毎週楽しみに待つタイプの地獄。北条家も絆の再確認ができたし、これからは鎌倉方一丸となって対朝廷編の始まり…エッ、来週が最終回なんですか!?

68 300

既存絵ですが、いい兄さんの日なので北条家の兄さんたちを
(※現在、氏邦と氏規の兄弟順は入れ替わっています)

0 4

・1話からずっと
北条家の面々のノリの良さは変わってないと思う
・普段着ない直衣姿が新鮮でかっこよかった御家人達
・戌神をバックに独白する義時の迫力
・絵から抜け出してきたような美しい夫妻
揃った姿を見られるのは今回が最後?


24 228



自己紹介シートお借りしました!
戦国無双中心垢 特に兄幸・勝昌・北条家が推しです!反応して下さった方お迎えに参ります。宜しくお願いします!

15 44



相模北条家の雑兵は七十歳過ぎでも動員が掛かる

おそらく出撃する足軽=戦闘用員が他家より多く、結果として補助要員も多く必要なため
彼らを捕捉する政治基盤、兵糧を支払える財政地盤があることも大きい

2 4

確かに小四郎にも以前同じことさせましたね!
身分の高い人を堕としがちな北条家
(慈円さん、まさか面白がって…)

2 11


北条家に伝わる秘策

1398 6682

過去に描いた鎌倉絵です。北条家の秘策(笑)のお二方と、和田殿キャーとギャー。こうしてみると和田殿の化粧しない髭女装姿はやはり斬新ですねえ。素敵で無敵。

10 30

モジャモジャ髭リボンで無限に笑ってる。
何故そこを結わえることで女装の精度が上がると思った(笑)。

北条家に伝わる秘策、よく考えたら初めて描いたな…(あんなに描けと言わんばかりにトンチキだった頼朝の女装すら描いてなかったw)。


2484 6603

ビックリマンと大河か・・
とりあえず北条家は全部欲しいな!
善児、トウ含め✨
すげぇなコレ!似てる!

1 9

間違った呪文を大声で唱え続ける、伊豆の田舎豪族上がりのおもしろ一家は未来永劫仲良くしてて欲しい!!欲しかったのに………

29 273

うさぎを見てはアビスちゃんを思い出し、鳥を見てもアビスちゃんを連想する。
マ◯メロはもはやアビスちゃんの親戚では…?と考え、ついには北条家鳩サブレすらアビスちゃんに見えてくる。

だいぶ患ってる自覚はある(´・∀・`)

0 6

今生の別れとなった時、いがみあって命までとろうとした間柄だけど一緒に過ごした時が「誇りだった」となる北条家に涙を禁じ得ないんだけど平六お前はほんと平六だな


1154 5585

視聴者→オンベレブンビンバ知ったかぶり選手権
北条家→オンタラクソワカ知ったかぶり選手権

17 103

謎のオンベレブンビンバは大姫の呪文…!
まさか大姫の名が出てくるとは思わなかったけど、もう誰も悲しむことなく懐かしむように彼女を思い出しているのがじんわりと良いシーン。政子も笑ってた。
もうあんな北条家の姿は見れないのか…

(第37回感想絵 2/2)


204 971

北条長義
鞍馬上位 中忍頭
好きなもの:与えること
嫌いなもの:悪鬼
趣味:学友との寄り道

長谷寺一族の分家、退魔に秀でた北条家の麒麟児。
いつもどこかスカした笑みと態度を崩さない不敵で高慢ちきだが、持たざる者に尽くす事を惜しまぬ根っからの善良坊ちゃん。本家の人々の事は強く尊敬している。

0 8




政子様、子供の好きなものを持っていくのは良いのですが、量。甕だか壷だかに山盛りの…量が…好きは山盛りが基本…!?もしかして、とは思ってましたがこれは北条家の血…?
(いろいろ展開が辛くなってきました)

216 960

【鎌倉絵いまさら第25回】鎌倉殿と安達殿が一緒に和田殿を待つ仕草が可愛かった〜☺️餅を詰まらせた鎌倉殿を心配する北条家の皆さんとても仲が良さそう…今後の展開を考えるとツライ〜💦 落馬した瞬間に安達殿が「佐殿!」と叫んだところがとても切ない😭

56 548



北条家では友達の選び方まで定めている

分国法の一つに数えられる“早雲寺殿廿一箇条”だが、法律というよりより良い武将になるための箇条書き風で、そのまま小学生の教訓に使える様な内容である

なお、悪い友人は囲碁将棋・笛尺八の友である

1 3

有川譲くん、お誕生日おめでとう! 先輩に何か無茶振りされる度に、うれしそうに困る君が大好きです。今年は北条家でお餅丸めている気がします(笑)。

2 15