建国記念日(紀元節)特別企画少年国史大絵巻 より 天孫降臨~ まで(抜粋)

3 13

DMM GAMES様の『千年戦争アイギス』にて東国の大剣豪ジュウベエのダイショーグン・黒鋼大鎧武者のドット絵制作を弊社で担当いたしました。

https://t.co/Dgm9YaVgZN

35 77

🇯🇵日本の甲胄の機能性🌸Tosei Gusoku
🧐大鎧の障子板+冠板=当世具足の袖の冠板
🤔I think...🌈

1 24


平安末期の源氏、特に鎮西八郎為朝まわりをメインに歴史創作しています。たまにしか描いてませんが大鎧が好きです。
イラストメインですが、たまに漫画も描いています!

24 85

2時間くらいで装いのテクスチャ・シャドウ・ハイライトができた感
これも大鎧だと倍くらいかかるとこかもな〜

0 5

平安期の内に起きた大鎧の変化
(二枚目は大袖を省略している)

4 24

新年明けましておめでとうございます🎍🐰
干支に合わせて兎形兜をベースに描かせて頂きました。本来なら当世具足の兜ですが、大鎧の総角(背中の結び目)を組み合わせたらもっと可愛いのではと思いアレンジしています。
本年もイクシールをどうぞ宜しくお願い致します!【おすし】

3 28

大鎧はさらに手間かかりますからかなり時間とられます
この絵の場合、騎馬大鎧フル装備に、胴丸二人と背景で2ヶ月かかってしまいました😇

0 3

実朝様の大鎧のお姿、狩衣のお上にダイレクト!って感じ……(スキ…




11 78

狩衣に下腹巻のカフェ

武官装束ゴルシ

大鎧フラッシュ

牛若テイオー

0 0


そうそう、年明けて早々前歯を失った。
アシスタントを始めてみた。PTA役員も始まった。キャパオーバーでアシ挫折。
戦国以外の島津に初めて挑戦大鎧初めて描く。漫画を栗野の図書館に置いてもらえることに。
漫画を描く資格ないかもと病む。

0 7

「戦国オメガ」シリーズこぼれ話
実は各話、時代がちょっとずつずれていたりします。時系列的には、

「都落ち」(乱世初期)→「新婚&新妻」(乱世中期)→「囚われ」

なので、「都落ち」の清雅が着ているのは大鎧だし、「囚われ」では他作に出て来ない種子島が出てきたりといった違いがあります💡

3 28

最近殴り書きばかりですいません💦最終回まで時間がないからとにかくたくさん描こうと思って

水彩で丁寧に描いてた頃の絵も再アップ

藤原秀衡は当時より少し描き直しました

義経と同じく大鎧頑張った畠山さん

1 23

もう1枚鎌倉殿の思い出

バーサーカーな義経
菅田将暉くんがハマり役でした

義経好きすぎて大鎧頑張って描いた2枚

3 30

エネミーキャラ
※ラスボスの第二形態

自分のタイマリキャラの人生で最初に激突したぶっ壊れ次元が違うレベルの強敵の1人。

彼の生涯で激突したぶっ壊れ次元が違うレベル強敵4人のうちの1人

モチーフは平安〜鎌倉時代の大鎧武者。ドルピック諸島とは場違いすぎる

1 2

一応、SD1.5で試してみています。
大袖(大鎧の肩にある、四角い大きなアレ)をSDが描いてくれたことが一度もないので、和風の装飾をしてくれるだけで和鎧のデータが足りてないのではと疑っています。
4枚目はEimisSemiRealisticというモデルを使ったときのもので一番和鎧の理解度が高いモデルでした。

0 1

描けました‼️理想のイメージの本多忠勝公!
俳優さんや演じる方に寄せない時のオリジナルの本多忠勝公の顔が描けました(大鎧を纏っているのもレアですがw)。
今まで、描くたびに顔が違いましたが💦今後オリジナルの本多忠勝公はこの顔をベースに描いていきます!!と言う、どうでもいい宣言でした😅

55 334