親友の忘れ形見を幸せにする話103(2/2)
子供の心親知らず(゜□、゜)

13 93

子供の心を燃やしたヘンダーランドの彼女

483 4660

頭空っぽラクガキ851
「宇宙戦艦ヤマト」から「朽ち果てた大和」
今思い返しても1話ラストのこの朽ち果てた大和のビジュアルは子供心にもインパクトが有りすぎました。
出来ることならあの時代に子供の心で受けた衝撃をもう一度味わってみたい。

47 178

波が引くとき、お尻や足の下の砂が無くなってく感じが面白くってね  (ちびっこかw) くちに海水が入らないよう上体起こして腹筋鍛えられるし  (中2かw) …いや、子供の心のままで楽しむ矢矧がうらやましかったのだ 2024

515 2905

真紅の焔、確かに尺短いし恋愛要素薄いし粗はあるんだけど、恋愛CERO低めの武士男好きなら全然楽しめる!ただ、この顔でこの声でめちゃくちゃ強くて意地悪で無意識女見下しクソ野郎だけど本心の部分はただ愛されたかった子供の心のままな悪人の男は攻略キャラにしろ それだけはマジで ほんまに

3 31

頭空っぽラクガキ623
「ブルーアーカイブ」から「鬼方カヨコとBMW 320i グループ5 シルエットフォーミュラー」
70年代のど派手なオーバーフェンダー付けたレースカーは子供の心に刺さったなあ。
そして朝描いてて上げ忘れてた

20 64

波が引くとき、お尻や足の下の砂が無くなってく感じが面白くってね
 (ちびっこかw)
くちに海水が入らないよう上体起こして腹筋鍛えられるし
 (中2かw)

…いや、子供の心のままで楽しむ矢矧がうらやましかったのだ

 

598 2675

『心忘れぬように』

愛しい事嬉しい事悲しい事悔しい事
絵の前では大人ぶらないで子供の心を忘れずに全部素直に誤魔化す事なく。幸せであり残酷な事だけれど心が動く時こそ我々にはそれを見つめるチャンスなのだから…

4 50

ゲイは大人ばかりだと思ってるんだろうか?
幼稚の頃僕はもうゲイだと自覚していたし、大人になってからより子供の頃の方がずっと自分がゲイであることで傷つけられたり辛いことが多かった
大人が投げかける心無い言葉も子供の心にもとどいているのに





226 1075

【#MetaKozo バレンタイン❤️】

好きなコゾーにチョコを渡すならやはりこの「宇宙シンジ」君一択‼️

理由は引用から見ての通り、純粋さとワンパクさを兼ね備えたまさに「いつまでも子供の心を忘れない」ところ😍

 

https://t.co/tUtrr5qk86

4 14

朝落書きしてたやつ
生存ifでシグジェラでくっついたあとの👔の元カレ🐟(キリジェラ)

自分から👔を捨てたしΣを間接的に傷つける為なら別に愛してない(と言い張ってる)子供の心なんてどうでもいいタイプの🐟

8 61

おはみんこ!
12月27日です!
今日はピーターパンの日です!
ロマンのある深いお話です!
こみんこは大人になっても子供の心を持っても良いと思います!
こみんこはいまだに笛ラムネのおまけが好きです☆
みんなも童心を忘れずに(/・ω・)/ヤー
良い一日を♪



2 8

『#かがみの孤城 』

人間関係は鏡の様なもの。割れてしまと孤独の痛みが待ち構てる。いつの時代も、イジメに悩む子供たちに決して1人で抱え込ないで欲しい、そして彼らの話を聞き、子供の心の拠り所となるの大人の役目だと優しく示す。メッセージ性と華麗な伏線回収。2022年も僅かだが傑作に出会した

14 75

いよいよ明日というか、今日ですね😉
遠足前日の子供の心境です😆

明日は推しのセーラーマーズです❤️

参加者の皆様宜しくお願い致します🙇

2 41

りょんさん心身ともに元気だといいなぁ
りょんさんの表現に感動したり笑ったり泣いたり、幸せな時間をありがとうございます!相変わらず息子氏も三浦涼介ファンやってます。子供の心を掴み続けるのって中々難しいと思うので、やはり凄い魅力のある人なんだな…と改めて。

3 38

第4章は親子と珠美の物語。それはある事故からはじまった。親の心、子知らず。子供の心、親知らず。すれ違いから始まるとても切ない話が始まる。
まだ10代の頃、俺はこの章をプレイして、人生で初めて創作物で咽び泣いた。

0 0

高田ローズが女性用風俗、大澄剛が子供の心の問題をテーマに描く2本の新連載

0 0

『#エスケープ・フロム・トゥモロー』

夢の国での無断撮影が話題だが注目すべきはその内容だ。仕事に疲れた欲求不満の中年男がせっかく家族を旅行に連れて来たのに、わがままな子供や、子供の心配ばかりで自分を見てくれないノリの悪い妻など、理想の家族には程遠く、あるある過ぎて胸が痛む。好き。

2 11

昔からの知り合いが最新のスマホを買った。すごくはしゃいで即日落とした俺にはこの状況に身に覚えがある。
こいつ小学生時代もDSで全く同じことしてた知り合いは上京して変わったってしまったと言うけど
どんな経験して勉強しても人は変わらないんだな〜
子供の心忘れない精神好き

0 14

【追伸】世の中は『臭い物に蓋をすれば』で、事が済むものなど何もない。人間世界はドロドロの欲世界。綺麗事ばかり言って子供を育てるは、狐と狸の化かし合いの中に、何も防御具(免疫)を持たせず、解き放つに同じ。家庭は『子供の心が濾過出来る場所』であれば、それでよか。良しも悪しきも経験を。

7 54