地質学者おじさん

0 1

『クラウディ・マウンテン』観た!10年間も掘り続けている山間トンネルの工事現場が、地殻変動でとんでもないことになるディザスタームービー。クライミングが得意な地質学者の主人公(トラウマ持ち)が、父親や街を救うため頑張る話。大迫力の災害シーンが見応えあるので耐えられるけど、ストーリーなぁ

0 0

今週公開

『クラウディ・マウンテン』
原題:峰爆

チュー・イーロン(朱一龍)
初主演作品

大陸では2週連続興収1位の
ディザスター映画です

地殻変動による山崩れに
襲われる16万人を救うために
活躍する地質学者親子を描く


14 37

三ツ葉。父方も母方も研究者が多いのでその伝手から講演や執筆系の仕事には事欠かなそうだけれど、スポンサーからの要請を優先しているからそれどころじゃなさそう。父は鳥類学者、祖父は地質学者、曾祖父は恐竜学者。弟妹も生物学専行。
母は一般の主婦。虫がこわい。

3 12

「宙の柩に漣寄せて」地質学者で通過しました!9人シナリオのわちゃわちゃ感ほんと好きです💕
RP・推理ともにレベル高くて初心者の僕はビビってましたw
感想戦もうちょいいたかったけど明日が早いので抜けました😭
GMバケツフルーチェ(酒カス)さん、同卓してくださった皆様ありがとうございました🚀

1 23


ということで絵は七日空 (@ SeventhSora) 様
キャラクターは超然鈍感クソ野郎地質学者のファルファルネ、通称名ルネでした。

14 43

1882年4月19日【ダーウィンの命日(73歳没)】ご存じイギリスの地質学者・生物学者よ。進化論を著作”種の起源”で確立したわ。父が医者で医学と地質学を学んでたけど血を見ることが苦手で麻酔未導入時代の外科手術になじめず大学を中退。その後ケンブリッジ大学へ。昆虫採集の方がお好みよ!

0 20

『宙の棺に漣寄せて』地質学者で通過しました😊
過去最多の9人マダミス!!情報整理だけで頭クッタクタ!!笑
初めましての方も多くて緊張したけど、推理も駆け引きもRPも色々できて本当に楽しかった〜〜!
GMのたこちゃん、同卓の皆さま有難うございました!!!

0 3

【宙の柩に漣寄せて】
地質学者役で通過してきました〜!

突然やりたい!ってお願いしたのに快く引き受けてくれたGMのとこちゃん、PLの皆さん、本当にありがとうございました😭🤍
初めましての方もたくさんでとっても楽しかった〜〜!!

同じ地質学者の🚬🐬視点、絶対に見る✌️✌️

1 15



まき様作『涙を誘う酒』

中部地方に長期出張に来ていた地質学者。食を楽しみつつ、深淵を覗いた。
出目的な意味で好奇心旺盛なバイトちゃんの交渉フォロー(出目で良い警官・悪い警官戦術)や梶井の血に翻弄される作家のフォロー(RP的に落ち着けーと押さえる役)が面白かったです。

0 3

まき様作『涙を誘う酒』全員生還
KPの山なすびさん、PLの峰村もとるさん、瑛さん、本当にありがとうございました。
活発デザイナーバイトちゃん、ストッパー地質学者、梶井の血に翻弄される作家で、噂の真相を追った。
背景や裏設定が面白いシナリオで、探索で集めた情報や伏線が回収されるの良き。

4 6

ティラノサウルス

今日はダーウィンの日

恐竜はトカゲの先祖!
だなんて言われてたけど最近は鳥の先祖!
って言われだしたよ😅

科学なんていい加減なもんだね😅






0 9

キャラ更新🌋
「地底旅行」より、我らが(?)リデンブロック教授とハンスさんです

カミカミわんぱくお喋り地質学者ことオットー・リデンブロック教授 前に出したアクセルくんは甥、グラウベンは孫にあたります

ハンスはアイスランド人漁師 使用言語はデンマーク語のみなので意思疎通は難易度高め

3 6

ATRI -My Dear Moments-
原因不明の海面上昇により地表の多くが海に沈んだ近未来が舞台。
事故によって片足を失った少年に遺されたのは
海洋地質学者だった祖母の船と潜水艇、そして借金。
祖母の遺産を頼りに海底の倉庫に潜ったがその先で見つけたのは棺のような装置の中で眠る不思議な少女だった─。

0 1

カエラズノケン最終日。
わかりますか?生還したんです。ありがとうございます。みんな生還したんです。レイはやりました。やったんです。みんなで生き残っ...ウッ..良かった。本当に..情けない最年長探索者でごめんな...みんなにすごく助けられました。みんなが主人公だ!!(35歳地質学者助教授192cm男)

0 3

1859年11月24日、イギリスの自然科学者で地質学者でもあり生物学者でもあったチャールズ・ダーウィンが『種の起源』を出版しました。当時、生物学は宗教的信念を元に考えられており、ダーウィンの唱えた進化論は科学面だけでなく、宗教・哲学面で論争がおきたとか。世界を一変させた1冊です。#進化論

2 4

木原 台地(きはら だいち)
地質学の准教授。CoCで初めて作ったキャラなのもあってキハダをもじった名前になっている
好きなガワで好きなことを喋りたい欲が出た結果、片目隠れの地質学者になった。顔の良い35歳、メンタル弱めの脳筋。カニを振る舞う。
最近はエモクロアにコンバート

0 4

9.駒倉日和、川方未来
白夜の歌とhid樂に行った子!二人ともロストしました!
駒倉さんは地質学者でおっとりした性格で、未来ちゃんは電子工学科の学生でめんどくさがりな事なかれ主義の子でした
二人ともやりたいこと全部やりきった結果だったから後悔は無かったけど、やっぱり皆で帰りたかったね

0 6

夏野 䨮人(なつの ゆきひと) 31歳地質学者
ボイセで関西弁キャラ楽しかった~!虚弱体質なだけじゃなく精神的にも誰より弱かった…そんなはずでは…。みんなと同じ判定に一人で失敗続きだったりSAN値ばかみたいに減り続けたり大変だったね!ヒーラーが発狂するんじゃない!友達できて良かった良かった

0 0

金曜日特に上げられる絵もないのでTRPGで使ってる立ち絵を放流するね③

鏑 磨己/カブラ マミ

CoCの探索者。
好奇心旺盛自称天才元地質学者現発明家。
先日のシナリオで深きものに対して人体実験しようとした。
見た目は消滅都市のマミさんがモチーフだけど中身は違法アグネスタキオン。

9 27