//=time() ?>
サカバンバスピスもかわいいけど、同じ無顎類ならば、化石本体(2枚目)の可愛さも込みでポリブランキアスピスを推したい。ちなみに開いているのは口ではなく呼吸孔で、採食時に使ういわゆる「口」は腹側部にあるそうです。
(画像はどちらもPhilippe Janvier の「Early Vertebrates」より)
ハシビロガモ、近所にも一応いるんだけど渦巻き採食はあんまりやってくれないんだよね。たぶん水深とか群れの規模が関係してるんだと思うが。カモミールさんも言うように大きなくちばしをもち非常に見分けやすいカモなので探してみてほしい
https://t.co/Lqr4dzTEER
タグお借りしますありがとうございます…!
10/29(土)じゃぶじゃぶマイドアリ13の『D03』【採食日】のお品書きです…!
お品書きにはないですが、ハゲイヌさんからステラのピンズ(100円)も頒布予定だそうです!(後、オマケのシールとかも作成します)
よろしくお願いいたします!
#じゃぶマイお品書き
10/29のじゃぶマイ13に参加致します。
8名の花騎士の水着イラスト集となります、よろしくお願いいたします。
また、この度はサークル名採食日の
あぐりさん(@tundereneko )と合同サークルとさせて頂くことになりました、有難うございます!
#じゃぶマイ
#花騎士
いい天気です、庭の梅の花を見て昨日まで描いてた50号「群泳」(ハシビロガモ、渦巻き採食」の作品を小休止した動きと鴨の数に目がついて行かずデッサンはひどいものだった光が池面にさし私の目では鴨の形がとらえづらかった。群れはその後も見たが光と水の色が印象的だった。
【さっぽろ円山動物園サポートクラブ寄付募集開始】
#キリン のエサ台をもっと高いところに設置したい!
高い位置からエサを吊るすことで、野生本来の採食行動を引き出し、動物福祉の向上につながります。
皆さまのご支援をよろしくお願いします!
https://t.co/uB8c26QhyE
#円山動物園 #maruyamazoo
あなたのサークル「採食日」は、日曜日 南地区“ラ”ブロック-40b に配置されました。
はい!って事でC98にジャンルはグリムノーツで受かりました(≧▽≦)
今回もハゲイヌさんと二人で色々とわちゃわちゃ作りたいと思います!よろしくお願いします!
昔塗るの飽きた線画にクリスタの自動彩色試してみた。普通に行けるやんこれ。
自動採食したうえに目とか細かいのだけ乗っけて、ハイライトとかブラシ拭いたもの。
左:今年最初に描いたドーブル 2時間ぐらい?
右:今日(20181207)に描いたドーブル 1時間
今年の初めはデジタルは使いこなせなかったのでデジタル面での力はついたかな?ワンドロのおかげでラフから採食までのスピードがめちゃくちゃ速くなった!