その16「金魚太夫」
満を持して登場した新規金型による第2作目。レジンで制作してた時のテーマ「異素材を使用する」を再考してドールヘアーを使用。「件」よりはホラー要素を薄め、「かわいい」を優先した(つもり)。日本髪じゃないため、どちらかというと現代的印象かも。

3 25

江戸時代の女性が描かれた浮世絵を見ると「この日本髪のつくり… !?」と思うことありませんか?技巧的な当時の髪型を再現したのが結髪雛形!立体的に髪型を見ることができます。
https://t.co/cpH7WXoW98
結髪実演はYouTubeで! https://t.co/uNXdtJw4wR

95 312


着物、和柄、乙女、大正浪漫、着物コーデ、花、植物、蝶々、猫、黒髪、金髪、ロングヘアー、日本髪、簪、花魁、アリス、お姫様、神話、あやかし、月、星、宝石、アンティークジュエリー、レース

10 37

兵馬俑の兵士の髪の結い方(色々パターンあり)こんな感じ?というメモ...。髪のパーツの取り方(場所)が近世の日本髪と似てておもしろかった。
(描いた後に(中国語圏で普通に再現動画とかあるよな?)と気付いて、実際にあったけど、折角描いたので😅)

1 5

紅ミュージアムさんで日本髪生活買ってくださった方がいて嬉しい!
ありがとうございます!

紅ミュージアムさんでご購入いただくと限定ペーパーもつきます。
企画展行かれる方で日本髪生活も興味ありという方はぜひこちらで。>RT

4 25

最後に、日本髪にならなかったけど、いい感じに和風イラストになった絵を添付します。全て一枚目画像左下のカラーラフに基づいて生成。

0 4

ここんとこ描いた奴
日本髪の女

0 5

またやりたいパリピ日本髪女子
ツーブロさん
インナーカラーさん

16 60

日本髪とか着物とか、今のはやりと掛け合わさったものがもっと世に出たらいいのにな~ みたいなイラストです。文字には特に意味はないと思います

0 4

  
 髪型は丸髷です。日本髪ってどれもこれも似たようにみえて実はいろいろ意味があるようです。
 たとえば、丸髷は既婚者であることを示していたようです。

0 1

残席少なくなってます。お早めに!国立劇場特別企画公演「鉄道唱歌~明治の音楽と鉄道~」7/9(土)15時 。劇場の「明治の女義太夫風に」という意向で三味線三人は新日本髪です(太夫さんは短くて結えない)。お楽しみに。さすがにビラビラ簪はささないのでご安心下さい笑 https://t.co/Pkvdp128vZ

3 13

お昼間からずっと舞妓さんちのまかないさん(アニメ)を観てるんだけど、コメディリリーフ的キャラのつる駒さんねえさんの日本髪結ってない正月の姿が可愛くてビビった。

0 8

いつにも増して女性の圧があるのが



全員が綺麗に画面に並んでるだけでも
印象が全然違う

日本髪結ってるのもおおってなるし

江戸の町では活気があって
江戸っ子感満載

あと

みんな可愛い←最重要

愛嬌たっぷり!

月曜日までやってるよ!!!
https://t.co/ZbT1juK7mB

1 13

今日のTSUMAMI'z WIP

金髪ショートカットの結髪師さん
日本髪を結う専用の櫛を手に、集中の表情です
着物は鱗文様っぽい幾何学文様に、フリルの衿で、おそろいの色のメガネをかけたモダンコーデ
ショートカットに大きめの髪飾りってかわいいですよね!

0 10

ちなみに今のPFPは、一時期丁髷だった頃の自分をイメージしてる
江戸時代のつまみ細工職人ってこんな感じだったんじゃないかな

3 14

たくさんの伝統的な髪型が見られる京都安井金比羅宮の櫛まつり。今年は9月26日(月)ですが式典のみで時代風俗行列は中止だそう。
来年は見ることできると良いな。

  

0 19

月詠のウェディングドレス姿を描くなら当然、白無垢姿も描くよな。っていうか、描き始めたのはこっちが先だ。
月詠の白無垢は絶対に綿帽子なんよ。綿帽子可愛いんよ。日本髪以外にも似合うし、式の最中は参列者に花嫁の顔が見えないようにって理由で綿帽子を被るんでしょ、最高過ぎるだろ。

7 22