今年は猛暑で、かつ節電が求められております。
このような涼し気なファッションで過ごされてはいかがでしょうか?
『#惨殺の古城』
6月26日【#拷問の犠牲者を支援する国際デー。1987年に拷問等禁止条約が発効したことに由来】

1 0


『#原子人間』の"無重力"シーン。
1955年の白黒映画の、宇宙船内記録フィルムシーンなので判りにくいですが、宙に浮かず立ち位置で無重力感を表現しています。
例によってポーランド版ポスターがカッコいいのだ!
6月16日【#無重力の日】

0 1


素人が真面目に巨大怪獣映画を作ったら、案の定こうなった!…感が強すぎる珍作。
トロマ映画風邦題に『#マイドク』風のコピー、海外のクトゥルフ風イラストのパッケージも…微笑ましいのだ!
『#悪魔のゴミゴミモンスター』
5月30日【#ごみゼロの日】

3 4


日常生活を営む動物さんを、無茶ぶりに応じた役者さんたちの熱演で、無理やり人間を襲う殺人モンスターに仕立て上げた、珍作B級アニマルホラー映画『#吸血の群れ』。
恐るべき「カメさんによる襲撃シーン」を目撃するのだ!
5月23日【#世界カメの日】

0 1


お前ともコラボしていたのかよ!
(どの映画とは言っていない…)
『#アベンジャーズインフィニティウォー』『#シン・エヴァンゲリオン』『#パシフィック・リム』『#大怪獣のあとしまつ』
5月22日【2012年、東京スカイツリーが開業する】

0 0


関西方面で「南港に沈めたろか!」と言われたら、ドラム缶にセメント詰めされる姿を想像しますが、アメリカのギャングなら足だけをセメントで固め、海に沈めます…。
どっちも古典的ステレオタイプかな?
『#セメントの女』
5月19日【#セメントの日】

1 1


『#エイリアン』などで有名な は、この作品ではポスターのみ描いてます。
実際画面に登場するのはコレですから…、パッケージ詐欺に加担した訳ですね(苦笑)
『#フューチャー・キル』
5月12日【2014年H・R・ギーガー死去。享年74歳】

0 0


この北米先住民を描いたディストピア映画はクリー族の物語ですが、主人公女性の名のニスカ(Niska)は、ニスガ(Nisgaまたはnishga)族と関連しているのでしょうか?
『#ディストピア2043未知なる能力』
5月11日【カナダの先住民、#ニスガ族の日】

0 1


今となっては"ビジネス未開人"を演じていた さん、って判明していますが…公開当時は楽しく騙されました!
『#ミラクル・ワールドブッシュマン(#ブッシュマン)』
4月25日【#拾得物の日】

0 0


海産物大集合映画『決戦! 南海の大怪獣』。
海外版のポスターの方が煽りに煽ってます(笑)
『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣』
4月13日【#水産デー。1901年旧漁業法が制定された日にちなむ。現漁業法が施行された1949年3月13日とも】

0 0


幅広く活躍した超個性派俳優ですが、個人的には『#大激闘マッドポリス80』、そして日本『悪魔のいけにえ』(当然ホメ言葉)とも呼ばれる怪作、『#女獄門帖引き裂かれた尼僧』の強烈なお姿が忘れられません!!!
4月3日【2020年 死去。享年78歳】

0 2


当然『#トムとジェリー(2021)』の原作者です。ここは『宇宙忍者ゴームズ』ではなく、『#ドラドラ子猫とチャカチャカ娘』とその実写化映画を紹介。
3月22日【2001年ハンナ・バーベラ・プロダクション設立者の1人 死去。享年90歳】

0 1


多くの人が忘れてる『#ザ・ファントム』、覚えている方が奇跡のTV映画『#超能力探偵マンドレイク 連続爆破事件に挑む奇跡の魔術 』の原作者。この分野の先駆者&大御所です。
3月13日【1999年コミック作家の 死去。享年87歳】#LeeFalk

0 1


聖書(厳密には違う)の教えを説きつつ、米国各地にリンゴの木を植えた人物。ディズニーの『#メロディ・タイム』で描かれました。
伝説では麻袋を着て鍋を被り、裸足で歩いたとか…ただのヤバい人です(笑)
3月11日【#ジョニー・アップルシードの日】

0 1


『#世界残酷物語』のラストでジョン・フラム伝説の発展版、カーゴ教を紹介した
なるほど後に『#さらばアフリカ』を作る人物だ、と納得したよ…。
2月15日【バヌアツでは、白人救世主がやってくる信仰に由来する

0 0


アカデミー賞獲得なるか?
この作品は、今後も映像化を挑む者が現れ続けるでしょう。
『#DUNEデューン砂の惑星』『#デューン砂の惑星』『#ホドロフスキーのDUNE』
2月11日【1986年『#デューン』シリーズの作者 死去。享年65歳】

0 1