本日の なつかしアニメ紹介はJ9シリーズ3部作で人気を作り出した 第1弾「銀河旋風ブライガー」のOPです。アウトロー的な位置で 性根の悪い悪を叩き潰す 義賊的なヒーロー! OP映像を見れば解る人には解る「金田パース」国際映画社はOP・EDはカッコ良いが本編は絵が酷いと話題になりました(≧∇≦)

6 24


記憶力で描いていました🙋
あとでちゃんと描きたい🙆
おやすみなさいませ👼
https://t.co/gWCCMkUzDh

3 15

名テレ枠終了作品ということで始まりのモノのネタあるかな~と思ってたけど無かったから描きました。そういやヘボットってサンライズ作品より葦プロとか国際映画社のパロばっかだったなw1年と40年アリガ・トゥ!

94 137

たのしい幼稚園テレビ絵本「ななこSOS」・80年代の国際映画社製作、ポロンとななこはロリコンブーム下の美少女アニメとして成功作といえなかったがこの絵本は「モスピーダ」のアートミック構成、作画は三鷹公一で視聴者が期待したななこの可憐なアニメ絵を実現。もはや幼児向け絵本に見えない出来

137 236

J9シリーズの前番組「若草の四姉妹」は菊地城二さんがキャラデザで担当した国際映画社の作品。この頃の菊地城二さんは海外作画の指導を担当していたとか…(特に70年代後半から1980年代にかけては…)。

0 3

1981年国際映画社製作のアニメ「ハニーハニーのすてきな冒険」のセイカフレッシュ100☆1968年りぼんにて連載された水野英子先生の作品が原作です。

4 20

今日の一枚ですー

国際映画社のロボットアニメが今は旬らしいと聞いて…!(違)

最近ちょっとマイナーに偏りすぎだな…

25 25