【フランス映画を作った女性監督たち】ミュジドラ(1889-1957)ルイ・フイヤードの連続活劇『レ・ヴァンピール』で女盗賊イルマ・ヴェップを演じ、シューレアリストらを虜にした女優はスペインへと放浪し、その地の人たちと共に『ドン・カルロスのために』など自由な演出に溢れた作品を監督・主演する

9 80

ほんとはもっと入れたいし素晴らしい作品はまだまだあるし女性監督作品をこれからもっと観たい

レザレクションズは今日に限らず毎日でも観たいから入れなかっただけなんだからね…!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(クソデカ大声)

1 10

【🎬#映画com映画評論】

1本目は「白い牛のバラッド」

“厳しい検閲があるイランで映画をつくる女性監督の思いにも心揺さぶられる”(和田隆)👉https://t.co/1Do4RV00RY

予告編は👉https://t.co/5Q7ne4bIy3

8 26

明けましておめでとうございます。当館は本日が初日です。今年はジョン・フォード・イヤーになりそうですが、日本映画もトーク含め頑張って企画中です。GWはハリウッドの女性監督のパイオニア、アリス・ギイ、ロイス・ウェバー、ドロシー・アーズナー、アイダ・ルピノの特集です。ご期待ください!

101 265

<#ケリー・ライカート の映画たち 漂流のアメリカ>いよいよ今週末10/16(土)~公開!
https://t.co/wqFy1X5Rf2

各国映画祭で激賞されながらも、大手スタジオとは一定の距離を保ち、真にインディンペンデントなスタイルと制作体制を静かに貫き続ける現代最高の女性監督、ぜひ劇場でご鑑賞下さい!

7 19

彼女は”聖女”か、それとも”狂信者”か―

✨『#セイント・モード/狂信』好評配信中!✨

新進気鋭の女性監督が手掛ける、狂気の宗教サイコホラー

視聴はこちら☟
https://t.co/J77JmUTdy3

0 1

9月2日-開幕

国内外で活躍する女性監督による作品、女性に注目した作品を集めた、 国内唯一の国際女性映画祭

日本初公開4作品を含む全29作品

新型コロナウイルス の感染者対応の最前線に立つ保健所の日々を記録した異色のドキュメンタリーも上映

https://t.co/w9CKxRputj

0 5

『#プロミシング・ヤング・ウーマン』
フェミニンやマスキュリニティといった性的な要素を慎重に取り扱わなければならない昨今で 「告発されるべき男」というのはどういう人種かという視点の置き所が面白くもあり、女性監督の手腕で描かれるソレはまったく恐ろしくておぞましい。#ぶっちゃけ映画感想 https://t.co/zdb6vipNll

0 5

玩具職人アーニーの服の刺繍はひなぎく。純粋さの表現で原作『ハムレット』にも登場しました。チェコ映画『ひなぎく』は非常に有名で、同名の可愛い少女2人が破天荒な行動をする奇妙な映像作品、女性監督作です。背景に国の抑圧や歴史と強い政治批判があります。黄ひなぎくの花言葉は、ありのままです

12 119

ニの個性を放ってますよね。ホラー映画ファンなら誰でも知ってるこの名作たちが本国ではガン無視されてるのは驚愕の事実!結局は皆ハリウッドへと渡りブームは去るんですが、次世代の、しかも女性監督がこの魂を受け継ぎ、また新しい時代へ!と終わる展開にシビれました!ホラー好きならずとも是非!

1 63

1990年は、14歳の少女 オ・ヨンシムの日常を描いた韓国漫画『ヨンシミ』がイ・ミレ監督、イ・ヒェグン主演で映画化された年。
アニメ版も同年10月からTV放映。
「女性監督、女性主演で普通の女性の日常を描く韓国映画」の興隆を生んだ原点の1つに『ヨンシミ』があり、90年代韓国の少女文化があるかも

4 7

1月25日は女流作家ヴァージニア・ウルフ(🇬🇧1882-1941)の誕生日。才能に溢れ意識の流れ手法を取り入れた小説や、評論に活躍した開拓者で20世紀モダニズム文学の旗手。「オルランド」('92サリー・ポッター)や「ダロウェイ夫人」('97マルレーン・ゴリス)を女性監督が映画化。フェミニズム的にも興味深い。

10 35

★12月のラインアップちらしが出来上がりました!ただいま当館で配布中です📜

~スタッフK君のひとこと~
12/12から始まる女性監督3人の特集上映がモチーフ。楽しみなプログラムなので、そのワクワク感とXmasのハッピー感を出してみました。女の子達に混じる素敵おじさんビル・マーレイがポイントです。

19 117

本日からはじまりました。
あいち国際女性映画祭。
国内外で活躍する女性監督による作品、女性に注目した作品を集めた国内唯一の国際女性映画祭です。25回目を迎えます。もちろん男性もご覧頂けます^_^私は5日土曜日のコンペティション司会です。選りすぐりの12本。是非ご覧くださいね! 

9 25

愛知県名古屋市にある、シアターカフェさんにて
WAT 女性監督ドキュメンタリー・アニメーション+「Birth-めぐるいのち」完成記念上映会が行われます!
​​若見さんの登壇や、原画展示やビデオメッセージもあります!
お近くの方はぜひ!

5 6

8月30日は愛染健十くんのお誕生日🎂
世界的に著名なフランス人女性監督ソフィ・ヴェベール氏とその通訳と共に盛大にお祝いしましょう🥂

1 18

シアターカフェ「ビジュアルに発信する女性たち」作品紹介。
WAT 女性監督ドキュメンタリー・アニメーション
Aプログラム(6本/52分)
3『ドアスコープ』(原題:문구멍)ハ・スファ(韓国)
韓国語・日本語字幕
2016年/4分/ペイント・オン・グラス(ガラス板に手描きアニメーション)
© HA Soohwa

1 3

ワンダーウーマンも革命的だった。長年ハリウッドでは女性のスーパーヒーロー映画、女性監督による映画は売れないとされてきたがそんな戯言を大ヒットで美しくぶっ飛ばしくれたんだよね。
男性だからといって必ずしも強くなくてもいいというメッセージもあるんだね。

35 508

【開催情報】
「#あいち国際女性映画祭 2020」詳細決定! 9/3~6ウィルあいち、9/3~5ミッドランドスクエア シネマ、日本初公開4作品、愛知初公開7作品を含む、全30作品を上映します!
詳細は⇒https://t.co/6EbpLfA2Xw
  

90 118

7.26で56歳🎂
撮影中の主演作は🎬System Crasherで注目の独女性監督ノラ・フィングシャイトとのプロジェクト(未題)。英TVミニシリーズ📺アンフォーギヴン記憶の扉の映画版。殺人罪で15年服役そ仮出所したルース・スレーターがただ一人の妹を探す。運命に翻弄される姉妹模様👀

0 2