アニメ「愛してナイト」OP/ED
1983年放送。原作は多田かおるの漫画。お好み焼屋の娘三田村八重子とロッカーの加藤剛との恋物語。イタリアでもヒットし続編は実写ドラマで制作、第4シーズンまで続く人気作となった。

38 105

超時空要塞マクロス「マックス対ミリアのゲーム対決シーン」
第24話「グッバイ・ガール」より。ゲーセンで高得点を叩きだす女性を発見したマックスは一目惚れし対戦を申し込む。その女性は艦に潜入した敵兵士のミリアだった。

16 47

なんとなく室内の倉庫代わりみたいなスペースを片付けようと思ったら、昭和50年代のコミックスとか発掘して、手が止まったまま、もう夕方。
もう手が付けられません💦 (読むな片付けろ)

0 10

サブレがわしの推しを描いてくれたのじゃ😆
昭和50年代の少女漫画の主人公です✨
ソティえもん感激!!

3 23

11月30日は絵本の日やととね😳🌷📚🌷
幼稚園に入る前かいお気に入りやった絵本置いちょくねー😁🌷📚🌷
とくにお菓子のページ!てっげ何回も見ちょったわ🤣🤣🤣✨🧁🍫📚🍰🍡




6 25



ネットで拾った画像です。
強烈なセンスです。

「おっ?ポートピアじゃね? 実は遊んだことなくてさ、秋の夜長はじっくり推理するかな~♪」
とカセットの裏を見たらコレ。

0 9

💥【押すくんが独断で推すシーン第5話編】

罠に掛かった鶴のようにもがく押すくん。

押すくんは捕獲動物なのか?🤔

■第5話『押すの恩返し』
https://t.co/WHw1Fi7A7U






6 147

明日のインセイン『子午線の羊』に参加するキャラ
昭和50年代、大会社会長の未亡人~

0 3

作者の子供時代の風景だけを平成と呼ぶのはやめてほしい(令和に同じ風景を見てる子供はおそらくたくさんいるだろうし、昭和50年代に同じ風景を見てた人間もおそらくたくさんいるだろ…)

337 453








ディスクシステム
おもちゃ屋にあるディスクライターで
500円で書き換えできる!という
斬新な仕組みでした。

私が好きだったのは
アイスホッケー。

1 1






 
昭和の小学校では
光GENJIの下敷きが
流行っていた。

諸星を描いてみた。

2 6

ノーモアルールは永久に不滅です。
フラッシュクラッシュ全色復活してほしい。




56 164

🌟【目指せ!チャンネル登録1000人!】

《八九寺ふろか》と《興福寺メイン仏像マン像》

何なんだこの画は!?

こんなドラマ観たことねぇ〜😆

第13話「ツゲ物語」
(Bパート)
https://t.co/aCLUbQUxWj







13 191

🌟【目指せ!チャンネル登録1000人!】

今回は宮崎アニメキャラが目立っている。

アシタカとジムシーは夢の共演😆

必見だ!💥

第13話「ツゲ物語」
(Aパート)
https://t.co/mvzT6OmFqf
(Bパート)
https://t.co/aCLUbQUxWj





10 177

昭和50年代生まれはゲームとネットに関してはわりと豪運

2273 3801

肉マニア各位

こんばんは🌙
私の に関する思い出・4部作の詰め合わせです。
お納めください🙇‍♂️

きっとweb連載中の一戦も、後悔のない全力ファイトを見せてくれるはずです🔥
応援しましょう💪






9 44

🌟【目指せ!チャンネル登録1000人!】

『化物語』は《直江津町》が舞台だが『ツゲ物語』は《尾州江津町》が舞台になっているんだ。

尾州江津町てどこ?

第13話「ツゲ物語」(Bパート)
https://t.co/aCLUbQUxWj






14 143

あの頃めっちゃ飲んだもの。あの頃めっちゃ観てたもの。


6 48

これ知ってる人いるかなぁ?
私これ大好きでよく買って
もらったけど自分の名前入ってる
から思い入れが深かっただけで
たべっ子どうぶつやキディランド、きどりっこに押され気味であまり
売れなかったのかもしれない…。

明治しましまクッキー♪って
CMソングまだ覚えてる。

4 46