//=time() ?>
#SFなんでもランキング相棒バディSF 結果発表です!
たくさんのツイートありがとうございます!
まずは作品ベスト10です!
1位 ダーティペア 14票
2位 鋼鉄都市/戦闘妖精・雪風 9票
4位 銀河辺境 8票
ラブリーエンゼル強い!
傑作バディ小説もランクイン!
#日本SF読者クラブ https://t.co/Tz2hkj7ADm
#熊本SF読書会 9月開催『いずれすべては海の中に』終了しました!
今回は9名ご参加いただき、サラ・ピンスカーの魅力について存分に語り合うことができたかなと思います。
名言"うなぎを食べに入ったらメチャクチャ旨いそばを食べさせられた感じ"
これ物凄くこの作品を言い得てる。
#日本SF読者クラブ
眉村卓、日下三蔵 編『仕事ください』
竹書房文庫《日本SF傑作シリーズ》の最新刊。
ベースは短編集『奇妙な妻』ですが、単行本未収録作3篇などを増補。特に「文明考」は長編『燃える傾斜』の原型となった貴重な作品です。
#今日買った・届いた本を紹介する
#日本SF読者クラブ
#SFなんでもランキング住んでみたい都市や星 結果発表です!
85名にご参加いただき156作品の投票です。
1位『ネオ・ヴェネツィア(旧火星アクア含む)』”ARIA”得票数6
2位『トランター』”銀河帝国の興亡”
同『惑星フェアリィ』”戦闘妖精雪風”得票数4
156作品で6つしか被らない!?
#日本SF読者クラブ https://t.co/xMsCI4jlaA
#熊本SF読書会 課題本『まず牛を球とします。』
今回の自己紹介本
◎『未踏の蒼穹』
◎『星の子』
◎『はじまりの町がはじまらない』
◎『メイド喫茶探偵黒苺フガシの事件簿』
◎『キャッチワールド』
ほかに『タローマン』や『われはロボット』も紹介してました!
#日本SF読者クラブ
今日は”砂漠化および旱ばつと闘う国際デー”
それにちなんで皆さんのオススメ #砂漠SF を教えてください!
小説でも映画でもなんでもOK!
#SF部長 だと『不思議惑星キン・ザ・ザ』とか『言鯨16号』とか
音楽もあると面白いかも?
#日本SF読者クラブ
か『火星のプリンセス』
た『ターザンの世界ペルシダー』
つ『月の地底王国』
む『無敵王ターザン』
り『両惑星物語』
本当はエドガー・ライス・バロウズで揃えたかったのですが、残念ながら「り」だけクルト・ラスヴィッツになりました。
#あなたの本棚のかたつむり
#日本SF読者クラブ
#SFなんでもランキング何度も読んだ海外SF
九位『スローターハウス5』10点!
十位『ソラリス』『宇宙の戦士』9点!
ヴォネガットがランクイン!
ご投票ありがとうございました!
ただいま #SFなんでもランキングおもいでマシン 開催中です!
ぜひこちらもご参加ください!
#日本SF読者クラブ
今週は『エラリイクイーンズミステリマガジン』(EQMM)を電子化。同誌1960年1月号には『S-Fマガジン』創刊の広告が載っていました。
“月ロケットがもはや科学者の夢想ではなく宇宙ステーションが月の裏面撮影に成功した今日、空想科学小説が現代読書界の寵児となるべき時は来た!”
#日本SF読者クラブ
ツイッターのTL。今年に入ってみんなが驚き興奮したニュース 3選 🏆
SF界隈のTL
『スノウ・クラッシュ』復刊!
ミステリ界隈のTL
『龍神池の小さな死体』復刊!!
怪奇幻想界隈のTL
『サラゴサ手稿』完訳版刊行!!!
#日本怪奇幻想読者クラブ
#日本SF読者クラブ #トクマの特選
#SFなんでもランキング海外未来史SF ご投票ありがとうございました!
30作品のノミネート!
さっそく結果発表いたします!
一位『人類補完機構』14点!
二位『スキズマトリックス』8点!
三位『デューン砂の惑星』『銀河帝国興亡史』7点!
スターリングがランクインとは!再販!?
#日本SF読者クラブ
《武部本一郎SFアート傑作集》
第1巻『火星の美女たち』
第2巻『月下の魔女たち』
第3巻『宇宙の騎士たち』
武部本一郎画伯の画集は何種類か所持していますが、私が一番「偏愛」しているのは、この岩崎書店版(全3巻)になります。
#私の偏愛する画集
#日本SF読者クラブ
#SF部長 の #一日イチSF
<宇宙一の無責任男>シリーズ/吉岡平著
惑星連合宇宙軍に入隊したジャスティ・ウエキ・タイラーがその強運によってドンドン出世していくライトノベル・スペースオペラの大傑作!
勢力がスター・トレックパロディなのもニヤリとします!
#蔦屋書店熊本三年坂
#日本SF読者クラブ