特別展「#古代メキシコ ―#マヤ、#アステカ、#テオティワカン」
会期: 2023年6月16日(金)〜2023年9月3日(日)
会場:#東京国立博物館
https://t.co/MNC7X1Vfcd

【#魔王
私は魔王 ツィツィミトル
世界を滅ぼす力 あなたに貸すわ
https://t.co/wlqFXYfbuw

1 1

◇GINZA SIX 5F展示
◇Saf ART AWARD-浮世絵
「Beauty in return」#春美穂子

2022年/今年は東京国立博物館が創立150周年迎え 収蔵されてある[見返り美人図]のオマージュ作品を描き、展示参加させて頂きました。
作品を目にして頂き誠に ありがとうございました✨ Mihoko

0 27

3.奈良国立博物館・東京国立博物館「南山城仏像展」の見学

恐らく今年最大のメインイベント。
南山城は推し仏像のある寺が多いのですが、アクセスや日程面で断念し続けていた所が多いのでこれは嬉しいし逃せませんね...。

神童寺の不動明王と浄瑠璃寺の薬師如来がお出ましになりますように。

0 12

東京国立博物館の常設展示、近世絵画のコーナーでは寄贈品特集をやってました。
岩佐さんに司馬江漢、山雪にやまと絵の源氏物語と好きがてんこ盛りな展示でした。
正直、国宝展に国宝を全部持っていって展示が成立するのかなと思ってたんですが、全くの杞憂でしたね。

0 0

予約制だけど混んでます。ロッカーは空いてないので身軽な格好をオススメします。国宝、重文以外もあります。個人的には渡辺省亭が出ていて嬉しかった。見返り美人の小皿がステキで購入!グッズは魅力的です。

1 17

先週ですが科博の後は東京国立博物館の総合文化展と国宝展へ
暁斎の山姥や観山の白狐など秋冬定番を眺めつつ根付の郷コレクションも②
下村観山「修羅道絵巻」3面4臂の阿修羅③可愛い。ラスボス!?④もちょっと優しそう😊
国宝展では普賢菩薩像、舟木本等の再会に感謝しつつ帰宅した✨

1 17

国立博物館で紫様の愛刀を見てきました。良かった。三日月宗近は意外に細身だった。
あとはタギッちゃんの愛刀、鬼丸国綱を見てみたいものだけど… まぁ無理ですなぁアレは…

15 35

\祝☆200号/
京博メールマガジンが
200号を迎えたリン!
(ぱちぱちぱち☆)

記念すべき201号目は
12月1日に配信予定!
会員募集中だリーン♪

詳しくはこちらっ☆
https://t.co/yIFQ7Y5F4Z

11 184

今日は東京国立博物館150周年記念特別展へ国宝を見に行ってきます(*´∇`)


1 42

渡辺崋山『鷹見泉石像』1837年 東京国立博物館

52 463

祥瑞 鉢

同じ器を2回描き写した。鉢を真上から見た図。やはり大差ない仕上がり。タイルにはめる。タイルの中に変化が生まれる。タイルだと、連続模様を延々と続けられる。

AS05_No.052_2018
東京国立博物館蔵 東京
中国 明時代 崇禎年間
H.10.2cm, D.19.5cm, Base D.8.0cm

1 2

東京国立博物館 開館150年記念。東博の国宝89件が全て展示 ※展示会は撮影禁止の為、画像は公式サイト掲載画像

0 0

昨日 に行ってきました。人も多かったし、展示品も(他の展覧会より)少なめでしたが、『うわぁ!すげぇー!!』ってなるものばかりで、見応えありました!
イラストはオリジナルキャラのウーリーとサマンサ。伎楽面(お面)を被ってます。

0 7

アルノルト・ベックリン『メドゥーサ』1878年頃 ゲルマン国立博物館

64 608

東京国立博物館いってきた

0 0

🌿👑お知らせ💮🌟

創立150周年企画、
【#未来の博物館 】にてアマギがナレーションボイスを担当した展示が2️⃣つも体験できます🎉

⬇️#みほとけ調査 はこんな感じの展示
https://t.co/f7ozKeiZpk

冒険感のある体験をぜひ🤸‍♀️✨

https://t.co/JoT8OnAN52

12 25

【まもなく開催】トーハク150周年の記念となる特別展「東京国立博物館のすべて」では所蔵する国宝を全品展示!約100年ぶりに里帰りするキリンの剥製標本や、「国宝刀剣の間」は必見10/18〜

https://t.co/PvitoZU52h

25 69

奈良国立博物館の倶利伽羅龍剣二童子像、描かれている矜羯羅童子が上目遣いでちょっとあざとくて可愛いし髪型が妙に今のショートボブっぽくてジワジワくる。

奈良博三昧展に出てたらしい。

35 177

特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
今回ご紹介する は、今年はじめに東博が購入した収蔵品であり、平安時代の貴重な仁王像です。滅多に見ることができない仁王の背中にも注目👀 収蔵の経緯を知ることで の重要性も考えさせられます🤔
https://t.co/SEHkXbg6sY

23 40

トーハク創立150年記念特集展示 「東京国立博物館の模写・模造ー草創期の展示と研究ー」
松岡映丘《物具着用図(藤原時代風俗画のうち)》原本:紫式部日記絵巻(大阪・藤田美術館所蔵)
絵巻物を超拡大模写。
これだけ大きいと手の内の宝石のような絵巻物とはまったくの別物の魅力
白と黒が美しい

3 39