2019/11/29の作業進捗
・棘下筋、大円筋、小円筋、広背筋、服直筋、腹斜筋、上腕二等筋、上腕三等筋に相当すう部位の肌を仮貼り付け。
上腕の筋肉が思ったより難しいし、まだ男性に見える・・・。明日は脚の筋肉でもやろうかな。

0 0

リアデルトロウ、主目的は三角筋後部だろうけど、水平外転ということは広背筋・大円筋・小円筋・棘下筋も関与するだろうし意外と有能種目ではなかろうか。

0 1

上腕を水平あたりまで外転または挙上させると、前方では烏口腕筋、前鋸筋、広背筋肋骨部が見えるようになり、後方では肩甲骨の内側縁が外向きに傾斜し、三角筋後部に隠れていた小円筋が見えるようになる。つまり表現や再現できる起伏が増え、その結果、作品の見所が増える。

47 170

大円筋と小円筋の隙間の上腕三頭筋

0 0

今日のテーマは、
「小円筋(しょうえんきん)のおさらい」です。
http://t.co/pTPSoX1U0O
   

1 0

今日のテーマは、
「小円筋(しょうえんきん)を意識して動いてみよう!」です。
http://t.co/0ZiCPxnjV2
   

1 0

今日のテーマは、
「小円筋(しょうえんきん)の作用 その2」です。
http://t.co/SRIUQV9R3U
   

0 0

今日のテーマは、
「小円筋(しょうえんきん)の作用 その1」です。
http://t.co/oMQCKQ4cz0
   

0 0