日中は陽が射して暖かだったので少し庭仕事をしたのですが、今郵便を出しに外に出たら随分と冷え込んできました。
画像はR.J.ソーントンの史上最美の一冊と言われた
『フローラの神殿』より。
https://t.co/GvuKRiskgu
 

1 2

凄腕さん、こんばんは。

いつも絵の感想を有難うございます。
創作の励みになっています。

この葡萄は、西洋の博物画を参考に
描いています。有史以前から食用と
されて来ただけあり、葡萄は数多く
描かれているようです。

0 4

先週は皆様に感謝。有難うございました🙇‍♂️ コトンラット亜科のネズミ集56。リオコメネズミ属 ブラジル南東部固有種 リオコメネズミ

1 2

. 『鍋料理 博物画』
(Nabe Cuisine Museum Painting)

0 1

こちらはフランスの植物学者、ジョセフ・ロックの『
食用/有毒キノコ図鑑』より。
https://t.co/X1j9SyU2pO
キノコもキノコの絵は好きです。
 

0 2

コトンラット亜科のネズミ集47。キイロコメネズミ属 ブラジル南部~アルゼンチン北東部に生息 A.キイロコメネズミ メキシコ南部~ブラジルに生息 B.アカキコメネズミ

2 3

イカとタコ。
古い博物画より製作した
ポストカード販売してます。

エイが有ればいいか?
ジェニーハニヴァーでもよいか?

https://t.co/hV5gylnen3

7 50

異世界の博物画最高…勝てない…

2 19

この世には存在しない蝶の博物画
ヴォイニッチ手稿好きにはたまらないな、これ

18 99

存在しない海洋生物の博物画
大変良い…

1994 7324

コトンラット亜科のネズミ集44。フタイロコメネズミ属 アマゾン地域に生息 A.フタイロコメネズミ コロンビア~ペルーに生息 B.オオコメネズミ

3 4

深界XX層の原生生物の博物画ができた

11 47

<RT
J・グールドの『ハチドリ科鳥類図譜』シリーズはビブリオアートでもラインナップしています。
とても綺麗な絵です。
https://t.co/FIP0nNIPXz
 

1 4

「おいしいボタニカル・アート」展も面白そうですね。
左:シーボルトのフローラヤポニカより『ウメ』
右:ルドゥーテの美花選より『ザクロ』
ボタニカルアート シリーズ
https://t.co/DJVmp7o51a
 

4 10

美しい博物画といえば、G.B.ソワービー2世が描いた『貝類図鑑』もお勧めです。
https://t.co/MfqiRjmdEf
涼し気でこれからの季節にも飾って楽しめます。

0 1

【公募枠出展作家様】

中島 綾美



幻想博物画の制作
採集と再編
誰かにとっての 最適なレイアウト

2 14

「高山植物」
https://t.co/kTElNBqz1K

20世紀初頭にドイツで刊行された「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。多色刷石版画によるカラフルな図版です。とても綺麗ですね。

1 4



本日から開催のいきものづくしに参加します!今回は博物画ポストカードと蛙ノ陶などの販売をしてますので是非お立ち寄りください!

14 40

コトンラット亜科のネズミ集28。パタゴニアチンチラマウス属 アルゼンチン南部およびチリ南部に生息 パタゴニアチンチラマウス

5 9

今日の誕生花はアネモネだぞうですよ。
画像はピエール・ジョセフ・ルドゥーテ画
『アネモネのブーケ』
ルドゥーテシリーズ
https://t.co/XZrf33TNTk
  

3 13