//=time() ?>
『金の国 水の国』のように、複雑な異国チックな固有名詞と人間関係が描かれかつ観やすく仕上がっている作品はヒットしてほしいし、子どもにも観られてほしいな。こういったのが受容されると、モフセン・マフマルバフみたいな聞き馴染みない監督名を観ても臆せず掘ろうとする映画ファンが増えるのでは?
『スラムダンク』を全く知らない知人、シガニー・ウィーバーと同じ歳の女性映画ファンの人に
「『ロンゲストヤード 』や『がんばれべアーズ』の試合場面だけに特化したような映画」
と伝えたら瞬時に理解してもらえて。
「バスケはよく知らないけど、とても面白かった」と感謝された
#utamaru
今年の逸品「スパイダーマンNWH」「トップガン/マーヴェリック」
本年の大作エンタメはこの 2 本がツートップ。両作とも映画を観続けてきた私の人生へのご褒美のような存在です。「その時」に前作を観ていたからこその至福感。一体感。長年映画ファンであり続けた事の喜びを噛み締める年でありました。
第1位 RRR
最高の179分。エンタメの暴力。常にクライマックスかのような高揚感。まさに“浴びる映画”だった。映画ファンから「絶対映画館で観た方がいい」と薦められ、鑑賞後は私も色んな人に布教した。そして観た全員が「最高だった」と言った映画。上映期間が短かったのが悔やまれる。
Merry Christmas コミッション受付中です!映画ファン必見!受付詳細→https://t.co/rytmi2zvvU
初めてお申し込みの方、ご質問等お気軽にお問い合わせください #イラスト #映画 #アメコミ
この辺のタイトル、若めの映画ファンにとっては「なんのこと?」って感じなんだろうな…『コマンドー者』は実物のジャケ見るまでは冗談かと思っていた。
#DISCAS映画ファン賞
「男か女かはどっちでもいい」
のんにしか出来なかった映画です!
#日本映画部門 「#さかなのこ」 https://t.co/VeeamA6YL5
『BANGBANG!』未見の映画ファン達に是非観て欲しい!またインド映画の熱量に煮え滾ろうぜ🔥
主演二人はモデル顔負け超絶スタイルでダンスもキレキレ!ぶっ飛んだアクションで大興奮の連続!私の中で「通りすがりのF1カー」という名言も誕生w🏎️
観るか迷ったらまずは「TU MERI」の動画を観てみて~🕺
#今の日本に足りないもの選手権
「今回はこの芸人(推しのアイドル、ジャ〇タレでも可)で吹き替え初挑戦いこうか。」ってどこかのバカが言い出した時に「それは映画ファンにとっての冒とくですよ!」とブチ切れて、そのバカをぶん殴ってでも全力で止めることができる映画業界の人。
映画館での今年75本目の映画として『#RRR』鑑賞。
マジで面白過ぎ。
誇張抜きで3時間があっという間。
ぶっ飛んではいますが意外にしっかり伏線回収される骨太ストーリーと見た事ないような超絶アクション。
それらが熱過ぎて、楽しいのに何度か泣いちゃってましたよ。
娯楽映画ファンなら必見!
映画ファンの間で屈指のバッドエンドとされる有名な作品「ミスト」を初めて観ました。
以前から、噂には聞いていました。
結論から言います。そして良い意味でいいます。極めて良い意味でいいます。
観なければ良かった。本当に観なければ良かった…。
#ミスト
#映画ファンとつながりたい
映画ファンの皆さま、AIに映画のタイトルを打ち込んで画像生成してみました!
すべて分かる人はぶっちゃけいないと思いますが、ぜひ当ててみてください😌
元々映画ファンではないけれど、
古い名作映画などもそれなりに
観てきました
そのなかにあって、本作はどの
映画とも比べられない完成度で、
アニメーションや物語ではなく
「映画としての完成度の高さ」
そのものに衝撃を受けました
今でも僕にとっての「過去最強
映画」です
#この世界の片隅に