画質 高画質

ツマジロスカシマダラの生体解説
1番好きな蝶はクラウディーナミイロタテハですが、その次に好きなのがこの子です。
翅が透明な理由ですが、細い毛の様な鱗粉や細かい凹凸、ワックス層などの要因により、光の反射を制限し高い透明度の翅が出来ているとの事です。深い。

7 31

耳の中の凹凸はお絵描きでカバーしてあえて作らないことでポリゴン数を軽減しようかと思ったけど作るべきか!?

0 1

本編ローザ様と年甲斐もなく昔の格好を楽しむTA王妃様のお腹おへそ比較してみる🤔
くびれラインバッチリ腹筋もうっすら分かるお腹に皴の深めな本編ローザ様のおへそ→
←お年を召されて健康的に程よくふっくらされたお腹に皴の凹凸が際立つでべそ感マシマシなTA王妃様のおへそ

4 47

わりとガチ目に造形やってたので、表面の情報量や彫りの深さなどを絵にそのまま持ち込み、透け塗装やややオーバーでも凹凸のインパクトを演出する技術を二次元に落としこんだのがこの二枚

2 9

WIP
翼にハードポイント追加、少し多いけど使わない場所は凹凸の無いパーツに入れ替えるかな
吊り下げる?装備も考えないと
背中にはいつものタンクも追加

11 88

プラチナガッチャードの凹凸の曲線は美しい✨

2 19

お腹周りの凹凸tips

933 15434

凹凸強調できない戦車道娘の方が真の画力がバレる。ハードルが高い!

13 35


ちょっとずつ進めてる。ホリデーモデリング。
ディフォルメ体形だけど着せ替えを目標にしてるから多少の凹凸は意識したほうがいいかも。
でも少し扇情的すぎる気もするけど・・・まあええか。

2 5

ペニー・ファージングで颯爽とやってきたが道の凹凸にぐらつく(言_言)

48 1056

凹凸の見え方について

光が強く当たったところは、表面の凹凸があまり見えません。凹凸がよく見えるのは、光とカゲの境目になります。

「境目~暗いところ」には質感を描き込んで、「光が当たった明るいところ」は省略して描くと、画面が見やすくなると思います。

10 66

衣装の塗り分け終わり。
凹凸がつけやすいように、同一色でも結構分割しています。
身体を塗り分けていくと、テンションも上がるでしょう。(´・ω・`)

1 20

ピッチリした服のここの凹凸で救われる命、あります

1 12

ニンフィアのお顔の凹凸がイマイチ分からなくて悩んでたんだけど、ネコ描いたら全部解決した
ほかのポケモンにも応用利くかも

125 1518

SPECとMIU404のFA
凹凸コンビ主人公の刑事ドラマいいよね

8 57

凹凸少ないほうがデフォルメっぽいんだけど手癖が

4 14


ルーズソックスしました
横軸のループ毎ではなく入り組むように凹凸したらそれっぽくなった気がする

30 665


昨日40周年イベントがあったのですね

シャイダーのマスクはアップで見ると
ゴーグル周りは凹凸が入り組みながら口元に繋がる味わいある造形で面白いです。

29 86

この凹凸の合致具合、かつてはひとつの大陸だったのでは?

293 2498

下乳から太腿までを走る滑らかな曲線と、
道中の引き締まった健康的なくびれが形成する凹凸が織り成すこのラインがたまらなく好き

14 277