◆CoC【風雲児たちへ 第三幕〜大入道〜】

語り部:kou

五番隊:辻之内 雪秀 (演者:よもぎ)
九番隊:十 蔵人   (演者:シロ子)
三番隊:紅月 華睦  (演者:萬)
四番隊:風山 兼定  (演者:春樹)

───────全生還。お疲れ様でした!!!皆偉かった!!

3 4

Road To Laugh Tale

悪魔の実のまとめが面白い。

オニ丸は能力者で幻獣種だったのか
ビブルカード集めてないから知らんかった。

狐だから普通に化けられるんだと思っとった

ところで、大入道って幻獣なん?

0 10

家でカレーを食べながら「ごっつええ感じ」を見てると あの頃に戻ったような感覚になれる。

3 24

きょーうの!
風雲児たちへ:第三話「大入道」
いよいよ最終話!!夜一は風になる!

0 0

◆やべーでけぇ車
https://t.co/FqJs8mjBUq
◆謎の影の正体!屍山の大入道!
https://t.co/HGrv57F7RQ
◆鱗の色彩
https://t.co/VIgCM92b8f

2 2


東方星蓮船より 守り守られし大輪 大山鳴動の大入道 雲居一輪&雲山

1 11

大入道カービィ

3 45

We sell youkai garage kits on the Marumamedou website.

恐怖のお化けシリーズ、ぬっぺふほふ・大入道・野寺坊・小鬼のキットをBASEで販売中です。ご興味のある方はマルマメ堂ホームページをチェックして下さい。

49 231


水木さんのこの絵の初見は自分は少年マガジン辺りかな?確かモノクロで見開きでそれもまた効果的でインパクト抜群だった。一度見たら忘れない忘れられない。
別の児童書での大入道の物凄く下品な昔話と一致したのは後々。

0 15

「風雲児たちへ」
第三幕「大入道」
KP つーさん
PL エニさん、数さん、私

全三話、終幕しました!!
力のかんちゃん、癒しのたまちゃん、精神力のしまくんという最強の3人だったぜ!!

ありがとうございました😊😊😊

2 8

【風雲児たちへ -大入道-】まとめ
・さぁぁぁいしゅうびですねぇ…
・「最終回、最終幕、最終日でございます!」「めっちゃ最終推すじゃん」
・えびさん初体験おめでとう~!
・今日があなたの誕生日
・「フォロワーの概念がわからなくなってきちゃった…」「フォロワー自体が概念ですよ」

2 2

大入道変人ワンツー

0 1

「#たんころりん」は柿の妖怪。実を収穫しないで放置すると化けて出て、お寺の小僧に汚いもの(柿の味がする)を食べさせたり、大入道の姿で町をさまよったりします。#仙台 の二十人町(宮城野区)の旧家の柿の木の話として『#水木しげる の妖怪事典』に紹介されています。名前がかわいいですよね!

4 17

四日市市の大入道の
昔話を紙芝居仕立てで
四日市&鈴鹿ケーブルテレビで
紹介していました。





0 3

きょうの妖怪 通算6690体目【大入道】河童が化けたやつ。https://t.co/lBDnG9Ke0e

10 17

四日市には大入道というキャラがおります。首が伸びてベロを出すナイスガイです。一度人形に遭遇して「さすが大入道」と感心するデカさだったんですが、実はこれは商店街の作った人形、お祭りにはさらにデカいのが登場すると聞いてちょっとびびりました。見にいきたし。#八十亀ちゃん

5 9

大入道トーマス
model せ、つ様
motion 右、る様

15 34



1大入道
2暗黒雲
3ダークマター
4おまけ

2 8

あじちゃんのシージ絵でめっちゃ見られたのこれとこれなの笑う

大入道トーマスと
カツ丼を掻き込みながら訴えるMSR兄貴

0 2

9

東北地方に伝わる大入道「たんころりん」。

柿の実を取らずにそのままにすると、これに化けると言われています。たんころりんの体内の水分は柿らしく、ちょっと渋みがあるそうです。

1 11