1月のスケッチ、トモエガモの2枚目のスケッチ。1996年1月11,16日。

14 127

今日の狭山湖には50~60羽のトモエガモがいました。オスの顔は本当にユニークで名前の由来にもなっている。後ろから見ると模様が「X」に見え、私は「バッテンガモ」と密かに呼んでいる。

24 369

🎉12月10日
🎂おたんじょうびおめでとうございます!
🐥誕生鳥:トモエガモ
🐥鳥言葉:変化する出来事
🎨誕生色:ブロンズ
🎨色言葉:保守的・実践派・行動力

https://t.co/3XxKDbSwq2
Anas formosa
Baikal teal
鴨/duck

1 4

トモエガモ幼羽個体 Juv. Baikal Teal 。95年10月1日、不忍池。

5 81

【6月8日より】
今推しアーティストによるtriple個展 Week 71 
ni.+emi momo
トモエガモ-22331-
ni_emimomo_13
¥33,000(税込)
188×254mm
紙、墨、コンテ、絵具

https://t.co/B5OtZQbdQu

0 1

ふふ。
私がR創作に本格的に取り組むきっかけとなったのがトモエガモという鴨でした。オリフレ化させたのが2019年末。今までの絵の中にもちょいちょい出ていますよ。

0 4

 さんです!
植物食の強い雑食さんです。 植物の種子を主に食べているそうですが、他にも昆虫や甲殻類、貝なども食べるそうですよ。

1 66

 さんです!
日本には越冬のためにやってくる冬鳥さんです。 全国に飛来はするそうですが、日本海側に多くやってくるそうです。
湖沼や河川に住んでます。

0 62

 さんです!
冬になると越冬しに日本にくる鳥さんだそうです。 準絶滅危惧種の鳥さんだとか! 大変です><
どんぐりが好物らしいですよ✨ 模様と合わさって、好きな物も可愛いですね!

0 17

今日の狭山湖には50羽前後のトモエガモがいました。

0 8

試み。旗の模様描き忘れた
左:オオヒシクイ(オリフレ)
中央:カルガモ(けものフレンズ)
右:トモエガモ(オリフレ)

1 5

目久尻川近辺でみられる野鳥8 バン、トモエガモ、マガモ、ヒドリガモ

2 8

トモエガモも居ると聞いて…移動。
初トモエガモはすっごく近かったです。

6 66

もきゅ(≧▽≦)
今シーズンも介護追われて出かけられてないけど
もし機会と時間に恵まれたなら
…もう一回トモエガモの雌をじっくり見てみたい(見たことはあるがかなり遠かった)

2 49

初見・初撮り
コガモの群れに1羽だけ交じり寂しそうでした。


7 203

昨日撮った写真を処理してたらトモエガモさんの♀がいることに気が付きました。昨日分かってたらもっと撮ったのになぁ、早く週末が来ないかな・・・・まだ来ないかぁ。

3 41

<No. 039 Baikal Teal>

=====

<No. 039 가창오리>

​나 같이 멋진 오리를 처음봐서 놀랐다구?
우리가 무리지어 날아오르는 모습을 본다면 기절하겠구만!

​-⠀⠀⠀

자연을 만나다. MEET GREEN.

0 3

トモエガモ×オナガガモ。この雑種は中央尾羽がもっと明らかに長く伸びた個体もよくいる。

3 17

【井頭公園】トモエガモ。カルガモと比べるとだいぶ小さい。

3 29

今日は初めての探鳥地
トモエガモ初見😊
カメラなしなので
スマ双写真もらいました

0 5