//=time() ?>
皆様、こんばんは。
個人的なコレクションとして諏訪湖周辺で見られる冬鳥で、水鳥なのは下の2種類でほぼ揃った感じでしょうか。
①ミコアイサ(釜口水門付近で撮影)
②オナガガモ(諏訪市の諏訪湖畔で撮影)
撮影はいずれも本日です。
しゅぶさん( @Fosyub_ieie )からプレゼントを頂いたのでアイコンにしました✨
僕と冬鳥(山を見回るために姿を借りている鳥)が一緒に居るイラストです!!
これは…可愛すぎます…
ありがとうございます❄
#冬乃アート
#Vtuberさんと繋がりたい
#Vtuber
#いきものづくし植物野鳥きのこ編
野鳥枠で参加させていただけることになりました✨✨
今回は冬鳥メインでハンコやバッグ類を送ろうと思います😊
昨日できたてほやほやのミユビシギのハンコも何かしらにして加工して出します😆
楽しい楽しい #いきものづくし にまた参加できるの嬉しいです✨✨ https://t.co/CjEDg79OqY
秋だ!冬鳥飛来中( `・o・)σσ要チェック!🦆🦆
28日まで小鳥TなどDOTEKKOのロングTシャツなど
最大1000円OFFオータムセール開催中🍁
詳しくはhttps://t.co/XUnBshUhM0、@suzurijp
あちら側の世界゛で
『イスカ姫』と呼ばれたので名を改めてゆきます。
気になって調べてみたところ
ヨーロッパに生息する
スズメ目アトリ科の小鳥が存在しました🐦
日本には冬鳥として北海道で繁殖するそうです。
不思議な話を一つ…
私は幼いころ北海道で過ごしています
物語を感じますね。。🌜🐥