//=time() ?>
時々ものすごく再読してハマり返すやつ。。。
#日出る処の天子
#厩戸王子
#アナログ絵
#アナログ絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
70年代は耽美性を主題にした少女漫画の全盛期であり、山岸涼子、萩尾望都、竹宮惠子などが代表格な作家だ。
其の世界観は『ベニスに死す』のビョルン・アンドレセンの様式そのものであり『日出処の天子』の厩戸王子や『ポーの一族』のエドガーに『風と木の詩』のジルベールはその美貌で読者も惑わす。
@seibutsu_ga 上村松園と松井冬子さんが大好きです。あと日本画…とはズレてますが山岸涼子先生の描く厩戸王子や日本画が好きすぎてこの前みんなのミュシャ展で迦陵頻伽図の原画を見てしまい身体中から変な汁が出るかと思いました
即位礼正殿の儀の前に雨が上がったり、虹がでたりで
「日出処の天子」を思い出す方がけっこういたー✨
(検索した😆)
王子がお祝いに龍笛火雲を吹いてたんやね
#日出処の天子
#厩戸王子
#山岸先生の描く指が好き
【古代妄想漫画】厩戸王と静貝王
静貝王・亦の名を貝鮹王…訳語田大王と炊屋姫の長女で、あの有名な皇子の妃になった皇女
年若い皇子と病弱な皇女の儚い恋の話
暗い話・時代考証無視・勢いで描いた4ページ漫画
※歴史上の人物名が出ていますが、妄想フィクションです
#大王になったひめみこ
新年初描きはイギリスの美少年(ポーのエドガー)と日本の美少年(処天の厩戸王子)
美少年は世界の宝!!!
今年も好きなものを描き好きなものを呟くアカウントですどうぞよしなに😽