仲良しなカエルに見覚えが...?「がまくんとかえるくん」シリーズ(文化出版局)をはじめとした作品で知られる絵本作家、アーノルド・ローベルの豊かな絵と言葉による創作を味わう展覧会「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」が開催中!
👉https://t.co/dm03fZUw1Q

26 121

ピラミッド・トッパー・コート


このタグのは文化出版局『服飾図鑑 改訂版』を参考に描いてるんですが、これは構図もほぼ模写です

0 0

『赤ずきん RED RIDING HOOD』(文化出版局)誰もが知るあの物語を、ビアトリクス・ポターが再話。「こんな悪いやつを描くなんてめったになく、それに取り組むのは楽しい冒険でした。」とオクセンバリーに語らせた。ブラックでショッキングで、でもユーモアもある。赤ずきんを見た人は、誰もいません。

4 21

【MUSEUM 1/9㊏-のローベル展のおたのしみ①】
絵本『ふたりはともだち』(文化出版局)

1970年に出版された「がまくんとかえるくん」シリーズ第1作。すぐに人気を博し、『ふたりはいっしょ』『ふたりはいつも』『ふたりはきょうも』と4作続きました。
https://t.co/YBMXQxEoVt

7 24

『#ふたりはいつも』



1977年発行
『そりすべり』
雪景色のある日かえるくんは
外へ出るのを嫌がるがまくん
を用意した冬装備に強引に
着替えさせます
外へ出た二人は丘の上から
ソリ滑り🛷
嫌がるがまくんの後ろに
乗ったかえるくんは途中
で投げ出され😱

8 76

9/2〜9/27、いわさゆうこさんの「くだもの・やさい・どんぐり」(童心社・文化出版局)原画展が始まります。
生命力あふれる植物たちが勢揃い!心の栄養をいただきます。’’木の実炭”も展示販売します。サイン本あります。

*Instagram始めてみました🦆
よろしくお願いします。
https://t.co/9Usz72cl5u

8 47

絵本作家の父の作品に負けないくらい読んだのが の『ふたりはシリーズ』です!がまくんとかえるくんの最適な声を研究し、ふたりになりきりました。感情移入もしてしまい思いやりや大事なものをたくさん教えてもらった作品です。

3 28

チャラ絵しか描けない訳ではない😅習作

写真絵本「イエペはぼうしがだいすき」より
文化出版局 作/石亀㤗郎

3 24

きょうも』アーノルド・ローベル作 三木卓訳(文化出版局)
絵も訳も素晴らしい短編集。「ぼうし」と「ひとりきり」を読めば、泣きたくなるほど優しい気持ちになれます。ほっこりしませんか?

4 29

ひとまねこざるシリーズの 。薄いしかけ絵本が4冊 ケースに入っています。しかけは、本の端を広げるだけの単純なもの。

でもそれを広げる前と後では、まるで間に何ページもの物語があるかのよう。
なんてことないのに想像力が膨らむ絵本です。

0 3

「ジバンシィとオードリー」
女優オードリー・ヘプバーンとデザイナーユベール・ド・ジバンシィの友情物語を煌びやかな衣装と共に語ったオシャレな絵本。
恋愛に発展しない男女の友情物語というのも中々良い物かなって思う。

0 1

今日は だそうです
「ふたりはともだち」アーノルド・ローベル作 三木卓 訳/文化出版局

かえるくんと がまくんの2人の絶妙な関係と距離感がとても愛らしく、微笑まずにいられない1冊。

一緒に過ごしていて、心地よい存在。それが「ともだち」なのでしょうね。

2 30

『レトロですてきなおんなのこ』文化出版局
補足情報です〜❤️
24ページのガーリーちゃんにチャレンジ!写真は80ページの説明と併せてご覧ください😉

2 22

「ふたりはきょうも」
https://t.co/skaEO8e3sd

シリーズコンプリート。「たこ」「あしたするよ」は自分の生き方を省みさせられた。「ひとりきり」は2度目に読んだ時何故かえるくんが一人になったかを長男が該当ページを見て解説しだして成長を感じた。



0 26

「かえってきたさけ」
https://t.co/PbcI9BWP3i

内容は昔テレビで見たドキュメンタリーとほぼ同じなのだけど、少年やあかひもの存在で取っつきやすくなっている。産まれた川を水のにおいで見分けているのははじめて知った。




0 9

ピポンの染色の本「染めるってたのしい!」文化出版局刊のプロセス説明に登場したブタのピギーさんをまとめてみましたー!
さあ、新しい染色に取り掛かります!

2 5

桜の花びらの形って、何かに似てると思わないかい? 良く見てみてみて! エッどんぐり拝 絵本『こどもの こよみしんぶん』文化出版局より(内田かずひろ絵/グループ・コロンブス構成・文) https://t.co/W3l5VuzjjP

6 6