京都府乙訓郡(おつくにぐん)大山崎町にある天王山はサントリーの美術館や山﨑の合戦跡などもあって魅力的ではあるが全然手が加えられてないところが多く、コースを外れると簡単に遭難出来るデンジャラスな地域なので素人は本当にコースから外れない様にね。

2 3

★中島飛行機武蔵製作所関連の戦跡散策https://t.co/IjLj0DuJ9Nそうです。如何にも中島飛行機です。第二次世界大戦終結まで東洋一で、東京・武蔵野市にある武蔵野中央公園の元が中島飛行機武蔵製作所でした。

6 6


「うぐっ、気持ち悪っ。飛ばし過ぎましたね。ここがニライカナイ?局地戦というより大戦跡みたい。」

スンスン 「ナノ.マ.シンの香りがする」

ブンブン 「ここナノマシン飛んでるな」

「1人でやってると…なんかワタクシすげー寂しいやつですねぇ」

1 12

🧃NewDrop @opensea

🍉JUNK GIRL 《ジャンクガール》
対戦跡地に侵入しては兵器の残骸を集めている🤖指名手配されてるが足が速すぎて追いつけない💨

https://t.co/uw3LHcvQQt

check it✌️

 

2 7

【沖縄時事出版の本】沖縄県平和祈念資料館編『沖縄の戦争遺跡』親子で平和学習したい。グループで平和学習したい。沖縄県内の平和学習を考えているあなたへの一冊。オールカラーなのでビジュアル的にも学べるガイドブック。注文はこちら!https://t.co/H7tNlLH3TM   

5 18

鶉野が実物大の九七式艦上攻撃機を作るんだけど、
宇佐市も宇佐平和ミュージアム用に九七式艦上攻撃機作ろうとしてて
戦跡プロジェクトで提携してるから、大体同じ物になるんじゃないかって話は前にしたな?

17 41

Об этом аккаунте(このアカウントについて)
ソ連・ロシア関連のイラストをメインに描いています!毎土曜日を目途に更新できれば....
戦跡写真については体調とスケジュールの関係から不定期更新ですが...こんな感じです.
*過去作についてはリンクとメディア欄よりご覧頂けます...!

2 8

魔法拳闘士タイガ

彼の編み出した近接魔法格闘術は、両腕から超圧縮された雷撃を放つと共に、内部破壊をする。まさに一撃必殺の技である

彼の残す戦跡には無数の蜂が集るとの逸話があるが、いまだかつて見たものはいない

(貴重なイケおじの限定化お待ちしております)

1 3

齋木伸生先生の写真集【継続戦争戦跡紀行】が
綺麗なフィンランドの景色を堪能できて
とても素晴らしかったです!
素で「戦後道」を「戦車道」と読み間違えて
ましたが、意味が通るので戦車道は万能ですね!

21 62

【はなむけたむけ】
12/12(土)、13(日)に鶉野飛行場跡の爆弾庫跡と南側の機銃座跡でアート作品展示とパフォーマンスを実施します。
各日とも13時から周辺戦跡をガイド案内し、巨大防空壕シアター鑑賞するツアーも実施します。(参加費無料)
申込先:jheri.info.com
主催:加西市観光まちづくり協会

2 11

12月12、13日に兵庫県加西市の鶉野飛行場跡でアート作品の展示を行います。歴史遺構とアート作品のコラボ展示を鑑賞できます。
また、ツアー(要申込)では戦跡を巡るとともに防空壕内シアターでプロジェクジョンマッピング観賞もしていただけます。

https://t.co/e4WHb3T7n4

6 6

旅の思い出し。ブリーチーズといえば、Meaux(モー)の巨大ブリー。
モーの街のカテドラルは立派でした。ガーゴイルがニョキニョキだった。
我々が市内をぶらつく間、夫は近くの第一次世界大戦博物館に置いてきた。マルヌ会戦の地なので、戦跡が沢山ある。

1 6

ゼルダほんとに面白いんだよォ
100年前アッカレ砦の敗戦跡とか胸熱だし、地形もすごく考えられてて地図みてるだけで楽しいし。クリアしたあとも散歩しちゃう。

1 34

廃墟とかも好きだな~
戦跡とか神秘的な絵とか。

1 14

『追憶 山本五十六』ジオラマ作品。
本日4/18は山本長官機遭難と東京初空襲から76年目です。

の企画展に 模型作品が展示されています!
7月末まで開催~『怪鳥の島展-ソロモンに残る戦跡-』

41 104

鶴丸国永

戦跡

423 2648

ルンファク絵チャお疲れさまでした!
僕の戦跡です・・・

10 37



の企画展に 模型作品が展示されています!
7月末まで開催~『怪鳥の島展-ソロモンに残る戦跡-』

19 79