//=time() ?>
完成したー!!!短時間でもう一枚描こうかな。
あと次のガチャでアルダン来たら既に覚悟完了しているので今すぐ来てくれ。
それとネオユニヴァースがフロム系の啓蒙超越的思索ウマ娘って聞いたんですけどマジ?かねて血を恐れたまえって言ってるってマジ?
うわぁ描きてぇ……ヽ且ノ
『精神の生態学へ』
来月出版の、ベイトソンの主著の書影が出てました☺️
現象に内在する精神とは? 精神のエコロジーとは? 科学と哲学をつなぐ基底的な知の探究を続けたベイトソンの集大成。その生涯にわたる思索の足取りをたどる
詳細こちらです
https://t.co/n6rChg4qAY
3/7 #新刊 #本日発売
ヘーゲル 自由と普遍性の哲学 (河出文庫)
西 研
難解で知られるヘーゲル哲学を、人間と社会・国家の関係を真摯に問い、自由の可能性をつきつめた思索として捉えた画期的入門書。
情報元: https://t.co/Vjln14sSF4 (Amazonページ)
壺に引っ込むときに
元ネタのスピードに合わせて
FPS落そうかなという思索をした跡が
残ってたから修正したケド
まぁそんなに変わらないカナ。
#エッセイの日
この日は、エッセイストの元祖とされるフランスの哲学者・モラリスト、ミシェル・ド・モンテーニュの誕生日。エッセイ(随筆)とは、筆者の体験や読書などから得た知識をもとに、感想・思索・思想をまとめた散文。
智のひとときでの
推し💙の言葉✨
#信じて待つ
#大野智ソロ活動熱望
地獄のようなクソ映画は数多く見てきたが、「トップは?」と問われると個人的には【デビルシャーク】【フランケンジョーズ】【サメデター】の三つ巴になる。
その中でも笑えないほどのド畜生となると、やはり【サメデター】になるんだろうなぁ…
と、ひとり深い思索に耽っていた
日曜日の夜でした。
[論理的な思索家]
静かで慎重な私は分析と推理が好きだにゃ🕵️♀️
(孤独な思索家である #INTP ニンゲンを静かにタグしてみようにゃ...)
@aoisatoru1 モンスターや人、動植物などを描いております。
アナログ、デジタルはごちゃごちゃですね。アカウント自体はイラストだけでなく、私生活や思索も混ざっているので、フォロー等は無理にとは思いません。
そんなわけではじめまして、
めるもら です。
よければ固定ツイのモーメントから作品をどうぞ。