画質 高画質

当時はそんなつもりはないのに、幼少期のアワンを思った以上に可愛く描きすぎてしまった感がある。そして思った以上に本作では彼女の挿絵がなぜか多い。



https://t.co/bEXMHUdh3b

1 19

先日頒布されましたゼノシリーズ同人本xenocompendium()に掲載いただいたJDちゃん
コアクリスタルから出てきてくれたらこんな感じかな…って。一年も前だから…今ならこうしたかったってところも沢山ありますが当時はがんばりました!

766 4083



放送当時はつぼみやえりかもだけど砂漠の使徒達にも夢中になってました🥰ᩚ💕💕

20 76

あいち航空ミュージアム様には自分が描いたスペースジェット(MRJ)のイラストもございます。

いま見ると拙い点ばかりですが、当時は一生懸命描きました。

4 45

だいぶ昔に没にした線画のラフです。シリーズでラフ描いてるな、なんで没にしたんだろう・・記憶がないw 当時は途中でこんな娘いらん!って描いててなったのかもな、供養です。 

16 93

今はもうホールでは打てませんが、当時はこの版権がパチンコになった際は驚きましたね(*´ω`*)

広告や遊び方ガイドブックなども力が入ってました(*´-`)

0 1

コミティアで出したい本のために左(2021年)を右(2025年)にリメイクしたんだけど、当時はこれが限界だと思った絵が上手くなったのでまだまだ伸び代があります!!

0 13

同人やアンソロ参加させて頂いてた頃ので、当時はまだ紙に線画、色だけPCでしたが、今より全然いい絵を描いてた💦若いって気力にも満ち溢れているよね…いまこんなペースで描けないよ

ぜひ!

9 34

Holoxがデビューした当時は面白い子たちが来たなぁと思いながらも絵が今よりもうまく描けなくて、でもいつかこの子たちの絵をお仕事で描きたい!とこっそり目標にしていました。いつも魅力的で、目標でいてくれてありがとう、最後のライブも見届けさせていただきます🙏
https://t.co/LY7BQZZbtg

65 426

他のドラクエに比べてポップで明るい雰囲気が好きです。

バランスが鬼畜云々言われることもありますが、当時はもっと鬼畜なゲームがいっぱいある中で、最高のゲームバランスだったのではないかと思います。 https://t.co/V1R6sAtmK3

78 439

墓掘虎穴シリーズ、もっと読んでもらいたいな。
一応最終回まで完走したのに出版社の都合じゃなくて私が潰れたせいで単行本化されてないのだ。
当時は反省点ばかり浮かんだけど今読み返したら自分で滅茶苦茶笑ったし、キャラたちにかわいそうなことしたからちゃんと本にしてあげたい。

293 1271

スパロボFのBGM聞きながら作業中。「時を超えて」を聞くとスパロボFだなーって思う。当時は2回行動&ニュータイプ以外に人権はないで完結編の1ステージ長かった。

0 1

ガンダムで一番すきなシリーズはVガンダムだね。
世代的にもドンピシャ。ストーリーは放映当時は全く理解していなかったけど。

1 2

『夜ノヤッターマン』
O.Aから今年で10周年だそうです!
当時は初めてのキャラクターデザインで、しかもドロンボー一味のデザインということでかなりプレッシャーを感じてましたね💦
今youtubeで1話ずつ公開されているようなのでよかったら見てみてくださいー!
 

4502 14783

七駆inズイパラ。当時は漣の下半身が何着てるか見えなかったので塗ってなかったらしい

74 358

キャベツの価格高騰につき、キャベツ換算が難しくなりました。描いた当時は100円~150円くらいで考えております…!
因みに島崎さんは実家から送られてくるキャベツを食べています。

14 139

やってた当時は描けなかったから

7 80

当時はアナログ落書きが殆どだったな〜懐

40 134

初めて日本に映画館が出来たのは1903年の浅草でした。当時は無声映画ですね。この当時芝居小屋を映画館に改装するケースも多かったようです。高田世界館さんも最初は芝居小屋でした。

91 935