みどりのほんや棚に。



東日本大震災、原発事故 関連の絵本、児童書に。



追加しました。
いずれも 内です。

今日は、BONUS TRACKにて開催のBOOK LOVER’S HOLIDAYと
BOOKSHOPTRAVELLER いずれも12時〜開店📚

よろしくお願いします💓 https://t.co/WYhqCLWM8I

2 2

平野隆章監督「発酵する民」。3.11原発事故以後、女性たちが率先して盆踊り、味噌、パン、酒をモチーフに〝物自体〟へコミットするドキュメンタリー。
https://t.co/UvbGrGkg3E https://t.co/gx4j7mpWAy

1 1

『バトル・オブ・チェルノブイリ 危険区域』
原発事故から32年そこは謎現象の続発領域と化し、そこで行方不明となった兄を捜す弟が足を踏み入れる。

専門用語の多さに突き放されるけど「ダーケストアワー」を彷彿させる神秘的な現象で魅せる未知とのバトル映画してて世界観は凄く好き。

3 78



1986年にソ連ウクライナ共和国(当時)のチェルノブイリ原子力発電所で大規模な原発事故が発生し、周辺の地域に大量の放射能がまき散らされた。チェルノブイリの悲劇を忘れないための日。

今年は、別の意味で注目されることになりました。

1 9

おはようございます!
1986年の本日、ソ連ウクライナ地方のチェルノブイリ原発において史上最悪の原発事故がおきました。
国際原子力評価、7段階のうちレベル7に相当する大事故でした。
このレベル7の事故はチェルノブイリ原発と福島第一原発事故の2つだけです!

0 18

> に伴う の影響で が放射能の汚染スポットになり、

(゚Д゚)ハァ? https://t.co/bqO8blwa9V

0 4

佐々木俊尚 on Twitter: "「昨日の大地震が起きたあとに原発再稼働賛成なんてあり得ないだろ!」という人がたくさん押し寄せてきたけど、311原発事故は大地震で壊れたのではなく、津波で全電源喪失したから起きたんですよ。11年… https://t.co/4o58z1Tonu

0 0

今天是日本的福岛核泄漏事故11周年,我到底是该高兴呢还是该默哀呢还是该批评核废水倒入海的事情呢?🇯🇵🎌


0 3

今、CSで
チャイナシンドロームを
放送している。
この映画の公開12日後に
スリーマイル島原発事故が
あった。
その後、チェルノブイリ
福島第一原発。
今は、戦争で新たな危険が!

1 24

2011年3月11日14時46分から
11年が過ぎました。
被災地の復興と被災された方々の
平安を祈ります。

震災と原発事故からの教訓を活かし、
より安全で安心できる社会を築くため、
この国が自然エネルギー重視へと舵をきり、
子ども達に希望ある未来を 残せますよう。

この世界が平和でありますように。

1 2

あの震災から11年、小説家の目を通して振り返ってみませんか。

川上弘美『神様 2011』
デビュー作が原発事故を受け、新たに生まれ変わった。
https://t.co/LVhaOBroEp

古川日出男『ゼロエフ』
福島に生まれ育った著者が、18歳であとにした故郷に全身で向き合った傑作。
https://t.co/tW0EYegUph

3 3

きのう職場での趣味共有タイムで

原発事故をテーマにした絵本を作ってることを話したら、

みな興味津々で
飯舘村がなんで汚染された?
子供たちの甲状腺ガンの裁判
ロシアの原発包囲

あまり報道されなくなったし
心配だったけど…
話してよかった🥺


2 16

おはよ🌻
今日は東日本大震災から11年。喜多方は大きな被害はなかったけど、やっぱりこの季節になると原発事故や余震で不安だった日々を思い出すよ。今でも大きな地震があると怖くなったりするけど、そんな時は非常食や非常用品の点検をすることにしてるよ!みんなもこの機会に見直してみてね!

13 28



原発はクリーンエネルギーではありません。この映画は福島原発事故前に作られたものですが、ぜひ観てください。

58 136

3/20(日)14時〜シンポジウム「原発事故と甲状腺がん 当事者の声をきくvol.2」
福島県郡山市&オンラインで開催!
参加費無料
講演「いま福島の甲状腺検査は」崎山比早子/トーク「当事者の声をきく vol.2」 当事者・高橋征仁・吉田由布子
詳細は↓
https://t.co/bQLoBgyCUz

12 7

・チェルノブイリ原発事故、日本では型式違う起こらない。
・原発は5重の壁で守られている。(原発推進PR)
・「電源喪失は起こりえない」安倍晋三
原発事故後
「・・2万Bq/kg食べても大丈夫~」教育委員会主催
「ニコニコしてる人には放射能は寄ってこない」
「甲状腺癌は過剰診断」
狂人類学 https://t.co/EFXTRxQDkP

15 15

恐怖が始まる
@テアトルBONBON

福島第一原発事故によってもたらされた恐怖が忍び寄る日常を女たちの視点で描く、ブラックにしてユーモラスな家族劇。

TKTSにて12/14 19時公演のチケットを特別価格で販売🎟️
渋谷店では3000Cポイントプレゼント🎁✨
https://t.co/9fD0HtcrC9
※各公演直前まで取扱

0 0

恐怖が始まる
@テアトルBONBON

福島第一原発事故によってもたらされた恐怖が
と忍び寄る日常を女たちの視点で描く、ブラックにしてユーモラスな家族劇。

TKTSにて12/14 19時公演のチケットを特別価格で販売🎟️
渋谷店では3000Cポイントプレゼント🎁✨
https://t.co/9fD0Htu2tH
※各公演直前まで取扱

0 0

東日本大震災から今年で10年なので、3.11のその後を描くアニメ映画が複数発表された。
『岬のマヨイガ』は生き残った人間の喪失感、罪悪感につけ込む怪異との闘いと復興を、『フラ・フラダンス』では震災と原発事故を耐え抜いて全国に笑顔を届け続ける福島の名花達を、それぞれ吉田玲子が丁寧に描いた

25 29

【本日の

作り置き食べたくない
https://t.co/BioPK1EOvw

身近な人が亡くなった直後にやってはいけないこと6選
https://t.co/2AvYlu4ITm

東京電力のHDDから掘り起こされた原発事故時の闇メール
https://t.co/RRI1VL2JQt

[読切漫画] 水と油でかける橋
https://t.co/8mjLVr2t7K

103 774