10/22~大阪中之島美術館 国立国際美術館 共同企画「すべて未知の世界へ ー
1954年に兵庫県の芦屋で結成され国内外で注目を集めた美術家集団、具体美術協会(具体)。「すべて未知の世界へ」と突き進んでいった彼ら/彼女らのあゆみをご覧ください。
https://t.co/SU2a2rwrlA

15 50

帰省の合間の休憩(笑)に大阪中之島美術館で開催中の「展覧会 岡本太郎」へ行きたいと思ったが、まだ実家からはさすがになぁ…
来月からの東京開催期間「東京都美術館」:2022年10月18日(火)~12月28日(水)でタローマンにも会おう!

0 1

連載「建築ノート」最新回、今回は2月に開館したばかりの大阪中之島美術館。

詳しくは、9月12日発売のLala Begin にて⬇️

https://t.co/Ml2PGA5P3i

4 83

では「展覧会 岡本太郎」を10/2(日)まで開催中‼️

代表作に加え、これまであまり注目されてこなかった晩年の作品も紹介します。人間・岡本太郎の生涯をたどる大回顧展をお見逃しなく🔥

詳細👉https://t.co/Rqan6GDdYE

4 17



以外のこともたくさん知れてとても興味深かった。
ほとんど写真撮影🆗なのも楽しい。
3枚目のタイトルは「樹人」
私達には馴染みのしんごちん帽のよう
4枚目は「森の掟」
見れば見るほど面白い

0 12

20220811 大阪中之島美術館(←new!)にて岡本太郎展に行きました。筆の躍動感、色使いや絵の大きさで感じられる迫力は見に行った人にしか分からないと思う。呪術的な願いと未来的な思考が混じった岡本太郎の作風が、絵画でも立体でも同じように流れていて世界観を体験できた

0 0

【本日より開催中】
山口晃
「開館記念展 みんなのまち 大阪の肖像」[第2期]
8/6ー10/2
@大阪中之島美術館、5階展示室

大阪中之島美術館所蔵の山口晃作品《大阪市電百珍圖》が展示されています!
https://t.co/fKdMpivXAz

山口晃《大阪市電百珍圖》(部分)2004

34 133

展覧会 岡本太郎@大阪中之島美術館

0 3

\美術館内におうちが!😳🏠/
8月6日から開催する、#大阪中之島美術館 の開館記念展「#みんなのまち大阪の肖像」()の第2期に1970年代の実物大工業化住宅を出展します!実際に入ることもできるおうちで、懐かしのインテリアや家電もお楽しみいただけます🌟

4 10

【本日開幕!】
「展覧会 岡本太郎」がいよいよ開幕いたしました!自身の本職を「人間―全存在として猛烈に生きる人間」と表した岡本太郎。その思想や生き様を体感できる本展をどうぞお見逃しなく!

256 785

大阪中之島美術館の岡本太郎展覧会内覧会へ。太郎さんの昭和20年代初期作品がスキだ。『夜』はまさにイザイホーの神女(ナンチュ)だし
エラブうなぎもいるし。展覧会は太郎さんの作品を改めてじっくり鑑賞出来た印象。作品撮影し放題がいい。

4 11

[ いよいよ明日開幕🎉 ]

🔔#大阪中之島美術館
「展覧会 岡本太郎」

📅7月23日(土) ~ 10月2日(日)
詳細はこちら👉https://t.co/NfZx6R5wiP

この機会をお見逃しなく‼️

19 68

【森田哲朗が広めたいこと】
現存する初期作品すべてを展示。「展覧会 岡本太郎」(大阪中之島美術館)

 いまなお絶大な人気を誇る芸術家・岡本太郎(1911~96)。その史上最大のスケールで回顧する巡回展「展覧会 岡本太郎」が、 / https://t.co/aR0F8VIPXK

0 2

で知られ、幅広い世代の人々を魅了する芸術家・ の芸術人生を振り返る大回顧展!
代表作はもちろん、晩年の作品なども紹介しながらその生涯をたどります。
岡本太郎の全貌をお楽しみください。

7月23日(土)~
@大阪中之島美術館

▼展覧会 岡本太郎▼
https://t.co/ghCdjoA0Af

81 261

大阪中之島美術館ミュージアムショップdot to dot todayのあたらしいポストカードをつくりました。

アートワークは前田麦さんです。
モディリアーニの「髪をほどいた横たわる裸婦」をモーチフに制作いただきました。
作品の特徴的な曲線を活かし、型抜きで仕上げました。

https://t.co/tde8AHuQq4

3 36

モディリアーニ ―愛と創作に捧げた35年―
5月31日(火)より展示作品の一部が変わります。モディリアーニの《ジャンヌ・エビュテルヌの肖像》《若い男の顔》をご覧いただけるのは5/29(日)まで。どうぞお見逃しなく!

29 97

日中はコートがいらない陽気でした。
ほんとうに久しぶりに大阪へ出かけました。
大阪中之島美術館です。
「開館記念 超コレクション展99のものがたり」を観賞しました。
作品群の層の厚さに圧倒されました。

1 28

第3章の2部では、20世紀初頭のグループなどを紹介
ボッチョーニは未来派宣言1年後の油彩で神秘的、日本で見られるとは..‼︎
(愛知県美では、未来派のジャコモ・バッラのグアッシュを見た<画像2)
デ・ステイルからは、リートフェルトの椅子など(昨年見た、モンドリアン展に繋がる)

0 3

2月に開館した大阪中之島美術館で開催中のHello! Super Collection超コレクション展。大阪にゆかりのある作家によるみなことない表情の愛おしい大阪の風景に心を揺さぶられた。

小林柯白 道頓堀の夜
池田遥邨 冬の大阪
前田藤四郎 デパート装飾

https://t.co/QleUSpekmh

0 5

西洋絵画や現代アートも豊富、特に椅子やポスター等が多く、バラエティに富んだ内容で最後まで飽きませんでした(埼玉近美にもあるミスブランチに中之島で会えるとは!)
流し見でも相当時間がかかるので、可能な限り余裕を持って行くのがオススメ

5 41