//=time() ?>
帰宅…
月曜から社泊とは…
昨日は帰ってから お楽しみがあったのになぁ…
でも、1日遅れたのに「ゲッサン」買えた!
ツバキちゃんお休み…「味噌汁でカンパイ!」最終回…
寂しかったけど、「高木さん」はホンマ、可愛らしいお話♡
アニメを思わせる原作エピソード…大スキっ🎶
#高木さんめ
笹乃先生の「味噌汁でカンパイ!」7年間連載お疲れ様でしたっ!初期のころ少しだけお手伝いさせていただきました。7年…すごい…。
味噌汁でカンパイ!9/12発売ゲッサン10月号で最終回です。全84話 7年間お世話になりました!
こういう最終回好きなんですよ~皆さんはどうでしょう?ちらちら見える新衣装も描くの楽しかったです。
最終14巻は11月発売予定!完結記念に何かやりますのでこのアカウントのチェックよろしくお願いします✌
@kanna2_moon 大人向けな感じで……。あ、味噌汁は食べものだからですw
村野真朱、依田温「琥珀の夢で酔いましょう」
石塚真一「BLUE GIANT」
佐々大河「ふしぎの国のバード」
笹乃さい「味噌汁でカンパイ!」
来月最終回になる味噌汁でカンパイ!が、マンガアプリ「マンガワン」に期間限定一気読みで掲載中です。8/26(金)まで!
範囲はなんと1巻〜未発売の最終14巻収録分途中まで。たっぷりあるので夏休みのお供にぜひどうぞ!
味噌汁でカンパイ!13巻
家がお隣同士の中学生が、朝ご飯に味噌汁を作ることを通じて様々な成長をしていくハートフルストーリー。
主人公が幼少の頃死別した母に対しての想いに区切りをつけるなど、物語はいよいよ佳境に。
次が最終巻とのことで、二人の関係の締め方も気になる。
『味噌汁でカンパイ!』13巻読了。幼馴染で良かった…! エピソード「母の手紙」の破壊力の凄まじさよ。八重側からは見えないはずなのに察して動いてくれる心遣いが泣けます。次巻で完結するのは寂しいけど、最後まで見届ける所存。
<最新刊>
「味噌汁でカンパイ!(13)」笹乃さい (著)
忘れようとしても、逃げようとしても、この季節になると必ず思い出してしまう母の事。八重とふたりで訪れた母の故郷で、善一郎が手にしたのは、母が残した一通の手紙だった。
@sasano_sai
詳細は↓
https://t.co/eZBtrZywwZ
ゲッサン5月号★巻中カラー③
『味噌汁でカンパイ!』
母が遺してくれた手紙を読み、想いを知った善一郎。
そして、あの時の父の気持ちも…
京都から帰った彼は、もう一度父と向き合い——
京都編クライマックス!最新13巻発売の巻中カラー!!
#味噌汁でカンパイ!
#ゲッサン
笹乃さい「味噌汁でカンパイ!」13巻。
毎話素晴らしいんですが、善一郎の誕生日回から始まり雫さんの手紙で〆る完璧な構成の巻でした。箸休めっぽい二見先生の回もちゃんと繋がってるというね…うん凄かった13巻。
表紙にもなってる74話の空気がたまらなく好きで連載時から幾度も読み返しています。
味噌汁でカンパイ!12巻
幼馴染×味噌汁のほっと安心できるアットホームラブコメディ。
今巻は修学旅行編が全編収録。珍しく主人公の2人以外の恋愛事情に焦点を当てた展開で、2人の他人に干渉するこれまでとは異なる側面が描写されていてよかった。
ちゃんと時も進んでいるから、物語の進行もある作品。
#味噌汁でカンパイ!
善と八重もついに、中学3年生!季節は巡り、中学最後の春。八重との関係をもっと前進したい善一郎。そんな気持ちを知らず、「夫婦の役をやってほしい」と無邪気に言う八重。
#ギャグ・コメディ
#ラブコメ
#同級生
#学生
#幼なじみ
#恋愛
https://t.co/1CwBrlFKpE
10/12発売ゲッサン11月号に味噌汁でカンパイ!74杯目「眠れぬ夜の君に」載ってます。この時期はどうしても眠りが浅くなる善一郎。今回のお味噌汁は!餃子の皮を使うよ〜
<最新刊>
「味噌汁でカンパイ!(12)」笹乃さい (著)
広島・大阪とクラスのみんなと一緒に過ごす中で、ある出来事が発覚して…!?八重と善の勇気と友情に心がほっと温かくなる、ハートフルお味噌汁ラブコメです。
@sasano_sai
詳細は↓
https://t.co/FXkYDfeeg2