私は子供の心も
抱きしめる
支援員でありたいな

2 20

当時、これを買った子供の心理状態を知りたい( ՞ټ՞)♥←

1 3

子供の心はいつだってポジティブ🤗

3 18

ドラゴンボール改
懐かしや♪
新作の映画も楽しみ♪
野沢さんは細かいとこまですごいな
悟空と悟飯(青年)違い
悟空はおてんばな性格
悟飯は真面目な言葉つかい基本冷静
(ゲゲゲの鬼太郎に近い感)
悟天は子供の心感
それを一気に使い分ける!?
すごいぞ!?

0 2

今日は です

どんなに歳を取っても、子供の心を持っていたいですね😊
今日はそんなイラストです❗️

5 32

とりあえず、副社長玉砕してるけど、スキンのストーリーが最高で心洗われた!
お姉さんがパンいくらでも買ってあげたいし、ぬいぐるみもいくらでもあげたい…!

0 16

ウルトラシリーズで初登場シーンが一番好きなのが「ウルトラマンタロウ」なのです。
東光太郎が光の中に溶けていき、赤ん坊の鳴き声とともに誕生。
この絵のように光の中から飛び出してくるタロウの描写は子供の心に凄く響きました。
なので「ウルトラマンタイガ」の息子設定は燃えました。

23 60

本作のウォンカさんは子供のまま大人になってしまった人。
原作「チョコレート工場の秘密」や映画「夢のチョコレート工場」のウォンカさんは子供の心を持った大人。ってイメージ。
ウィリー・ウォンカ……おもしれー男。

1 5

「光りと共に消える輪郭。脆く、見栄を張っていて、あいまいで、そして魅力に怯えている子供の心に振り回される。」

1 3

自分が主導権を握りたいから😒💢💢
親だとか❗子供の心を利用して‼️
指導者氣どりですかぁΣ(ノ`Д´)ノ
子供にだって❗意志があるのですよ😒💢💢


ツイデモ参加中💟💞💓 https://t.co/a4toevGa0W

4 9

僕は物心ついた時には自然と男の子が好きで、幼稚園で皆んなにキモいとからかわれて初めてぼくは周りからキモいと思われる人なんだと自覚した。大人なら反論も防御もできるけど子供の心は直球で傷つく。あの頃の僕に言ってあげたい
君はキモくなんかないよ。って

100 411

CoC『煩悩卍バスターズ!』→『一年の生は元旦にあり』
KP:氷 (コリン・O・昴)
PL:サチ (七宙・紫竹)
  九日 (顧菟 天谷)
1.15 に連続で回して貰っていました!
子供の心を忘れない30代男性達…出目にゲラゲラ笑いながら生還してきました。

0 2


私が大人になったのでしょう。何をしても退屈なのでサンタクロースに子供の心をお願いしましたが枕元に置かれた赤ちゃん人形を見てもまだ半分しか笑えません。

0 5

ハルベルト記念?にぽいぴくにワンクッションで置いてあるハルベルト(小)を貼っておこう
(ハルベルトの本質は、桜の木の下で凛に置いていかれた(と感じてしまった)小さな子供の心なのではないか、という妄想です

130 740

平成初期ごろまで駄菓子屋で売られていた子供の心を惑わせた人気カードのお話

37 142

息子はカレーが大好き。
万が一、給食と晩ごはんでカレーが被ったとしても喜んで楽しんで頬張ってくれる息子には母親として嬉しい限りです。
きっと子供の心を引きつける魔法のスパイスなんかがはいっているのかしら。
少なからず大人のパパにも効いているみたいですが。

0 7

【平成初期に大流行したカードの話】(1/3)
いつの時代も子供の心をつかんで離さない「カード」
平成初期にはこのようなことが子供たちの間で日常的にくりひろげられました

42 105

男3番。綺羅家の太陽。初代当主の第一子で2代目当主。名前の通り眩しい笑顔がトレードマークの爽やか系男子。
前向きで失敗しても笑って励ましてくれる彼の存在は弟、二人の子供の心の支えとなった。彼の遺言は普段から弟や子供に言っていた言葉のように聞こえました。

2 13

こんばんはー!
頑張った皆さん!
お疲れ様でした!!

【Disney 描いてみよう!】#28
ピーター・パン&ティンク
~ピーター・パン~

宝箱を隠し、ロストボーイズとの宝探しの準備をする場面を描きました!
ティンクが何か教えてますねw

子供の心は誰にでも残ってるはず……。


0 7

「あしたの朝礼でみんな泣いてくれるかな」って改めて今見ると思春期の女子の解像度めちゃ高くて驚く わたしも中学生のとき毎日朝礼で泣いてくれるみんなのこと考えてたな〜 そういう妄想は本当にしなくなったし、同時にそれを考える子供の心の内も想像もできなくなった… 避けてるのかもしれないが

0 4