//=time() ?>
⚠️現代服
よくある現代にいきているさぶろ(記憶あり)の元に室町らいぞくんが何故かつれてこられてわー!!ってなる中
とりあえずお家にいて!!!とらいぞに言うが何らかの時空の歪みにより
化け物も存在し現さぶろが襲われそうなところをらいぞがたすけるやつみたいな
大鎧を描いてみました。
(馬は力尽きました)
これ鎌倉初期ですかね…
色々調べてみたのですが、鎌倉後期から室町にはいると大将具足でも胴丸になることが増えるみたいだし、正直何が正解か良くわからなかったです泣 https://t.co/nLVVrWIJeI
【新刊告知】
8/25 COMIC CITY VEGA 2024
室町狂騒曲VG2024
東5 な27b「ひらがな座」
🎻受け中心のカラーイラスト集が出ます!
プライベッター作品、🎻受けアンソロジー寄稿作品などの再録中心です。
⚠️性表現を含むため、成人指定となります⚠️
新刊「ありろぐ ひめごと」A5 30P
頒布価格:1,000円
おはあまた!お盆開始ィィ!!!
夢の中で堂島の龍たちと神室町でドンパチしてました
そこはご先祖様の夢ちゃうんかい(;´・ω・)
でも最後は桐生ちゃんと真島の兄貴の三人でお化け屋敷に入れたから満足
龍が如くを配信でもしようかしら
#おはようVtuber︎
室町期の着物は各部の寸法が今とは全然違うのでシルエットとかが全然違ってくるそうで、具体的には身幅がめちゃくちゃ広いので相当ゆったりした印象になるそうで
守備範囲外の人間としては難しいなあと思います
⚠️年齢操作 現パロ
室町から転生して記憶ありもんじ
街中でばったりせんぞとあって
あっっっ!!!ってなって嬉しくなっておい!!!!せんぞ!!!!!!って掴んで止めたけどあっちは記憶なくて
えっ....みたいな感じで空気悪くなって
ヤケになって悔しくて忘れてやるって気持ちで🍺と🚬を煽るもんじ