「ウエスタンの父」トーマス・H・インス(1880-1924)は今日11月16日で生誕140年。LAに「インスヴィル」という自身の西部劇用スタジオを作り、映画製作にライン生産方式を導入した。
監督作『シヴィリゼーション』('15)https://t.co/RNOP8tRnYeを見て、小津安二郎は映画監督になろうと決めた、という

9 20

ピーター・ドイグ展へ。
“画家の中の画家”と評される現代最も重要な画家のひとり。アジア初の大規模です。
凄まじく良かったです。

小津安二郎の『東京物語』からインスピレーションを受けた2作品。 https://t.co/taXp08Ah1p

1 10

こんにちはっ☆
暑いですのぅーっ。
通勤のバスに乗っているとノスタルジーな気持ちになります。
小津安二郎さんの映画のワンシーンのような。
人間を運ぶバス。
仕事に向かう人間。
バス内は運転手さんの声だけ。
不思議な感覚ノスタルジー☆

2 44

(2.28-4.2公開)「私のすべてを見せてあげる」の惹句で、41作品を一挙上映と公開案内届く📌世界初披露の🎬刺青(増村保造監督)の4Kデジタル復元版、溝口健二監督🎬赤線地帯、小津安二郎監督🎬浮草、川島雄三監督🎬しとやかな獣など6作品の4Kデジタル版を中心に👀

1 9

「秋刀魚の味」
娘の幸せだけを考えたお父さん。
笠智衆の言う「おいで」は本当に優しい。語る数が少ない分、言葉が響きますなあ。
お酒を飲みながら相槌を打つ、その姿がたまりません。






1 1

小津安二郎映画の中の暖簾・看板・ポスター・ネオンサイン・幟

81 204

まずいのにうまい、うまいのにまずい、まずいけどうまい「#うまずい」こそ至高の境地だ

素敵な食事とワインとシネマ派に違和感を、#小津安二郎『#お茶漬の味』に共感を覚えつの 復帰作

から で発売中也
https://t.co/oWwkIbOmHi

5 19

木村伊兵衛のよる写真記事「吉右衛門の石切梶原」、『アサヒカメラ』昭和24年11月号。同年9月東京劇場の初代吉右衛門を撮影。木村伊兵衛が歌舞伎の写真を撮影するのは、約十年ぶりだった。楽屋から舞台の進行という流れの全4頁の写真記事。小津安二郎撮影の六代目菊五郎の鏡獅子の映画と似た味わい。

6 21

小津安二郎作品『秋日和』(60) 鑑賞。
のどかなホームドラマと思われがちな小津作品ですが実態はさにあらず。身勝手な男ども我儘奔放な女たちの姿を赤裸々に容赦なくさらけ出し往々にして残酷な結末を残酷をはいどうぞと示して見せる結構底意地の悪い監督な気がしてます。

0 2

【3月スケジュール】更新。大変お待たせして申し訳ありません!3/10(日)は小津安二郎特集で田中康義さんのトークイベント(チケット発売中)、3/16(土)には『ノーザン・ソウル』上映後にトークありです。その他『天才作家の妻』『ビール・ストリートの恋人たち』などなど。
https://t.co/SSug8EuKvA

9 12

中井貴惠さん(本学卒)公演直前電話インタビュー 音語り~小津安二郎映画を聞く~
https://t.co/wUyEv52YRu

4 9

(2003年頃)単行本用似顔絵。向田邦子。小津安二郎。池波正太郎。

0 1