//=time() ?>
ぴざしさん(@pizzasi7 )のちょっと前に出てた新刊!予約して買ったんだけど、やっと読めました!宇喜多直家、司馬遼太郎の作品では『稀代の権謀家』とか『魔術のような悪謀をつくして』とか、物凄い描写されてて、そのイメージが志希にゃんにぴったりで実にハマり役でした。ありがとうございました!
最終進化させたギル似の後藤基次(←2段階進化 最終進化→)
カラー的にどちらがお好みですか?ギラーさん(*´ω`*)
あと宇喜多直家(③枚目)、TAKEOさんぽくないですかね(*´ω`*)目つきが。
ぴざしさん@pizzasi7 の「梟雄トリップ」拝読しました。宇喜多直家は主人公にしづらいというか、物語として切り取るのが難しいかと思いましたが、志希ちゃんのパーソナリティと、タイトルにもある「トリップ」要素で上手く中和されていました。(リプに続く)
10月4日京セラドーム大阪スカイホールにて開催される「11回目のカラフルマスター」で梟雄宇喜多直家を一ノ瀬志希にゃんが演じる戦国シンデレラ本を頒布します。暗黒風雲児です!
委託もあるからぜひ手に取ってくれー!(今作は少し過激です暗黒なので)
メロン様の委託→https://t.co/R43Yi4a3Xz
北条早雲
「湯治に行きます」(伊豆討入りw)
斎藤道三
「さあ、一緒に宴を楽しもう」(土岐頼満毒殺w)
松永久秀
「その馬、換えた方がいい」(十河一存落馬w)
宇喜多直家
「眉目秀麗な小姓はいかが?」(税所元常暗殺w)
3月20日発売の戦国大戦TCG 第12弾にて「宇喜多直家」を描かせて頂きました。宜しくお願いします!
#戦国大戦 #1059tcg https://t.co/9cFGkqLX8q
コン!戦国時代には『中国三大謀将』と言う中国地方の三人の武将がいるの!策謀と言うと黒いいめーじだけど実は
・毛利元就(吉田郡山城)→奥さん大好きでのろけ手紙がある
・宇喜多直家(岡山城)→家臣を大切にした人として有名
・尼子経久(月山富田城)→ぷれぜんと大好きな天性無欲正直の人 #城プロ
コン!岡山城ちゃんなの!裏切りや暗殺と言う言葉が好きなのだけどこれは城主に『宇喜多直家』君と言う人がいたなの。浦上家に仕えていたけど邪魔な人を次々駆逐して力を付け何と主家を乗っ取っとって大名になったの!黒い人だったけど仲間想いの人でもあったらしいの~♪ #城プロ
@Fate_OaR 完全敗退したので隠しなしCSあげときます~、アサシン宇喜多直家でした!
あげてて思ったけどこの設定初戦敗退死ぬほど格好つかないね!?!??!?!