その17【ミス その1】
加工業は少しでも(0.01㎜とか)削りすぎると
即ゴミになってしまうこともあります

※画像等、見にくいため再編集・再掲したものです。
     

6 30

その8【切削油=牛乳!?】

金属加工に使う切削油(せっさくゆ)の話です。
何も知らないことをいいことに、現場でよくからかわれてます😇

※画像等、見にくいため再編集・再掲したものです。
         

3 20

【ファングソード】
柄部分には高振動発生装置を内蔵。刀身を毎秒900万回の速さで微細振動させることで切削効果を付与している。もともと高い切れ味を爆発的に増大させることに成功し、厚さ数十センチの装甲板でもバターのように切断する。

https://t.co/GOA1rpCYmW

8 29

ようやっと切削液集まったので昇進よ。

0 3

その8『牛乳なわけ』

NC旋盤に使う切削油の話です。初めは何がかかってるのか謎でした。

2 9

やっと切削液揃ったよ……………………

0 0

【9章新素材必要数まとめ】※()は加工時
・ブラックナイト
Slv1~7:切削液 x3
S1:精錬溶剤 x3(半自然溶剤 x3 切削液 x3)

・寒芒クルース
S2:半自然溶剤 x1
  切削原液 x3(切削液 x3)

10 40

【9章新素材必要数まとめ】
・リーン
Slv1~7:切削液 x5
S1:切削原液 x4(切削液 x4)
S2:半自然溶剤 x3
  精錬溶剤 x4(半自然溶剤 x4 切削液 x4)

・リー
Slv1~7:半自然溶剤 x9
S1:精錬溶剤 x4(半自然溶剤 x4 切削液 x4)
S2:精錬溶剤 x4(半自然溶剤 x4 切削液 x4)
S3:切削原液 x5(切削液 x5)

34 59

【9章新素材必要数まとめ】※()は加工時
・シェラ(イェラ)
S1:切削原液 x3(切削液 x3)
S2:精錬溶剤 x3(半自然溶剤 x3 切削液 x3)
  切削原液 x5(切削液 x5)

・シャレム
なし

16 37

【9章新素材必要数まとめ】※()は加工時
・プリン
昇進:切削原液 x3(切削液 x3)
S2:切削原液 x3(切削液 x3)

・ハニーベリー
昇進:精錬溶剤 x7(半自然溶剤 x7 切削液 x7)
Slv1~7:半自然溶剤 x4

7 22

【9章新素材必要数まとめ】※()は加工時
・フレイムテール
S2:切削液 x5
S3:切削原液 x8(切削液 x8)

・コロセラム
なし

・ワイルドメイン
昇進:切削原液 x8(切削液 x8)
Slv1~7:半自然溶剤 x3
S1:切削原液 x5(切削液 x5)

11 27

【9章新素材必要数まとめ】※()は加工時
・アッシュロック
昇進:切削液 x13
Slv1~7:半自然溶剤 x3
S1:精錬溶剤 x3(半自然溶剤 x3 切削液 x3)
S2:切削原液 x7(切削液 x7)

・耀騎士ニアール(S2)
なし

14 30

【9章新素材必要数まとめ】※()は加工時
・ロベルタ
昇進:半自然溶剤 x14
S2:精錬溶剤 x2(半自然溶剤 x2 切削液 x2)

・ファートゥース
昇進:切削原液 x7(切削液 x7)
S2:切削原液 x4(切削液 x4)
  精錬溶剤 x8(半自然溶剤 x8 切削液 x8)
S3:精錬溶剤 x4(半自然溶剤 x4 切削液 x4)

14 31

今日の製品紹介!
1/12スケール デッケルFP1 万能フライス盤
https://t.co/aKhmFiJJ1q

1930年代~1965年に5万台が生産されたフライス盤(金属切削等を行う基本的な工作機械)のロングセラー機を模型化!
この機械があれば大体の物は削り出せるという職人さんもいたとか…
基本的だからこそ面白い機械です https://t.co/N6zfs2JGDW

70 190

チョットまだ頻繁に出歩ける状態じゃないので、せっせと映画『EMBLEM』の小道具作り。
・・・作業場所を間違えたなぁ。
切削作業で、そこらじゅう粉まみれ(^^;💦
こういう作業、少し間が空くと腕が落ちるね(笑)

5 55

冬用アルミの謎英語に匹敵する程の謎英語でむず痒くなるしこのセンターキャップから鍛造だと想像できる人なんか居ないし本当にダサいしセンターキャップの舶来シールでもペタッて貼ってうわこのホイール切削跡とかまじでカッコヨや待ってセンターキャップまじでだっせ笑笑笑笑笑笑笑笑だっせ😂😂😂😂😂

0 0

台湾から早安。今日は感謝祭の日ですね。台湾は祝日でもなくこれといった行事もないのですが、同僚が素敵なイラストを作成してくれました。日本だと勤労感謝の日にあたるのでしょうか?感恩節快樂!
今日も一日張り切っていきましょう。

0 4

このAKFヘッドはモデラ等の切削機で作った物で、切削機の制限に合わせて設計したものでした。
現在3Dプリンターが使用出来る環境なので、分割と内部構造を大幅に見直し、より車載しやすくなるのではないかと。
少数なら生産も可能になる気もします。
外装のみですが。欲しいかたいるのかな?

19 64

【先行販売開始】
高強度アルミ合金をCNCにてフル切削して製作したシールドユニット対応メタルマルチマウント 東京マルイ ハイキャパD.O.R用が弊社Web shopにて先行販売開始となりました。
https://t.co/fBWNQvGx4f
マルチマウントの名の通り、様々なタイプのマイクロドットを搭載可能です。

23 67