本日のパレットクラブ
ヒロ杉山先生【ガルモマルニと私】
この課題では毛むくじゃらのお化けしか描けない自分の発想力の無さよ。
    

1 9

Fight for Family!

ヒロ杉山さんの授業で描いた「右と左」のお題に対する絵です。インフレと戦う夫婦をイメージして描きました🌽
手に何を持たせるか悩みに悩んで、結局まだしっくりきてないのでこれは描き直さなきゃ😂

3 11

10月21日(金)イラスト基礎オンラインコース ヒロ杉山さんの授業は、課題「『対』を描く」。それぞれの作品の良いところを指摘してくださったヒロさん。「焦らず急ぐ(急ぐ=たくさん描く)」という言葉が印象的でした。写真上は「上と下」、下は「右と左」です。

0 5

8月5日(金)イラスト基礎オンラインコース ヒロ杉山さんの授業は、課題「ガルモナラグラと私」の講評。意味のない言葉を聞いて、音を感じてイメージする課題です。顔(特に目の描き方)、配色、アイディアの作り方、背景問題、止めどきがわからない問題などについて、アドバイスをいただきました。

1 7

今日のイラスト基礎オンラインコースは、ヒロ杉山さんの授業。課題「ガルモナラグラと私」の講評でした。

1 13

【プレゼントキャンペーン】取引条件を達成されたお客様の中から抽選で30名様に「ヒロ杉山『ENLIGHTENMENT』」作品をプレゼント!
詳細リンク:https://t.co/752KN3Qket



↓はOpenSeaで出品中のCryptTeddyBear#66です!
https://t.co/tJwEXmIoea

1 10

昨日のイラストコースは、ヒロ杉山さんの授業。課題「上と下」「北と南」の講評でした(画像は「上と下」)

1 8

僕が好きなアート本
「2-delight」エンライトメント /2000

一世を風靡したエンライトメントさまの作品集


0 5

昨日のイラスト基礎オンラインコースは、ヒロ杉山さんの授業。課題「北と南」「上と下」の講評でした(画像は「北と南」)。

1 7

来週30日(火)18時半のトークイベント、いよいよ1週間後となりました。

ヒロ杉山さんが茂木先生の『芸術脳』の装丁を手掛けていましたが、調べてみたら以前ヒロさんと先生の対談は15年前でした。

質問したいこと沢山ですが、1時間一本勝負、ぜひお立ち会いください!
https://t.co/1ciGTxTGtG https://t.co/lDK39IZpaJ

5 20

9月3日(金)イラスト基礎オンラインコース ヒロ杉山さんの授業は、課題「ザルボバビルと私」。想像力が問われる課題でしたが、色や構図など絵の計画を決める際に、デジタルツールに頼りすぎず、頭の中でシミュレーションすることで、イメージする力を鍛えられる、というお話が印象的でした。

0 13


あー、13日の金曜日の雨の夜に奇跡のような一時間でした。
ヒロ杉山さんありがとう。船長お大事に。

Maira Kalman

3 15

【サイン本・500部限定】Drawing Leads to Another Dimension 1995−2020/Hiro Sugiyama  


名義でも活躍されている、ヒロ杉山さんのドローイング作品集。厳選されたドローイング1200点の作品が掲載されています。

オンラインストアは👇
https://t.co/4VlWxByDcK

2 4

以前ヒロ杉山さんに見ていただいたイラスト、「サコラピモンテ」をリメイクしました〜!一枚目が最初でリメイクが2枚目!リメイクしたら髭の謎生物がめちゃくちゃ小さくなったので三枚目に拡大したものを…

2 19

イラストコースは、ヒロ杉山さんの授業。課題「裏と表」「上と下」の講評でした。画像は「裏と表」です。

3 21

2月27日(土)イラスト基礎コース ヒロ杉山さんの授業は、課題「コルモパルピ」の講評。イメージをふくらませ、それをどう絵にするか。ひとりひとりの方向性や疑問に合わせて、具体的にアドバイスをいただきました。それぞれの発想を聞くのも面白かったです。

0 8

20210227課題「コルモパルピ 」②

意味のない言葉の音からイメージを膨らませる課題。

流星を呼ぶ超絶技巧コルモパルピ
無伴奏ヴァイオリンのためのコルモパルピータ第3番

「コルレーニョ」「コロラトゥーラ」「無伴奏Vnのパルティータ」から着想を得ました。ヒロ杉山先生に頂いたFBの変奏曲。

1 13

昨日の授業はヒロ杉山さんの「"コルモパルピ"から連想するものを描く」
2枚目の壁と床の境は元は直線でしたが、講評を元に斜めにしてみました。意識した色を褒めて頂き、うれしかったです!この調子で!🌍
4枚目は大収穫に喜ぶ姿

1 12