//=time() ?>
大阪あべのハルカス美術館の「尾張徳川家の至宝」展に行ってきました!
入口のポスターから、どーんと鯰尾藤四郎がお迎え。
源氏物語絵巻(国宝)と並ぶ看板です。
鯰尾を大阪会場に出陳するとは、なかなかにエモーショナル。悲しみの剣たちごっこするかしかない。
「大坂……ここで、俺たちは焼けた」
大坂の陣。戦を最小限に抑えるための犠牲というなの大量破壊兵器、に拒絶反応を見てる者は感じるし、それをちゃんと「この世で最も愚かで醜いひとの所業」と明言する大切さ。浅井三姉妹揃っても哀しい。#どうする家康総集編
月岡芳年「一魁随筆/淀之君」(明治6年/1873年版行)大坂落城の際、自害直前の姿を描いた作品ですが、江戸期には太閤記など元亀・天正以降の武家に関する出版は幕府の出版統制で禁じられており、淀君に関しても直接描くことは出来ず、明治に入りようやく実名で描かれたものです。 #どうする家康
rkgk
清田七助
清田は大坂の陣で戦功を上げ、細川忠興より具足を下賜された
この具足は越中具足を基にしつつ、胴部分にはローマ字で「quiyota xichisuque(清田七助)」と記されたマークがあるのが非常に特徴的である
IYN様企画『死神と薔薇vol.2』展
に参加させて頂きますm(__)m
会期:2023/10/27〜11/5
会場:Creation Cafe IYN
(大坂市北区中崎西4-1-19)
営業時間:11時〜18時
新作1点、ドローイング3点にて参加させて頂きます。
儚く消えてしまいそうな死神を縁がございましたらご覧頂くと幸いです。
#IYN
本日は #スポーツの日 ということで、スポーツ選手の過去作を載せておきます。
・大坂なおみ
・カメラに向かって幼少期の石原良純を描く錦織圭
・羽生結弦
・浅田真央
#9月の上杉祭り2023
【安田能元】
岩井と同じく会津三奉行のひとり。自害した兄の跡を継いで景勝を支える。行政手腕に優れてよく留守居を務めたほか、剛勇の将でもあった。新発田の乱で殿を務め負傷するも、後年の大坂の陣ではしっかり活躍している。そして和歌も嗜む。やはりなんでもできる人である。
8/20 大坂インテ サンプル
ローコラ ときメモパロディ本
ページ数40pくらい
まだ全然脱稿してません!
部数アンケートご協力お願いします!
春に大普請後初めて福山城に登ったんだった。歴史と武具と体験推し展示になってた。動くメカ馬に乗って大坂夏の陣の水野勝成公になれる一番槍レースが楽しい!3コースあってゲーム後は家康公から褒められたり叱られたりされます。今推そうよ!日本に2台しかないらしい(係のお姉さん談)。
#福山城