忠彦さんと名木君

129 737




忠彦さんの
心が弱ってる時
ヤツは現れる

16 80

【連投 海の絵 6/7】
結果的に、青を海に見立てた魚の絵を描くことになりました。フィリピン周辺の魚達は形も日本のものと違うので、その造形的な美しさに現地で触れることで、きっと忠彦さんの心を癒やすことができたのではないかと考えました。

24 64

【連投 海の絵 1/7】
忠彦さんの絵画の鳥の時代は、カラフルできれいな色を使用することができました。物語が進んで、忠彦さんは戦争で目を負傷して色弱になってしまいまいした。色がわからない中で作り上げていく新しい絵画の作風を改めて生み出す必要が生じて、これにはとても苦労をしました。

32 65

まんぷくの忠彦さんの絵が「昭和の洋画」から「昭和の抽象画」へ変わりましたね。常識人の画家だった忠彦さんが「芸術は爆発だぁ!」になるとは。。昭和の抽象画ブーム。。。(正直な感想:好き勝手に描いて売れていいなあ。)
   

0 5

   
概念を打ち破り、見えないものが見えるようになった忠彦さん。
うどん県知事繋がりネタ、しつこくてすみません😅

14 69

久々&深夜だけど描きました
よしのちゃんの嬉しい一言にニヤけっぱなしの忠彦さん。香田家のやりとりが癒し(T∀T)

19 110

最終的にラッセンぽくなった忠彦さんの絵

31 126

愛鳥ロスを癒すため文鳥と雀描きました。上手さは忠彦さんに及びませんが

0 1

パッとピカっとして飛び出していこうとする東先生の脚を忠彦さんが、すぱーんとしてコケさせたら・・・とか考えてしまったw

0 12

忠彦さん「いいかい...品川に行くんだ...」#まんぷく

416 1054

水曜日のまんぷく。己の感情が絵にそのまま投影される忠彦さん…ご自分へのセラピーはそういう路線なのですかぃっwそしていつしか生霊となって神部わんこを呪う展開もありえなくはないッ…w

2 69

神部くん旅立ちの日、忠彦さんの心の中はきっとこんな感じ...。あとおまけで今日のタカちゃんと神部くんです(最後のコマの台詞は左から読んでください)

154 486

忠彦さん「針1億本飲ます…」

80 492


全然わかってない萬平さんの表情はもちろん、こりゃダメだ、と悟ってあきらめる忠彦さんの表情と、やけに響く鳥たちの声がよかったです。

20 124

の忠彦さんについて
「お父さんは心配性」だというツイートを良く見かけますが、
たかちゃんは の時も、(方向性は違いますが)お父さんは相当な心配性で、自害にまで追いやられていたということを思い出しました。

6 10

昨日は、ガラス越しの武士むすがツボでしたw今日のぷく絵は忠彦さん率高そうですよね…✨ 

7 50