//=time() ?>
お客様、申し訳ございませんが、当店クーラーがこわれていまして
ただいま、南極の氷をサービスしております
✳︎✳︎✳︎
暑いと食欲がなくなるよね~
って、クーラー止める時はないんだけども。
I hope you have a wonderful summer!
#暑中お見舞い申し上げます
南極の氷河で発見された氷の美女・ニーナ!
ニーナを追って怪獣エラーガが現れた!
そして、ニーナに迫られるコバ・ケンジロウの運命は!?
次回、ウルトラマンマックス・『氷の美女』!
南極の氷の中に閉じ込められていた時のふじを漫画にしました。
往路は40日、帰路は14日の封鎖生活!周りはぜーんぶ氷!たまにペンギン!
#ふじと南極のなかまたち 番外編
『南極の氷は増加している』NASAも地球温暖化を否定!?
世界中で過去最高気温が更新されている中で、過去最低気温の記録も更新されている事実があります。
地球温暖化は人為的ではなく自然現象
二酸化炭素よりも水蒸気の影響が大きい
太陽系の活動が原因であり、二酸化炭素ではない
メリクニ!#森下邦太 です!
昨日の「うろ覚えお絵かき対決」で負けたので罰ゲームのアイコン変更です。
#トナカイ を描いたつもりです。
きっと昨日トミーが言ってた南極の氷の下にいる生物ってこんな感じ。
クリスマス終わったら速攻でアイコン変えるから!クリスマス限定ね!
ハッピークリスマス☆
#ふじと南極のなかまたち 昭和基地の白目ペンギン騒動その3。 https://t.co/cpzD9afE2k このNHKラジオの配信を聞いているのですが【南極の氷がなくなると、ペンギンはどうなるの】というテーマで先生が話した内容が結構衝撃的だったので。もちろん温暖化はよくないよ!でも違う視点もあるのだなあ…
突貫型アッシマーの開発は成功に終わった 次なる開発は海中活動のできる可変MAであった 特に局地戦での活動を主とする機体開発が始まった
NRX-044G アッシマーGr2-kun 水中戦闘に特化した機体 装甲の強度は南極の氷をガリガリ砕いて進むほどである
南極観測船・砕氷艦「ふじ」が、南極の氷の海を進んでいく方法です。ご存知の方も多いですが…それは、体・当・た・り💥 シンプルでかっこいいですよね…! #ふじと南極のなかまたち
a・やぁ、今日は、またバカに暑いねぇ。
b・地球どんどん暖かくなるそうじゃありませんか?
a・地球温暖説か、北極と南極の氷が全て溶けると地球が水浸しになるって、話だ。やだねー!
今日のような暑い日に職場で使って会話しよう!
空の大怪獣ラドンより
100sheets-81 砕氷船の甲板に落ちてきた氷でお酒を飲むという話。
水口博也さんの本に、甲板に落ちてきた南極の氷でお酒を飲むというエピソードがある、というような話を聞いて、ずっとそれが気になっていまして。最近氏の本を何冊か買ったんですが今のところそういうエピソードはでてきていません。