構図変えるのでボツにする下描き。
うまく描けなかったら採用するけど。

ギャグ漫画はセリフに集中してもらうため単調な構図でばっか描いてて、そのクセが抜けず今もつい正面から見る絵が並んじゃうので、そこから抜け出すために色々試して調整中。
単純な構図しか描けない言い訳でもあったけど。

3 17

固有色が茶色だからと茶色で塗らないといけないなんて決まりはない。
モチーフの中にどんな色が含まれているかをしっかり見て色を重ねないと単調な画面になりがち。

178 3930

ラフ→線画
普段の肌の塗りが単調な気がするので、リアリティある塗りにするのが今回の目標!

0 14



ちょっと直しましたよと
アングルが単調すぎたのが後悔

41 190

髪とか目とかで判断出来ると思うんだけど、昔は塗りが単調だったからカラー絵でも割とバンバン新作絵出せてたんよね

今は投稿スピードが下がった代わりに一枚絵が昔よりレベルアップしてるんよ

ただ「新作はよ!!!」系の人達には合わない作家になったなぁとひしひしと感じる

←今 昔→

1 16

なおラスト10分で追加した加工レイヤー抜くとこの単調さである

1 0


【線を部分的になぞり直す】

線が単調にならないよう

なぞる⇔なぞらない
暗い⇔明るい
太い⇔細い

の違いで線にメリハリを出し
目立つ部分(目、文字、顔)や
浮き立つ部分(手、眼鏡)を作る
(※下のみ鼻もなぞっている)

※口は浮きでないよう、薄いペンでなぞり直している

3 92

ゴリラ裁判の日 須藤古都離

手話で人間と会話ができる知能を持つゴリラのローラ
檻の中に落ちた人間の子供を助けるために、夫のゴリラが銃殺され 裁判を起こし戦うことを決意する

ゴリラ視点で違和感無く話が進む 中盤、ドキュメンタリー的で単調に感じたけど

最後の裁判に収束するエンタメ

0 3

戦闘背景・汎用洞窟用の壁作成続き
この単調な作業にも慣れてきました

0 20

岩について

自然な地形を描くときは、単調にならないように気を付けて描きます。

平たい・とがってる・角ばってる・丸っこい・大きい・小さい…と描き分けを意識して写真を参考にしながら描きますが、時間を置いて見返すとなんか似た岩がありますね…。むずかしいです。

30 212

画面が単調になるので向きを変えました
これだけでも雰囲気変わるので漫画は面白いです

1 8

「全体的なシルエットが単調になりそうだったので記号的なパーツでなんとかならないか(。´・ω・)?」と、やっていたら戻れないところまで来てしまったので突き進むw

10 72

今回は戦闘絵いっさい無し その分単調なので所作にものすごく気を使います 一番難易度高い 楽しいですだね~

2 15

2月26日 皆様のおかげで#1日1枚ペコが4周年を迎えました!
なかなかうまいことネタを作れず、単調になりがちですが、見ている皆様が少しでも楽しい感じで見ていただけるよう今後も頑張りまのでどうぞよろしくお願いします!いつも見てくれてありがとうございます! 

50 163

背景に色んな角度の葉っぱを入れて単調にならないようにしてます、、、、最近描いてないんですが😅

1 7

わたしは声量があって、いまも声の音域が4オクターブ近くあるけど、単調にしか歌えないのだっ😳

声量と音域は、うちのママンが声楽してた影響かもだけど、歌う技術はまったく引き継げてないのだ…😱

49 427

絵面が単調なので没にするお礼イラスト供養

10 32

花咲くいろはは北陸の旅館を舞台に働く人達のドラマが描かれている作品です。
お仕事アニメはどうしてもディスクワークが単調に成りがちな印象がある中、本作はそう言ったものは一切なく、ドラマ仕立てで物語が進んでいくので、お仕事アニメが苦手な方にもオススメです。
https://t.co/NmC7YmiCBN

5 15

アップ。キャラはシンプルながらも最近は服の皺を結構しっかり描くようになりました。
服の色も単調にせずに周囲の光を反映させれば風景に馴染むし風景自体の空気感やスケール感も伝わりやすくなると思います。

56 1065