先日電子書籍で購入した『ましらの王』が非常に面白くて、早く美濃編も読みたいのです。

高枝先生の歴史漫画はその昔ゲーパラや歴パラに投稿されていた頃から好きだったのですが、この日吉も某新九郎漫画のように「豊臣秀吉」になるまで追いかけていきたいなぁ。


3 9


持統天皇 ( 天上の虹 大河化)
伊勢盛時/北条早雲 ( 新九郎、奔る! 大河化)
足利義満
長宗我部元親 & 盛親 (夏草の賦 & 戦雲の夢 大河化)

1 10

かみつら 1 (オーバーラップ文庫)
北条新九郎/トーチケイスケ
高校生の志郎が紀行作家の父親に連れられて引っ越してきた太平洋の孤島「神面島」。未婚の女性は仮面を着けて暮らさねばならないその島で、島の当主の孫娘・真璃の素顔を見てしまう青春小説。


https://t.co/OtA2iuKSmV

4 9

新九郎の縫ちゃん落書き あの両手でお饅頭食べる仕草がかわいい。物おじしないとことかも好き。なぜお菓子大好きっ子にしたのか、盛時との歳の差とか、ゆうき先生の設定理由が気になる…!

0 3

『手玉に取りたい黒木屋さん』5巻 ポロロッカ
『新九郎、奔る!』12巻 ゆうきまさみ
『小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記』7巻 原作:クール教信者 漫画:カザマアヤミ

0 12

となるとやっぱり『新九郎、奔る!』の

●伊勢新九郎

は入れなくては。
昔から読んでる先生の作品はキリがないからなるべく入れないようにしてるんだけど、新九郎は今一番新刊を楽しみにしてる作品のひとつだし、ここまで来ると外せない。

2 13

萬屋錦之介さんの破れ新九郎はめちゃくちゃ面白いぞ🎵

2 17





『北条義時』の子孫が逃げ上手の若君の『北条時行』その子孫と結婚したのが新九郎奔るの主人公『伊勢新九郎』の息子『北条氏綱』
そしてその子孫『北条氏直』から『徳川家康』へと政の手本として吾妻鏡が渡される
正に歴史のバトンタッチ

2 10






本郷先生、大河ドラマ『平清盛』や鎌倉幕府滅亡を描いた『逃げ上手の若君』や小田原北条氏の祖『新九郎、奔る!』の監修をされてる方ですね

0 5

ゆうきまさみ著「新九郎、奔る!」11巻を購読。アクションシーンなどほとんどないのに滅茶苦茶面白い。でも、先生、普広院=足利義教は明記してくれないと自分のような素人にはわからんあるよ

6 11

中川大志が大河の主役やるとしたら何役がいいかで盛り上がっているが、俺もずっと考えてたけど「新九郎、奔る」を原作にして北条早雲というのはどうかなと思ってる

0 1

遅れ馳せながら拝読。いろいろな中世社会あるあるが詰め込まれつつ、家督相続の御内書獲得にいたる過程をそう描くかと驚き。安定の面白さ。
"新九郎、奔る!(11) (ビッグコミックス)"(ゆうきまさみ 著)https://t.co/LSjOLsYXuw

12 42

『新九郎、奔る!(3) (ビッグコミックス)』(ゆうきまさみ 著) を読み終えたところです/ 歴史知識皆無だからマジで何が起きてるかわからずに読んでる https://t.co/HeU9GxMCtc

0 0



『新九郎、奔る!』11
『教え子がAV女優、監督はボク。』7
『魔法使いの嫁』18特装版
電子
『異世界帰りの英雄曰く』1
『機動戦士ガンダムピューリッツァー』1
『穢れた血だと追放された魔力無限の精霊魔術士』1
『Mr.CB』5~9

1 39

本日発売のコミックスをご案内!
スクウェア・エニックス
『黄泉のツガイ(2)』
小学館
『二月の勝者 -絶対合格の教室-(16)』
『新九郎、奔る!(11)』 など。
ぜひ店頭へお越し下さい!

0 0

「夜はサーカス」

ギャラリーNEW新九郎で開催中のグループ展に参加しています。
ご都合よかったらぜひお出かけ下さい。

[ぐるり富士山 vol.2]
8/24(水)-9/5(月)
open 10:00〜18:00
最終日は16:00まで
*8/30(火)休廊
ギャラリーNEW新九郎
〒250-0872
神奈川県小田原市中里208
ダイナシティウエスト4F

1 7