画質 高画質

Twitterを始めて ピン止め用に今まで
ほとんど描いたことのない全身絵に
当時は物凄く苦労したぐらちゃん~(=゚ω゚)ノウニャンコ♪
ぐらちゃんには思い入れが多いんだよなぁ

20 118

昔の青江は磨り上げ前60センチ以上あったんだとか🤔にっかり女を斬った当時はまだビンビンの全盛期だったのかな🤤

7 43

当時はいかにエモコちゃんを泣かせるかってことばかりに意識がいっていたというか、彼女は号泣してこそ救いを得るという脅迫的な思想があったのですが、今はこれくらいニヒルな感じでもいいなと思ったりして描きました。
まあそれでも、今にも泣きそうなのを隠してギリギリ装えてる危ういライン。

19 62

ポケモンのBGM描くのに更に戦う者達聞いてるけど、
当時はFF7、難易度や世界観とか難しかったけど(自分でもいうのもだけど)物心ついた今なら色々と分かるのかな・・・と考えてたり。そしてまた一緒にバトルしたい。

1 2

魈生誕祭まであと5日!
2022年に描いた魈様。お絵描き始めたばかりの頃で今の絵柄と違い過ぎるけど、当時は初心者で何もわからずお絵描き系YouTube見ながら描いてました。

10 57

某配信で「3年前何やってたか」って話題が上がったので3年前(2022年)の春頃の絵並べてみる。当時は結構頑張っていたけど、今見返すと突っ込みたいところが散見され過ぎる。でも懐かしいなぁ。今の塗りの原典はこの頃から観察されるね。

0 13

今の僕のキャラクターが初めて誕生した時の絵。当時はケモ耳はありませんでした

69 666

✍️ なんでこの話にしたかっていうと…
当時は異世界転生ものにハマっていて、同人とかでは異世界転生BLはよくみるけど、商業にはあんまりないな~って思ってて
ダメ元というかボツだと思い込んで企画書の最後の方に一行だけシハークの設定を書いたら、担当さんにそれを拾われました🐝💥

2 8

例えば5年前、暖炉の炎へ身投げした愛娘を泣きながら食べた山姥の小説の表紙を描いた時がそうです。これは俺の手に負えぬ作品かもしれないと慄きつつも何とか釣り合おうとしたためか、執筆中に自らストレスを貯め込もうと意識しており、幸い(幸い?)当時はコロナ渦でネタには困りませんでした。→

0 3

イルマ推し利きネームで提出させていただいたものを自分でかいた(企画垢削除済み)
参加者の方々の予想はバラけていたけどフォロワーにはバレまくっていておもしろかった 当時はありがとうございました…!
8日目

38 161

鯛のお造りと太刀魚蝋焼き
と、煙草盆

江戸時代の宴席では大皿の料理が盆に載って出てきて小皿で取り分けて頂く、煙草盆は当時はデフォルトのおもてなしとして料理屋、茶店、貸し座敷、出会い茶屋、あらゆるところに置いてありました。

「天稟」其之参 前編(シーモア7月配信の通算5話目になります)

13 115

当時はウィングスター使いでした…!!

48 206


ホーマーロケファレ
中年男性のヒトの様な頭部が特徴。
近くからドーナツ型の木の実の化石が多く見つかっていることから、当時は好んで食べていたと考えられる。

2 3

キービジュアル没案
これは連載準備期間の初期に描いたキービジュアル案のひとつ
7案ぐらい描いてたうちのひとつ
当時は今より描く力が…なので、比較的整ってたのこれだけだった

2 13

連載当時は電子書籍しか出なかった漫画の紙媒体が出るという告知の漫画

275 735

お題箱より
「えむと寧々が背中あわせで連縛の絵!
猿轡つきとかどうでしょうか」
ほぼ半年くらい前のですが……当時は上手くできんくて諦めてた。

42 525

小さい先輩と大きい後輩その116
長期の海外滞在だが
動き回れないから暇である
元ネタの手記当時はスマホもなく暇つぶしが
とても大変だったらしい
これから行く人は暇つぶしの準備を忘れすに

10 90

これ描いた当時はいい構図が思いついてずっとウキウキしてたかも

2 40

『10周年応援_6』
【神樹ゼミ_選抜準備講座】(0/5)
コラボ直前記念・過去同人誌公開
◎2019年の冬コミ、もう5年も前!当時はコラボ第1弾のあとだったのでオチがこの4人になってます。今回はミサキが実装することになったのでその点も公開しようとおもった理由です◎

68 230