建築映画館2023で『プロパティ』。
ジェントリフィケーション(=都市の富裕化)により立ち退きを命じられた人々が、家や土地を守るために行動する。ケリー・ライカートに影響を与えたのも分かる、ドキュメンタリー的演出が目立つ、風変わりなドラマ。これは是非再見したい!

0 4

ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ
★国内最終上映

『ウェンディ & ルーシー』
5/20金)13:50-
5/21土)17:40-
5/22日)〜5/26木)13:50-
5/27金)21:10-

『ミークス・カットオフ』
5/20金)15:30-
5/21土)13:50-
5/22日)〜5/26木)15:30-

https://t.co/2Zfv7S8WfN

3 6

◎残席あります!
シネポートシアターMITO vol.53
「ケリー・ライカートの映画たち」
2022年4月23日(土)
Café+zakka+gallery Minerva
①10:30◎ リバー・オブ・グラス
②13:00◎ オールド・ジョイ
③14:45◎ ウェンディ&ルーシー
④16:40◎ ミークス・カットオフ
https://t.co/9BCcwDhnpc

6 11

U-NEXTでケリー・ライカート監督の、初期作品を配信してくれるのは端的に言って素晴らしい。評価はめちゃ高いのに日本では円盤化すらされず無視されてきた作品ばかり。U-NEXTはこういうマイナー作品を拾ってくれるから好き。

2 72

本日より、ケリー・ライカート特集第四弾(ラスト!)『ミークス・カットオフ』上映スタートです🎬

土日は『ウェンディ&ルーシー』とはしごもおすすめです🌞

2 1

7月に始まってからずっと観たかったケリー・ライカート特集、ようやく観られた。
『オールド・ジョイ』(2006)、『ウェンディ&ルーシー』(2008)、『ミークス・カットオフ』(2010)、最高でした。最高でした。。 最高でした。。 。(3本分言いたい)

0 0

「ケリー・ライカートの映画たち」

最終日に滑り込みで『ウェンディ&ルーシー』と『ミークス・カットオフ』を続けて鑑賞。

特集上映で4本まとめて見ることができて、作品の一貫性のようなものをより感じ取ることができました。

旅の伴侶。進まない(進めない)ロードムービー。

0 3

明日10/22は金曜👩‍❤️‍👩カップル割👨‍❤️‍👨お二人で2200円
🚩最終日お見逃しなく!
15:30
19:30
21:05
🚩続映
10:00

12:00
13:35
17:50

2 9

『リバー・オブ・グラス』
『オールド・ジョイ』

めちゃくちゃ良かった!トークイベントでライターの方が「ケリー・ライカートの作品はパキっと絵面が良い」と言っていたのだけど、構図がハマっていて痺れるほど格好良い。時間の流れが映画的というか独特で味わいが深くて感動した!他2作品も楽しみ。

2 4

映画だって見てますってば。
怖がるゾーイ・カザンの名演技「ミークス・カットオフ」
裸足でウロウロ「リバー・オブ・グラス」
上記の2作品はケリー・ライカート監督作。いいな。
そして、ステイ・パンク!身近な感じが共感と感動。「ディナー・イン・アメリカ」

1 6

<#ケリー・ライカート の映画たち 漂流のアメリカ>いよいよ今週末10/16(土)~公開!
https://t.co/wqFy1X5Rf2

各国映画祭で激賞されながらも、大手スタジオとは一定の距離を保ち、真にインディンペンデントなスタイルと制作体制を静かに貫き続ける現代最高の女性監督、ぜひ劇場でご鑑賞下さい!

7 19

\\\ 上映最終日 ///

明日(10/6)で『特集上映「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」』から『オールド・ジョイ』が上映終了となります。ぜひ、お見逃しなく💁🏻

🏠トラゥム・ライゼ
9:30-10:43『オールド・ジョイ』

2 2

【全国映画館巡業中】

現代アメリカ映画の最重要作家が紡ぐ、
4つのロードサイダーズ・ストーリー。

𝖱𝖨𝖵𝖤𝖱 𝖮𝖥 𝖦𝖱𝖠𝖲𝖲/𝖮𝖫𝖣 𝖩𝖮𝖸/𝖶𝖤𝖭𝖣𝖸&𝖫𝖴𝖢𝖸/𝖬𝖤𝖤𝖪'𝖲 𝖢𝖴𝖳𝖮𝖥𝖥

特集上映「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」
▼最新劇場情報
https://t.co/9mYWEAbet4

10 13

ケリー・ライカート特集『ミークス・カットオフ』『リバー・オブ・グラス』鑑賞。ミークスカットオフのロングショットの美しさと、予測できないストーリー。リバーオブグラスのキレと勢い、どちらも素晴らしかった。今回の特集4作品、もう一度全て観たい。凄く良かった…

3 5

「ミークス・カットオフ」
現代アメリカ映画女性作家のケリー・ライカート作品
広大な砂漠を歩き、西部へと向かう三家族が案内人を頼りに目的地を辿る
これといって派手な部分はないのだけど目が離せなかった
評判を聞いて観る前までそわそわしてた。 
観た後納得でそわそわ


0 6

ケリー・ライカートのミークス・カットオフを観た。
移住先を求め旅をする西部劇であるがルールを決める男たち、蚊帳の外に置いてかれる女たち、異人種に対する偏見など現代にも通ずる社会風刺が描かれている映画でした。

ラストのミシェル・ウィリアムスの目線の演技が圧巻でした!

5 6

ケリー・ライカート監督特集『ミークス・カットオフ』鑑賞。西部開拓時代のオレゴンで、不毛の地を漂流し続ける民たちの行進を綴った、荒野の不条理劇。神憑り的に美しい映像と共に、観る側もひたすら「歩む」事を強いられる事から生じる焦燥と不安感が、やがて行き着く「果ての地」に息を呑む。戦慄。

6 19


明日開幕🎊


特集「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」、始まります!

初日は残席僅かですが(ありがとうございます!)、翌18日からは大きいスクリーンで上映されることに🙏ケリーさんとの素晴らしい出会いがたくさんの方に訪れますように。

▽チケット▽
https://t.co/9Hfos8mpJr

9 15

❝今年最高の特集上映❞(Sho MIYAKE)
ケリー・ライカート特集
𝟩/𝟣𝟩(𝗌𝖺𝗍)→𝟪/𝟨(𝖿𝗋𝗂) イメージフォーラム
───────
▼プログラム
14名の最高の寄稿・68000字

▼グッズ
Tシャツ/手ぬぐい/マグカップ/トート

▼予告篇
https://t.co/RHA4pGvzlP

https://t.co/Y4gJJYMO9a

20 48