今日6月30日は鳥海、摩耶、フレッチャー就役日
浜風竣工日ですが
https://t.co/Avyrw67Y2x


駆逐艦「#磯波」就役日
昭和3年(1928年)

駆逐艦「#浦波」就役日
昭和4年(1929年)

駆逐艦「#長波」竣工日
昭和17年(1942年)


フリゲート艦 進水日です
平成6年(1994年)

19 73

🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日、6月22日は

駆逐艦「#敷波」進水日
昭和4年(1929年)
舞鶴工作部


護衛艦「#のしろ」進水日
令和3年(2021年)
三菱重工業長崎造船所

🧢🧃熱中症対策 ☂️雨対策
😷🧴コロナ対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

44 231

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日は5月10日

SS-510 潜水艦「#しょうりゅう」
第1潜水隊
https://t.co/2IUp2tZDMc

また、
戦艦(航空戦艦)「#伊勢」の起工日
大正4年(1915年)

駆逐艦「#叢雲」の就役日です
昭和4年(1929年)

今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

46 233

幸四郎の意休探したらあった!
てなわけで昭和4年3月、歌舞伎座での幸四郎の意休



1 14

昨日はお休みいただきましたが本日4月26日(火)はいつもの18時開店です(^o^ゞ

先日も載せた文献(大和郡山市の冊子)によりますと、我がマスコットキャラクターのランちゃんは昭和4年、93年前から既に世界のアイドルと紹介されていた事が判明いたしました(^o^)!
つまり、未来予知されてたって事(^ω^)!

1 15

🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅

今日4月25日は

重巡洋艦「#羽黒」就役日
昭和4年(1929年)
駆逐艦「#谷風」竣工日
昭和16年(1941年)
駆逐艦「#叢雲」起工日
昭和2年(1927年)


護衛艦「#たかなみ」起工日
平成12年(2000年)

要🧴😷コロナ&花粉対策
/( ̄▽ ̄)

71 255

おはようございます!
水曜日の朝です🌅

今日、3月30日は

駆逐艦「#初雪」
昭和4年(1929年)

重巡洋艦「#愛宕」
昭和7年(1932年)


潜水艦「#そうりゅう」の就役日です
平成21年(2009年)

要🧴😷コロナ&花粉対策
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

58 237

🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です🌅

今日、12月24日はクリスマス・イブ🎄
そして

駆逐艦「#潮」の起工日
昭和4年(1929年)
浦賀船渠(横須賀)

駆逐艦「#敷波」の就役日です
昭和4年(1929年)
舞鶴工作部→第19駆逐隊

今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

52 250

🎺おはようございます
月曜日の朝です🌅

今日11月29日は

駆逐艦「浦波」進水日
昭和3年(1928年)

駆逐艦「朧」起工日
昭和4年(1929年)
両艦とも佐世保海軍工廠

空母「信濃」戦没日
昭和19年(1944年)


輸送艦「しもきた」進水日
平成12年(2000年)
三井造船 玉野事業所

59 248

『伊都伎島』(厳島神社社務所 編集発行)によると、厳島神社に伝わる聞書には門客神社の御祭神は「左三座 筒男三神、右三座 少童命」と書かれているそうです。昭和4年の台風で右門客神社が倒壊して御神体が流されそうになった時に見たら、三体の御神像で、伝聞書にいう「少童三神」だったと。

3 5

今日、10月25日は
多くの艦艇が戦没したレイテ沖海戦のあった日ですが
https://t.co/jyphC9prL9
重巡洋艦「妙高」起工
大正13年(1924年)10月25日
横須賀海軍工廠

駆逐艦「曙」起工
昭和4年(1929年)10月25日
藤永田造船所

給糧艦「間宮」起工日です
大正11年(1922年)10月25日
神戸川崎造船所

30 134

戦前絵葉書
六甲ホテル食堂(兵庫)。大正中頃か。当時温泉を中心としたリゾート地だった苦楽園に存在したホテル(昭和4年に開業した六甲山ホテルとは異なる施設)。かつては名士が利用し、毎週開かれる西洋料理講習会には沿線の上流階級夫人や令嬢の集う社交場だった。絵葉書のご婦人方にも想像が膨らむ。

8 42

🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅

今日、10月5日は
護衛艦「みょうこう」の進水日
平成6年(1994年)10月5日
三菱重工業長崎造船所

駆逐艦「綾波」の進水日です!
昭和4年(1929年)10月5日
藤永田造船所

また
DD-105 護衛艦「いなづま」

🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!

56 217

今日、8月20日は
重巡洋艦「足柄」就役日
昭和4年(1929年)8月20日
神戸川崎造船所

駆逐艦「白露」就役日
昭和11年(1936年)8月20日
佐世保海軍工廠

ちなみに昨日、8月19日は
護衛艦「ゆうだち」の進水日です
平成9年(1997年)8月19日
住友重機械追浜造船所浦賀工場

22 158

🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅

今日、6月22日は
駆逐艦「敷波」の進水日
昭和4年(1929年)6月22日
舞鶴工作部
吹雪型(特型)駆逐艦の12番艦
「磯波」「浦波」「綾波」と第19駆逐隊を編成。

慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

59 231

ところで、現在の「柳橋」は昭和4年に架け替えられたもの。ライトアップは余計な気がするが、欄干のかんざしは往時を偲びよいかも。

そして『東京真画名所図解』から井上安治(1864〜89)の『柳橋夜景』。同じ構図で撮影した。橋の様子は変わったが、空の抜け具合はおんなじ?

0 73

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅

今日、5月10日は
戦艦(航空戦艦)「伊勢」の起工日
大正4年(1915年)5月10日
川崎造船所(神戸)

駆逐艦「叢雲」の就役日です!
昭和4年(1929年)5月10日
藤永田造船所(大阪)→第12駆逐隊

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

50 186

・昭和初の魚問屋…狭い船溜り(①緑○)中心に旧千賀の浦~旧港駅前~海岸通~本塩釜駅前
→水揚げ限界
・昭和2年…築港埋立区域(現マリンゲート塩釜 赤□)に魚市場着工
・昭和3年…上屋完成
・昭和4年…鉄道貨物引込線完成
②③④貞山運河バイパスと可動橋も
(②亀井邸展示より)

1 0

🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅

今日、4月25日は
重巡洋艦「羽黒」就役日
昭和4年(1929年)4月25日

護衛艦「たかなみ」の起工日
平成12年(2000年)4月25日

駆逐艦「叢雲」の起工日です!
昭和2年(1927年)4月25日

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

37 159

【滝川 文子】(たきがわ ふみこ)
女学生(将来の夢:女性教師)
16歳 女性
昭和4年シナリオ初出
https://t.co/aR8QO8rqmv

立ち絵はPicrew「#たょ錬成」様にて作成!
https://t.co/0O5vr5sCQm

0 1