//=time() ?>
ナンキョクオキアミの生体展示は名古屋港水族館だけ!
そしてオキアミ飼育のドタバタが漫画で読めるのは #水族館つくろう物語 だけ!
たぶん!
https://t.co/aJuMQibHJP
名古屋港水族館のオンラインショップ
#水族館つくろう物語 の在庫が戻ってきています!
コミケで初売りされた水族館の公式薄い本です。
https://t.co/aJuMQibHJP
しらせの南極お葉書受付始まってますね…!
去年のハガキテーマは、「ふじ」学芸員さんが観測隊参加されるということで、「飛び出せ名古屋港のなかまたち!」でした。
まほさん(@shirafuji_maho)からご依頼いただき描きました!
陰キャな後輩は溺愛上手、9話がチケット、おまけ1が無料で更新されました🙌
水族館デート回です!この回を描いてるとき名古屋港水族館に実際に言ってきたのですが、とても癒されました!🥰めっちゃ楽しかったです!🐬
今週もよろしくおねがいします! #マンガMee
お宣伝でございましてよ🐧
#ふじと南極のなかまたち
#ジェンツーきたよ
など、ペンギン多めに漫画を描いています。
https://t.co/gVojSy7uta
名古屋港水族館の公式薄い本「#水族館つくろう物語」を作画しました。
こちらは名古屋港水族館のショップで販売中🐧
@kikyouya_wa ですね、当初は牛車だったそうで
記録によると名古屋港から各務原まで24時間で運んだそうです
しかし米軍の戦闘機に機銃掃射されたりして、もっと早く運ぶ為にペルシュロン馬になったとか
画像は2021年の年賀用に描いたもので
ゼロ戦は主翼が胴体と一体で長くなるので運ぶのは大変だったはずですね
本日のコミケ #C102 で作画を担当した本がお目見えしています!
「 #水族館つくろう物語 」前・中編。
名古屋港水族館ができたばかりの頃のエピソードを漫画に。
企業ブース 南3・4ホール
No.2924 #名古屋港水族館 にて!
ブースでは、ペンギンの羽の匂いを嗅がせてもらえます!(希望者)(多分)
(2/2)
「 #水族館つくろう物語 」中編試し読みでした🐧
コミケでの頒布は
企業ブース 南3・4ホール ブースNo.2924 #名古屋港水族館 にて!
この漫画は、 #名古屋港水族館 の開館当初(ざっと30年前)のエピソードを、フィクションを交えてお届けするものです!