【ゲッコウル】
森林に生息する飛竜。巨大な眼を備えた夜行性の捕食者で、大型の鳥竜種さえも獲物にする。
「煤袋」という内臓器官をもち、漆黒の粉塵を体表に分泌・纏うことで高精度に闇へ溶け込む。
   

1059 7426

モンスターの報告書が提出されました。
近々、発表予定です!
このモンスターは久しぶりの報告…

25 159

秘封おいしい博物誌倶楽部

35 83

自作モンスター【第58回:バルカドラス】
海上に生息する飛竜。
大型モンスターを積極的に襲い獲物を強引に奪い取る姿から「賊王竜」と称される。
発達した火炎袋を持ち、海水を沸かし放つ“熱水の砲弾”は、痛烈無比の破壊力をもつ。

1648 9470

【骸島】
モンスターの化石で形成された熱帯の孤島。近づいた船や飛行船、モンスターまでもが行方不明となる怪現象が多発しており、一帯は“魔の海域”と呼ばれ恐れられている。

80 383

岩波文庫の新装丁で、この本が出ます(上巻・4月18日予定)。カバーの絵を描いたマーク・ケイツビーは、300年ほど前の博物誌家。中巻、下巻のカバー画も美しいです。あ、内容もアップグレードされました。

239 1000




クレメリア設定資料を一部公開。
料理のイラストを勉強がてら描いてみた。

0 4

鱗の博物誌
魚~雲まで、鱗とは何か?
はたして鳥は恐竜か?
鳳凰など日頃より鱗に大変お世話になっている我が身といたしましては、やわらかな羽毛を平面的な図像として描く、ある種の気恥ずかしさのようなものが本書により少々減じたような気がします

鱗とは小さな薄片が連続的に続けばそれで良し

33 394

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『ヴォークス・クイーン』の立ち絵

女王という肩書ですが最奥でどっしり構えているエンプレスがいるという設定なので女王+指揮官っていうデザイン……そう……

0 9

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『ヴォークス』&『ヴォークス・ソルジャー』&『ヴォークス・ガード』

クイーンを描いたら取りあえず今回のサプリの魔物立ち絵はおしめぇです。次で最後……

0 4



クレメリア博物誌の宗教学から一部抜粋
【英雄神アルバス】
まだクレメリア大陸の人族が魔物に怯えていた時代に立ち上がり、クレメリア帝国の礎を築いた勇者。
昼の祝福を受けた暁の魔剣と夜の祝福を受けた黄昏の魔剣を武器にクレメリア平定に生涯を捧げた。

0 2

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『フライングフープ』の立ち絵

読み解く限りこんな見た目の筈なんですけどあってるかどうかホントに分からないです。合ってなくてもいい、それはそう

0 5

2月 SW2.5『ブルライト博物誌』
3月 協力ミステリーゲーム『グランドホテルでデュエットを』
   文豪とアルケミスト短編小説(小説新潮)

よろしくお願いしまっす!

29 49

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『サンドガスト』&『アンルーリィ・サンドガスト』

サンドガストは攻撃方法が拳だったのでパンチがいたそうな感じに。

アンルリはコア部分が複数の核が解けて混じり合ったみたいな歪な球体にした。そういう、デザイン裏話

0 5

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『ドライアウトコープス』の立ち絵

ドライアウトコープスのイメージではあるけど砂漠にアンデッド出したい時は大体使えそうではある

4 18

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『デダリウム』&『レディッシュデダリウム』の立ち絵

「ファントムといい、バンシーといい、亡霊ほどデカイ声を出したがる。
あぁ、気付いて欲しいんだろう。自分たちの嘆きを……だから俺が探し出して、それを終わらせてやる」
――アンデットハンターの冒険者――

0 7

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『ツリーワーム』の立ち絵

「竜はバケモンだ、バケモンだがな!話ができる可能性もある。裸踊りでもすりゃ、相手する価値もないと見逃してくれたかもな!
それでもお前は、『竜じゃなくて良かった』、なんて言うのか!?」

――ツリーワームに出くわした密猟者――

1 5

SW2.5のサプリ、ブルライト博物誌より『コットンクラウン』の立ち絵

サプリには「見掛け上は頭に綿があるか無いかしか違わない」らしいんですが肉食になってたりどう考えてもそのままの形態では生きていけないだろという自己解釈でミツバチをベースにチョットスズメバチ的なサムシングがINしてる

0 1



レドリック編の追加流派を公開!
【レドリック真語派ロプトラウス砂塵法】
真語魔法でも少なかった土属性の魔法を取りそろえた流派だ!
真語魔法と妖精魔法が出会った時、新たなる魔法の扉が開かれる!
https://t.co/OIF3NwDHcK

0 4