ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
11/3~2021/1/31 国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55) https://t.co/dMTKZYkKvq

0 3

「VOCA展2020」で印象深かった作品。加藤巧さんの《マカロニ》。洞窟壁画のマカロニ図法から着想した絵画。独自のフレスコ技法を用いてる。大阪芸術大学出身の作家。高橋綾子名古屋造形大学教授、福元崇志国立国際美術館主任研究員のダブル推薦。

7 49

岸和田マドカホールで塩田千春展。
国立国際美術館でモディリアーニ展を見たときにB2階で塩田千春『精神の呼吸』を見たのはもう12年も前になるのか。芸術系に進みたい妹を連れて、帰りは靱公園に寄ってサンタルチアでピザ食べたな。(今とだいたい行動が一緒)

0 2

「コレクション―現代日本の美意識」国立国際美術館にて開催中!
日本の現代美術の中に見られる日本的表象の特質から、現代社会の状況を反映する多様なテーマ性と問題意識を検証します。
https://t.co/YspaqTMwRg

画像:小林孝亘《House Dog》1995年 国立国際美術館蔵 ©Takanobu Kobayashi

2 6

大阪、中之島、水辺に美術館おおいよな。国立国際美術館、東洋陶磁美術館、これからの大阪中之島美術館。水害、災害対策 ex:川崎市民ミュージアム https://t.co/eZ0p92osdu https://t.co/KClhhwZPpw

0 0

関西コミティア行った後国立国際美術館で「ウィーンモダン展」観に行って布買ってくるという濃厚な1日を過ごしました(笑)
ウィーンモダン展良かったけど、作品数多かったのでもっとゆっくり観たかったな💦

0 2

国立国際美術館の「抽象世界」を見てきた。小規模ながらいろんな作品を見られて楽しい企画展。ジョン・アムレーダーの作品が良かった。アンフォルメルっぽいのだけど、キラキラしてて軽やかな感じ。実際にラメが振りかけられているのでめっちゃキラキラだ。

0 6

エゴン・シーレ『女性の肖像』1910年

国立新美術館にて「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」開催中です
2019年4月24日(水)~2019年8月5日(月)
(国立国際美術館への巡回予定有)

16 124

--------------------
Christian Boltanski
クリスチャン・ボルタンスキー
[ Lifetime ]
--------------------
国立国際美術館
  
考えるまでもなく動かされてしまったその理由が ここへ来ていやというほどよくわかった。

0 0

トマ・アブツやスターリング・ルビーも。国立国際美術館で抽象芸術にフォーカスする展覧会が開催
https://t.co/bSWnp6Gk9x

4 32

国立国際美術館の帰り道、ラ・フルネさんで「あまおうジャム」を購入。1週間前に自分で作ったジャムと食べくらべをしようと、クラッカーの上にクリームチーズとジャムをのせ、お皿を無意識にくるっとまわしたところ、どっちがどっちかわからなくなりました。

2 31

300㎞走って、一日で巡りました。

「大徳寺龍光院 国宝曜変天目 と破草鞋」#MIHOMUSEUM
「明恵の夢と高山寺」#中之島香雪美術館
「クリスチャン・ボルタンスキー − Lifetime」#国立国際美術館


並ばずにゆっくり見られました!
は重過ぎた….

詳細後日。

2 19

今日は、入場無料だったので国立国際美術館へ行き、ondo galleryさんの茂苅恵個展「アルジとくま」をみて、船場ビルディングの&Do's Nikoさんで3/9(土)より開催の「shima shima展」の搬入に行ってきました♪

0 15

高校生以下!18歳以下!無料!
「世紀末ウィーンのグラフィック」展@京都国立近代美術館
「斉白石 中国近代絵画の巨匠」&「初公開!天皇の即位図」@ 京都国立博物館
「Oh!マツリ☆ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー展」@兵庫県立美術館
「クリスチャン・ポルタンスキー」@国立国際美術館

3 6

国立国際美術館の「クリスチャン・ボルタンスキー」展会場風景その2。

4 22

国立国際美術館いった おっさんはこれがほしい…

0 2

【11/4】福岡道雄展 アーティスト・トーク「制作の継続、あるいは継続の制作」at 国立国際美術館(大阪)※参加無料、先着130 名、当日、10:00 より整理券配布。聞き手:松井智惠(美術家)詳細:https://t.co/rh918Rt5tD

1 5

国立国際美術館で「バベルの塔」展を見た。小さい作品だけれど美しい!会場内でトンスラの僧の絵に「聖カタリナ」のプレートが。“おかしいやろ”と思って係の人に伝えたけれど、考えてみたら始まって約一週間誰も気づかないはずないのに…怠慢?! ショップの「タオルの塔」には笑った。さすが今治!

0 3

国立国際美術館にて、バベルの塔展夜間拝観。ウィーン版に比べてあまりの小ささと密度に驚愕。
その後、伏見稲荷宵宮祭。幻想の世界に迷い込む。#Bura_Bi_Now

5 11

【大阪】バベルの塔展@国立国際美術館(大阪会場)の早割ペア券が本日10時から発売!一般当日券を買うより1枚あたり500円もお得なんです。期間限定なのでお忘れなく!
お求めはこちら→ https://t.co/oqz1XQcN12

131 121