//=time() ?>
①昨日は表参道に用事があったついでに、画廊巡りをしてきました。最初は、「属性 / 魔性(Attribut / Femme fatale)」というグループ展。初めて、友沢こたおさんの絵を直に見ることが出来ました。
『WAVE TOKYO 2021』
3331 Arts Chiyodaにて。
111名のアーティストによる展覧会を見ました。
パワーみなぎる空間にただただ楽しませていただきました。
特に、友沢こたおさん、森口裕二さん、島田萌さん、長野剛さんの作品が素敵でした。
入場料:1000円 10/17(日)まで
https://t.co/OcXfDmWKfX
アート展「WAVE TOKYO」が開催、空山基や友沢こたおなどクリエイター111人の作品を展示
https://t.co/1kZpS6UiaS
グループ展「Z_01」
銀座 蔦屋書店アートウォール・ギャラリー
井上りか⼦・友沢こたお・林果林
写真じゃ分からないけど、井上さんの作品掘ってるような後があってなんだろな〜と思ってたら本人がちょうど在廊していたので色々お話を聞いた。とても興味深かったです😌
「face to face」 3人展
Bunkamura Box Galleryさん
9/5迄
友沢こたおさん@KKKOTAO1
モノクローム の作品
眼が隠されてなくて
でも何処を見つめているのか
目を合わせてくれない
好いな https://t.co/0b1SXE0l2E
Bunkamuraに #友沢こたお ちゃんの絵を観に行って来た
こたおちゃんの作り出す赤が大好き!
エナメルっぽい光沢
ピチピチ感と
うにょうにょ感😍
構図も素敵
逆に白い部分に集中して観てるとルタオ・フォンタナの「空間概念」にも見えて来ちゃう
9/7まで!
友沢こたお
ニュルンとしたやわらかい質感、光沢
スライムを触った時のような冷たさまで感じる気がする。
難しい意味の読み解きとかではなく、際立つハイライトと斬新な質感で素直に感動できる。
実物と写真の感じが全然違う。まるでレンズを通して描いたかのような変貌ぶり。それもまた面白い。
秋華洞、9月の展示です。
蒼野甘夏・友沢こたお二人展「皮膚」
2021/09/24 - 2021/10/02
https://t.co/WyuHzSV1kz
伸びやかで繊細な筆致で独自の幻想世界を描く蒼野甘夏。モノの触感を奇妙な明るさと軽さで表現する友沢こたお。瑞々しい才能を持つ二人の競演にご注目いただきたい。