代理ちゃんです~
 (マイタグです)
(オトトは幼児語でさかなという意味です)

0 7

幼児語録「おにぎり」

82 411



全日本つり団体協議会と
日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定
魚の幼児語から「ト(10)ト(10)」の語呂合せ

0 1

おはようございます☀
10/10は釣りの日
幼児語(赤ちゃんとの会話で使う言葉)で魚が"トト"と呼ばれていることから、❬日本釣り団体協議会&振興会❭が[ト(10)ト(10)]の語呂で制定。
ちなみに、お菓子の「おっとっと」も"トト"が名前の由来の一つだそうです。
マイペはシャーリー&ソラ
では良い一日を🎣

0 23

今日は

「釣りの日」


1977年に全日本つり団体協議会と日本釣振興会が制定。
魚の幼児語「トト(1010)」という語呂合わせが、日付の由来になっています🐟✨

海や空を眺めながらのんびり無心になる釣りの時間が大好きです✨🎣

今日も良い一日になりますように✨

0 11

おはようございます☀️

昨日はロボットみたいな人に人間で話しかけても通じない夢を見ました🦄💭

自分もロボットになって話しかけると通じた😇子供に幼児語使うのと一緒かな。

けど子供に大人のように話しかけたら大人みたいに答えるし。。どっちがいいか不明🤔

今日は休みとってクーラー修理です☘️

31 99

北海道弁のどさんこあら
「おっちゃんこ」って一般的な幼児語かと思ってた、方言と知るといかにも方言らしい響きに感じる

0 10

おとる はもう消えてます…
あゝ儚き幼児語…

1 27

🍓「しここ」🍇「ぶ」
ちゃんと いちご、ぶどう、と 言えるようになりました。
でもまだ→🍒「しゃかまんぼ」


4 13

声に出して言いたい幼児語

1483 13187

アンパンマンへの道のりは…

『まんま』
⬇︎
『まんまん』
⬇︎
『あんまん』
⬇︎
『あんまんまん』
⬇︎
『アンパンマン』

先は長いぞ!

 

0 19

音声学者 さんの連載
【音声学者とーちゃん、娘と一緒に言葉のふしぎを見つける】の

第13回「ねんねしてくれなくてちょべりば」
https://t.co/a0wH0foV7l

コギャル語とアラビア語と幼児語の共通点についてです!




2 3

陽冴くんは思春期前にはもう日本に居なかったので、せいぜい中1程度の日本語力
フランス語も5才児レベル(幼児語・悪口・おばあちゃん受けしそうなメロドラマ的な言い回しくらいしか知らない
日仏英、ぜんぶ不完全

1 10



幼児語

幼い子供が物の名前をその鳴き声とか 出す音とか 本当の名前を崩したのとかで呼ぶやーつ

わかりやすい例だと 犬とか猫とか車とか ウデフリツノザヤウミウシを

ワンワン

にゃあにゃあ

ブーブー

ピカチュウ

と呼ぶのが そう

0 1

1歳6ヶ月あたりにまとめた息子語録つづき

最初の方は割とはっきり「なんだ」って言っててうけた笑

最近ははっきり「とーちゃん」って言えるようになってきてて成長を感じる





0 1

1歳6ヶ月あたりにまとめた息子語録

姉2人がいるからか、割と話すのが早い方なのかもしれない





1 1

幼児語可愛すぎる…😩💓お宅のお子さんのかわいい幼児語ありますか…?🤭

2 57