//=time() ?>
いつもより2日早い明日5/16発売Gファンタジーにて「妖怪学校の先生はじめました!」126話目掲載!
倉橋優太VS妖怪“鵺”
今までとは全く違う様の倉橋に対して藤平は何を思うのか
とんでもない展開になってきたサーカス回後半戦!今月もよろしくお願い致します!
#今月描いた絵を晒そう
全く違う体つきの趣味絵を描いた!
でもワンドロは1回しかチャレンジできなかったから, 来月は3回チャレンジを目指すよ.
#シルバー仮面 の敵宇宙人・ノーマン星人
シンプルながら、「雪男のゾンビ」とも言うべき、不気味で奇怪なデザイン
クレバスとか氷の罅のイメージか
生物なんだけど、左右非対称だったり、罅が入ったり、非生物的だが、ロボットとも違う
地球生物とは全く違う進化を遂げたような姿
並行世界が好き✨
選択肢で分岐するゲームが好きで、選択肢1つで全く違うルートに行き、登場人物の反応や付き合い方も変わる。でもそれは全部主人公の物語。喜劇にも悲劇にもなる。
前向きな選択肢ほどハッピールートに行きやすいというのを娘に伝えたくて漫画で描いた。それがツインヒーローです。
目の色は仮置きだけど、普段の私とは全く違う塗りにしてます。
馴れない塗りは疲れるねぇ https://t.co/TmeNEPrM00
そう言えば今までプリキュアシリーズって1年通したシリーズ内でオープニングテーマ曲がアレンジャー変えたり、音のボリュームを増やしたりはするけど、全く違う新曲がオープニングを飾ることって全然無いんだね
北王路欣也さん版「子連れ狼」1~3を見終わった。
最初見ながら、なぜかキャシャーンがちらついた。
おかしいね。
全く違う作品なのに、頼って来る人びとを救ってもその者たちに裏切られる姿が、重なって。
そういえば、リアルタイムでキャシャーンを見た時も泣いていたっけ。理不尽な仕打ちに。
冬コミで描きましたアラベスク様(@arabesque_38)となるみ様(@narumin10)のブルアカ小説の表紙記事全体公開でFANBOXに記事にしてます(既に全記事公開済です)
同時期の進行ながら作家性と作風に影響され全く違う雰囲気となった思い入れのあるブルアカイラストです⋯!
その日の体調で絵の調子も全く違うのはどうしたら良いのか。
私が体力使う仕事してるのが悪いのか?
家賃収入なり株配当なりだけで暮らしてる人でないと創作してはいけないのか?
…いけないのだろうなぁ。
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんフォロバ100
これまで竜族篇をキメラアント篇と呼んできたのは、あくまでチー付与をハンターに仮託した場合のごっこ遊びのようなもので、魔族とキメラアントは全く違う種族なんだけど、ガージェス卿に関してはもう言い逃れできないほどにプフ
#あなたの絵柄好きだよ〜って人がリプしてくれるよ見た絵師様もやってみてね
便乗します!
ワイの描く時ちゃんやアイオス様は公式絵とは全く違う絵柄なのですが...
これでも好きだっ‼︎という方はいるのでしょうか...?(´;Д;`)
Twitter(とUGMの稼働時)を始めた頃はずっとこんな絵柄でした!
原作小説書籍版の表紙カヴァー画と中の挿絵を担当させて頂いてます。宜しくです!
挿絵登場のキャラクターは実はコミカライズ版とデザインが其々違うので、見た目が全く違うキャラが居たりしますよ…!
挿絵ラフも少し載せておくので是非オルクセン国債書籍版にてご確認下さい。
#オルクセン王国史
おはようございます✨。
我が家は今 父の調子で緊迫していますが(日によって体調全く違う) ワイは何とか元気です☺️。
ドラクエ3&イラストも進めたいけど 体力のある時にでも✨。
久々にあむろさんとこなんくんを見て思ったんですけど、ブラさとと一見全く違うように見えて「怪しいお兄さんがおもしれ~子どもに執着する」っていう“““魂”””の部分が似てるんだなって思いました