リドローOK
「龍の逆鱗に触れてしまった」と毛人が言ってたのを思い出しました https://t.co/2XBt0PiPy9

0 6

おはナオ✨

現在のフォロワー6643名様😊

643年は蘇我入鹿が、厩戸皇子の第一皇子、山背大兄王を襲撃し、皇子とその一族が法隆寺で自害した年。
事件の顛末を聞いた、入鹿の父、蘇我蝦夷は激怒した。
これによって上宮王家は絶えた。

リプはおはナオで✨

2 45

誌上パドック!黒駒早鬼(牝、黒鹿毛)斑鳩宮厩舎所属・主戦騎手厩戸皇子(豊聡耳神子)短評:調子が上がってきています。良い結果が残せると思います。
国名は古代に使われた当て字を使用・山門国=大和国/
柯彼国=甲斐国

26 64

厩戸皇子が一発芸で死刑ポーズをしてくれてるようにも見えるw優雅すぎる死刑w

0 2

創作の厩戸皇子。ちょっとセクシー😉
四連休だけど、どこにも出かけられず・・・ヒマだったのでいつもよりも気合入れて描いた🙂

0 0

【最新】日本書紀「推古天皇(7)」
https://t.co/R4sQ04R8b6
厩戸皇子(聖徳太子)は片岡に遊行した際、道端で飢えた人が横たわっているのを見かける。

3 2

一次創作の主人公とその弟を描いてみた。


神原聖(かんばらひじり)⇒
⇐神原晶(かんばらあきら)

聖が主人公。
厩戸皇子(聖徳太子)の転生者っていう設定です。
弟もその弟の生まれ変わりだけど記憶はありません。
聖にとってはある意味ヒロインのような存在な弟君ヽ(・ω・)ノ

0 0

エアスケブありがとうございました😂
厩戸皇子と、るかにさんとこの花ちゃんと、いち兄と、そねさん😄

7 29

厩戸皇子もアマビエと同じくらい破邪の効果があると思う(真顔で)

18 82

東京国立博物館・法隆寺宝物館。
推古天皇の紀年銘を持つ金銅仏。
厩戸皇子や蘇我蝦夷も拝んだかもしれないな。
この銅鋺は登尾山古墳出土品とそっくりだな。
この海獣葡萄鏡は高松塚古墳のと似ているな。
この旙は古墳出土の馬具と文様が共通するなとか。
そんな妄想と現実が錯綜するタイムマシン。

1 37

さくさくこなしていきましょう。本日は、この方、厩戸皇子さんです。なんでもとっても耳聡い方だったんだとか。

3 6

【緊急入荷】
テレビで紹介されて以来お問い合わせが殺到だった『日出処の天子』全巻が入荷いたしました!
厩戸皇子が主人公でまさかこんな物語が繰り広げられるとは...と読者の想像力だけでは決してたどり着くことの出来ない場所へと連れて行ってくれるこちらの作品。ぜひこの機会に読んでみて下さい

62 107

【最新】今昔物語「代々天皇造~、天智天皇造薬師寺語」
https://t.co/Cwd7gocSir
古くは厩戸皇子の時代から聖武天皇に至るまで、代々受け継がれてきた大安寺建立にまつわる逸話を、今は昔と振り返る。

2 0

これは推しの聖徳太子 厩戸皇子の方が正しいが......

1 2


9月7日お題:【月】と【勾玉】
厩戸皇子の異母弟で、わずか17歳で大江山の鬼退治をした少年将軍・麻呂子皇子。のちの征新羅大将軍。

5 13


お題:【鬼】
 
お題:【鬼・夜叉】

酒天童子伝説の大江山。厩戸皇子の異母弟の麻呂子皇子の最大の敵であり、神通力を備えた鬼、天狐丸

5 9


お題:【髪を束ねる】
飛鳥時代、厩戸皇子の異母弟・少年将軍の麻呂子皇子。
みずらを結い結い。

1 2

まぁ、無いなら描けばいいんじゃないかな
「メリークリスマス。良い子のてんぷらやさんには、クリプレにカッコイイ戒名あげちゃいますね! 
 馴鹿三太厩戸皇子とかどうです? それとも✝とか🎄とか入れちゃいますか? 」

1 1

昭和の少女マンガ好きなら知ってると思う厩戸皇子風イッチ。
四男のあの格好は髪の毛にお花つけてる所からも、パロディというかオマージュというか。

0 10


【紫の髪】+【剣】+【巻物】+【双子座】

厩戸皇子(巻物)と麻呂子皇子(剣)
異母兄弟だけど、双子座。

3 5