今度は昭和キャラで
意外に昭和時代のキャラをチョイスすると難しかった
MSXの魔導物語が平成元年
OVAのリカちゃんが平成2年
ハッピートークも平成2年_(:3」∠)_

16 57

というわけで、飛びました風船が…w
無事に年を取ってしまったわけですが…
平成2年生まれの18歳、性別の垣根は常にまたいでいたいという気持ちはそのままに頑張ろうと思います!

はっぴばすでーとぅみー

0 30

先月ですが公式からYOUTUBEに配信されてて腰が抜けました。もう終わってるようですが。しかしDVD全巻持ってる私には死角なし👍

色はアニメ絵から拾いました。制作約5時間!今年で22周年ですよ…。早いですね😵‍💫
さつきは平成2年生まゲフンゲフン(12話)

12 84

今日、7月31日は
戦艦「朝日」竣工日
駆逐艦「曙」軽巡「神通」重巡「妙高」の就役日ですが
https://t.co/FuTliuBXyg


YT-73 曳船73号の竣工日でもあります
平成2年(1990年)7月31日 横浜ヨット
呉港務隊(呉基地)

呉を出入港する大型艦艇を押したり引いたり…
縁の下の力持ちです!

25 75

🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日7月27日は

音響測定艦「#ひびき」#進水日
平成2年(1990年)
三井造船 玉野事業所


駆逐艦「#涼波」#竣工日 です
昭和18年(1943年)
浦賀船渠(横須賀)

要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

57 237

おジャ魔女カーニバル!!(MAHO堂)1999年
おジャ魔女どれみOP曲
世代的にとにかくド直撃なので、いくつになってもとりあえずテンション上げたい時に一旦聴きますよね。
僕ら平成2年生まれは小3〜小6をどれみたちと共に過ごしている事をもっと声を大にして誇っていいと思います。

0 0

大阪府大阪市中央区に本社を置き,かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定★
(日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日である事50音で「か」が6番目,「に」が22番目で当たることから)

かに料理の美味しさを広めることが目的なんだそうデスッ★

5 5

エスピに続き、カニを見送るグーク。

今日6月22日は、かに道楽が1990年(平成2年)に制定した「カニの日」だそうです。

ザザミがダブルピース状態で止まって爪上下に動かすとき、モーションに合わせて「イェイイェイ」って絶対口に出して言っちゃう。 https://t.co/pRZaYOieVM

10 52

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日は5月8日

SS-508 潜水艦「#せきりゅう」
https://t.co/3eX49KLAsh

護衛艦「#いなづま」
平成9年(1997年)

護衛艦「#こんごう」
平成2年(1990年)

駆逐艦「#冬月」起工日
昭和18年(1943年)

今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

52 221

平成元年にスタジオ・ハードとの契約が終了し、少しだけその後も続いたゲームブック制作の仕事も終了。いってみれば第1次フリーランス時代に入る。TRPG関係の仕事を少ししたりしてたのが平成2年で、平成3年にCB's Projectが会社化してそこに入ったという流れ。

13 43

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日、2月28日は

軽巡洋艦「#大淀」竣工日
昭和18年(1943年)
呉海軍工廠


護衛艦「#じんつう」就役日です
平成2年(1990年)
日立造船 舞鶴工場

🧥防寒対策🧴手洗励行😷コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

43 213

おはようございます😚
11月17日(水)
平成2年に長崎県の雲仙普賢岳が噴火し大きな被害がでました!数ある災害の中でも噴火と聞くと近くに活火山がないとピンと来ないかも知れませんが最近沖縄など軽石が漂流し被害が出ていますよね!遠くの海底火山でも予期せぬ被害となります😫想定広げ防災しましょ😲

0 17

11月17日 水曜日 時刻は5時26分
おはようございます❣️

将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」御前対局を制度化

茨城県土浦市で1994(平成6)年の今日「蓮根サミット」で制定。

平成2年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火
今日も楽しく😊🍁✨

5 17



1990年(平成2年)に日本音楽マネージャー協会などが「9」「4」と「クラ」「シック」の語呂合わせから制定。

今日くらいは聴くべきか・・・

4 18

今日、7月31日は
戦艦「朝日」竣工日
駆逐艦「曙」軽巡洋艦「神通」重巡洋艦「妙高」の就役日ですが

曳船58号型
YT-73 曳船73号の竣工日でもあります
平成2年(1990年)7月31日 横浜ヨット
呉港務隊(呉基地)

呉を出入港する大型艦艇を押したり引いたり…
縁の下の力持ちです!

32 95

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、7月27日は
音響測定艦「ひびき」進水日
平成2年(1990年)7月27日
三井造船 玉野事業所

駆逐艦「涼波」竣工日です
昭和18年(1943年)7月27日
浦賀船渠(横須賀)

🍉熱中症対策🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

44 203

今日は「カニの日」らしい。由来を調べると、「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定。 日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」が22番目で当たることから、だそうである。へぇ~。

0 32

平成2年2月に当金庫とお客様とのつながりを深めるキャラクターとして、みみちゃんが設定されました🐇
メインキャラクターのみみちゃんは、歌うことが大好きでアイドルを夢見る、少しおてんばで好奇心旺盛な女の子です。
当金庫ホームページやチラシにも載っていますので、ぜひ探してみてください。

1 5

🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅

今日、5月8日は
護衛艦「こんごう」
平成2年(1990年)5月8日

護衛艦「いなづま」
平成9年(1997年)5月8日

駆逐艦「冬月」
昭和18年(1943年)5月8日

練習艦「しまゆき」
昭和59年(1984年)5月8日

の起工日です
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

50 231