左が新潮文庫で、右が創元SF文庫。
スタジオジブリとは無関係だが、アニメ化を望む読者は多い。

5 6

ジェイムズ・H・シュミッツ『テルジーの冒険』
天才少女テルジーが猫型生物チクタクをお供に活躍する冒険SF。
同じ作者の『惑星カレスの魔女』(宮崎駿の表紙で有名)は創元SF文庫で再刊されましたが、本書は絶版のままです。

4 16

本日発売の〈週刊少年ジャンプ〉30号「巻末解放区!WEEKLY週ちゃん」のSF小説特集で、 からラヴィ・ティドハー/茂木健訳『完璧な夏の日』、高山羽根子『うどん きつねつきの』をご紹介いただきました(前者は現在、電子書籍版のみの発売です)。
https://t.co/IDzrCSuwWc

76 131

この本を読んでみてください: "ウォーシップ・ガール (創元SF文庫)"(ガレス・L・パウエル, 三角 和代 著)https://t.co/ey7IQcjPln

2 2

【文学】
本日発売のKindle本を紹介します🆕

1️⃣
創作講座 料理を作るように小説を書こう
1,700円

2️⃣
超動く家にて (創元SF文庫)
850円

3️⃣
見守るもの 千蔵呪物目録 (創元推理文庫…
1,100円

今日の発売の本11冊を全て確認する⬇
https://t.co/ajHrPRk8GH

0 0

本日発売の【文学】

1️⃣
創作講座 料理を作るように小説を書こう
1,700円

2️⃣
超動く家にて (創元SF文庫)
850円

3️⃣
見守るもの 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
1,100円

今日の発売の本11冊を全て確認する⬇
https://t.co/ajHrPRk8GH

0 0

2016年1月14日
宇宙飛行士:山崎 直子

▷SFの想像力

■月世界へ行く (新装版) (創元SF文庫)
■From the Earth to the Moon [Annotated]:: Jules Verne (Scientific Romantic Graphic Novel)

https://t.co/cvmZ9jWl41

0 0

『ウォーシップ・ガール (創元SF文庫)』(ガレス・L・パウエル, 三角 和代 著) を読み終えたところです https://t.co/7oG0IQC1Wr

0 2

2020年1月23日
ファンタジー評論家:小谷真理

▷米SF界の人気作 2巻本で

■マーダーボット・ダイアリー (創元SF文庫)
■Murderbot Diaries

https://t.co/JBFBSeD0Mf

1 0


良くも悪くも『ヤマモト・ヨーコ』かな。お前にしか書けないというか、こんなん書くのはお前だけという評価も有り難い(^^;。
それ以外なら短編で「5400万キロメートル彼方のツグミ」(ファミ通文庫『三分間のボーイ・ミーツ・ガール』、創元SF文庫『拡張幻想』収録)ですね。

27 53


(昨日だけど)

笹本祐一
『妖精作戦PART III カーニバル・ナイト』
『妖精作戦PART IV ラストレター』
創元SF文庫(東京創元社)

ところざわサクラタウンのダ・ヴィンチストアで『涼宮ハルヒの直観』の予約をしたついでに、購入。

0 0



笹本祐一
『妖精作戦』
『妖精作戦PART II ハレーション・ゴースト』
創元SF文庫(東京創元社)

ところざわサクラタウンのダ・ヴィンチストアでは、平積みされている涼宮ハルヒシリーズの左横にありました。

なお『妖精作戦PART III カーニバル・ナイト』の解説は谷川流先生です。

0 3

この本を読んでみてください: "ウォーシップ・ガール (創元SF文庫)"(ガレス・L・パウエル, 三角 和代 著)https://t.co/22cUAm6H6a

0 0

伴名練さんの『なめらかな世界と、その敵』を読了。
収録作6篇中、4篇は創元SF文庫の《年刊日本SF傑作選》で既読で、2編は初読。どの作品も面白いけれど、私が好きなのは「ゼロ年代の臨海点」と書き下ろし「ひかりよりも早く、ゆるやかに」。

0 2

対人恐怖症気味の連続ドラマオタクの保険会社備品扱い警備ロボット(人造人間)が主人公 (創元SF文庫)第一話の最後まで読んだです

企業や組織や国家から備品扱い(以下)受けてる我が身を顧みちまったよw

面白いw
あと職業倫理と人情、大事w
https://t.co/WJ9RmUcB8k

1 2

6月12日に創元SF文庫から発売されます第五の季節(N・K・ジェミシン著、小野田和子訳)の装画を担当させていただきました。

68 376

どっちを向いても宇宙♪  https://t.co/NlpVLqcVFM
 キャプテン・フューチャー「彗星王の陰謀」原書1942。写真1がハヤカワ文庫SF 1978版、イラストは水野良太郎、写真2が創元SF文庫 2005版で鶴田謙二、どちらもレトロSFテイストが良い。惑星パトロールの美人諜報員ジョオンは原書も半裸だ! 

0 0



スチームパンクはSFに入りますよね! 創元SF文庫だもんな! スチーム・ガールの表紙はもう奇跡だと思うの。

0 9

【アマゾン】
影が行く - ホラーSF傑作選 (創元SF文庫)
https://t.co/7HrK3TFtSS
価格:¥1,320 通常配送無料

0 0

『躯体上の翼』(創元SF文庫)
あなたが殺されないように——緑化製作船団211隻、すべて私が墜とす。

滅びゆく漆黒の風景。灰色の空。生体兵器の少女がただ一人のために挑んだ、凄絶な戦いの全て。

19 36