼が良くなったんだな

0 0

今月の作業工程の記事デス。
アイコンの子で満足のいく絵を描けたのでまとめてみまシタ。
通常版
https://t.co/dHBqY9H6X4
書き込み解説付き
https://t.co/4r3brXKXAD
書き込み解説+α付き
https://t.co/DbRRe4cdEx

1 11

前に描いた風景イラストとその作業工程です。

42 395

前に書いた風景イラストとその作業工程です。

0 1

作業工程をアップしました
以下、リンク

2 14

これは人物画を全く履修してこなかったメカ描きが頑張って人を描くときの作業工程

13 83

私の作業工程上、
色分け後は各レイヤーへの"影付け"という単純作業の繰り返しが大量に待っていることで辟易するので
人から頂く絵1枚の重みや労力というものを多少は理解しているつもりではいる

だからフォロワ様の「描きます」タグに安易に反応はしにいけない

0 54

今月の作業工程の記事デス。
今回は前から描きたかった絵の解説になってマス。
こんな感じでまとめてアス。
通常版
https://t.co/raGle4twXz
書き込み解説付き
https://t.co/t2FJSA1a7G
書き込み解説+α付き
https://t.co/H8wOQCZ0Yk

31 263

トリスビアスたち作業工程🌟

37 417

レイヤーの使い方について

「ラフ」「ラフ2」「仕上げ」「仕上げ2」のように、1時間ごとに作業工程を残すようにレイヤーを使うと、失敗が判断しやすいです。

デジタルの一番の強みは、納得いくまで何度でも遡って描きなおせることだと思っています。

5 70

超久しぶりに新規絵シャミ子ちゃん、ラクガキだけど。
もっと描くスピードを上げたくて作業工程を見直して描いた試作品

72日目

44 194


テンプレお借りしました。最初の"コンセプトを決める"にけっこう悩みがち、…かも?

26 296

バニヤンちゃんの作業工程です https://t.co/H6m9ysswek

78 949

今月の作業工程の記事デス。
こんな感じでまとめてマス。
通常版
https://t.co/veSc3u90Ce
書き込み解説付き
https://t.co/Aoct6uZKps
書き込み解説+α付き
https://t.co/NwpSH0sklv

115 851

作業工程を晒すのが流行してると聞いて。
棒人間→アタリ(ラフ)の場合もあります。

1 34

みんな行けるなら早く観に行った方がいいって思うくらい美しいペン入れと描き込みだった…ひたすら写真撮ったりまじまじと眺めてしまった。
作業工程の展示もあって、仕事場に居る人しか見れない参考資料とかもあって、それ私も欲しい…ってなりました。

0 5